サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
forest.watch.impress.co.jp
www.4gamer.net
プロが指南する「マーダーミステリー」の作り方。デジタルゲームの元クリエイターが,その構造の面白さやゲームデザインのコツを語る[CEDEC 2025] ライター:稲元徹也 ゲーム開発者向けカンファレンスの「CEDEC 2025」で,アナログゲームである「マーダーミステリー」ジャンルを扱ったセッション「マーダーミステリーのゲームデザイン」が2025年7月23日に開催されたので,その模様をレポートする。 ここ数年で急速に浸透した感のあるマーダーミステリーだが,プレイしたことのない人に,その面白さを伝えるのは非常に難しい。なにぜ謎解きをベースにしたゲームなだけに,同じシナリオは2度プレイできず,詳細に説明してしまうと必然的にネタバレになってしまうからだ。 この講演は,そんなマーダーミステリーの構造について,デジタルの推理ゲームとの違いに着目しながら解説したものとなっていた。登壇したのは,デジタルゲ
k-tai.watch.impress.co.jp
dc.watch.impress.co.jp
anond.hatelabo.jp
時間は有限で、人生は一度きり。 1度きりの人生を映画とともに過ごそう、と人生の早い段階で誓って以来、観たい映画を観て、好きな映画を増やして、映画について考えて、様々な映画の情報を得てきた。そのつもりであった。 結果、一人の濃いめの映画マニアが誕生、とはならず、人並みの映画好きおじさんに落ち着いている。 ほんものの映画好き(ここではあえてシネフィルと呼称する)たちは、水を飲むように映画を観る。映画館でも配信でも、映画を観なければ死んでしまうかのように。名作と言われる映画の中でも「パディントン2」とか、「辰巳」なんかの単館の邦画の意欲作も当たり前のように観ている。若きタランティーノのようなハードコア映画オタクというイメージも妥当かもしれないが、SNSを見るかぎりどうやら普通の人々のようだ。要するに見境がない映画マニア。 かたやこちらは日々の仕事をこなし、週末の限られた時間に映画館へ向かい、夜は
news.denfaminicogamer.jp
(画像はPLAYISMの『Ib』公式サイトより)──もともとゲーム作りに興味はお持ちだったんですね。 橙々さん: はい。しかも、私よりもゲーム制作に知識があるメンバーが4人いて、イラスト担当としてゲーム作りに参加できるということで、当時は「チャンスがきたな」と思っていました。 1年から2年くらいは作っていたと思います。ただ……いつの間にかほかのメンバーが消えてしまって……。なぜか私だけが残っていたんです。 ──失礼な質問になってしまうのですが、橙々さん以外の制作メンバーが蒸発してしまった理由については心当たりはあるのでしょうか? 橙々さん: ゲーム作りあるあるだと思うんですが、最初だけ盛り上がって、以降はみんなのやる気がシューッって下がってしまい、その状態がズルズルと続いていました。 シナリオやマップなど、各担当ごとに締め切りを設定していたんですが、気づいたらその締め切りを守っているのは私
togetter.com
JT521bcウイスキー @jt521bc @timemachine1983 確かにそうですね。 これは1941年から1946年に かけて作られた、岩国市の 錦帯橋近くにある博物館みたいな建物の階段です。 pic.x.com/5wJnQ00NYv 2025-07-31 21:32:11
power。 @power21459260 母ちゃんのスマホを解約した。いつも友達と長電話、毎月旅行の日程を登録、孫の写真を撮っては待ち受けにし、着信は常に最新曲。最後のLINEは私宛て。「お母さん頭がおかしくなったみたい。ゆっくりがんばるから力かしてね。」 母ちゃん。 元気ですか。 2025-07-31 19:52:51 power。 @power21459260 道央/R6→通い介護の限界→施設へ/母は糖尿病と認知症/要介護2/実家の問題山積み/企業内保育所勤務/2児のママ/ダブルケア/私の人生とは‥日々考えている/ 🌈💚/リプ返できずごめんなさい‥でもしっかり読んでます😍
