DMM mobileでSIM+スマホを契約した後、SIMカードが1人3枚まで持てるという事実が気になって、PS Vita(3G/wi-fi)用に追加してみる事に。 SIMカードのサイズは標準サイズ。大きめのやつですね。 気になる契約後の月額ですが、2枚目以降を契約すると一番安い1GBの契約は出来ません。8GB~の契約になります。 というのも、SIMカードを3枚まで持てるというのは、それぞれ単体でプラン選択が出来るわけではなく、3枚合わせてのプランになるからのようです。 3枚それぞれに違う番号やデータ通信、SMSの有無などは選べますが、プランは3枚分で1つ。 それでもSIMカード3枚(データ通信のみ/8GBプラン)で2000円ちょっと。 最初にSIMカードの発行手続き料が3000円かかってしまいますが、それ以降は2000円ちょっとです。安い! さて、とりあえず諸説明はここまでで、本題のPS