ムーニー先生 @Moony4Man 「いきなり来ても学校には入れませんよ」と言ったら「有名人は入れるのに」と返す人がいた。 芸能人がいきなり学校を訪れる番組は全部演出です。校長先生が驚いてるのも演技です。学校にテレビ撮影が入るには相当前から打診があり、綿密に打ち合わせてます。有名人でもいきなり来たら入れませんよ。 2025-07-26 17:07:50
先日近所のちょっと良い感じのスーパー銭湯にいってきたおっさんです。 そこでの一幕がちょっと面白かったんでメモ報告。 午後一くらいの時間だったんだけど、夏休みらしく子供(未就学児童くらい?)ずれのお母さんや家族連れが何組か来ていました。 ちょっとお高めのスパ銭だったんで、マッサージ所に簡易エステみたいなコースがあるんですよ。俺はおっさんなんでエステには用がないんですが、そのマッサージどころのまえにですね、ちっちゃい男の子がギャン泣きで座り込んでまして「もんでもらうー!まーちゃん(多分名前?)ももむーーー!」って、まぁいやいや期なのかなぁ、断固抵抗の寝そべり状態なんですよ。自分はそう言うの気にならないたちだし、むしろかわいいなぁ位に思ってたんです。が。 そしたらお母さんがですね。「あんたもっちもちでぷにぷにで全身ムニムニだから揉むとこないでしょ!!」って大きな声で叱りつけて。 申し訳ないけど笑
travel.watch.impress.co.jp
www.nikkei.com
東京地下鉄(東京メトロ)の霞ケ関駅と日比谷駅で冷房が効かない状態が続いている。東京・内幸町の拠点でつくった冷たい水を、配管を通じて周辺の駅や商業施設に送り、各所で冷風に変えている。その配管トラブルで20日に両駅の冷房がとまった。地下を通る配管の修復が必要で、復旧には1カ月近くの時間がかかる見通しだ。「サウナみたいに蒸し暑い」。駅の利用者からは不満の声が漏れる。30日午後、記者が実際に駅構内の気
edn.itmedia.co.jp
「ファミコン」にも採用された「6502」 先月の本連載では、「TMS1000」は、後に続くMCUが無かったという事で一発屋とご紹介した訳だが、今月は会社そのものが無くなってしまって一発屋と化した「MOS 6502」をご紹介したい。 MOS 6502、通称6502は、ちょっと年配の読者なら当然ご存じのはずだ。海外ならApple I/IIやCommodore PET/VIC-20、BBC Microなどさまざまなマイコンに採用された。日本ではなにしろ任天堂のファミコンに採用されたから、それはもう猛烈な数の6502が出荷されている。 ちなみに任天堂がなぜファミコンに6502を採用したかについては、任天堂の「社長が訊く『スーパーマリオ25周年』」の2ページ目あたりから言及があって、当時ちょうどリコーが6502のセカンドソースをしており、任天堂向けにその6502を強く推した事が大きかったらしい。まぁ
青ヶ島ちゃんねる▷Kae🍋『島むすめ!』🏝 @aogashimachan 青ヶ島の集落は一つ。象徴的な二重カルデラ外輪山の内側に住んでると思われがちですが、人が住んでいるのはカルデラの外側の平のところです。 pic.x.com/QPgjqaqIQm 2024-06-22 14:57:36
www.kitamura.jp
はじめに カメラやレンズというのは、カテゴリーごとに周期的にブームがやってくるように思う。何かをきっかけにブームが起こる→中古価格が上がる→ブームが冷める→中古価格が下がる……を繰り返しているようにも感じる。オールドレンズもそのひとつで、ミラーレス機の登場とともにブームが到来。それまで格安だった中古の国産レンズにも高値がついた。 その後やや落ち着くも、ここにきてオールドレンズとマッチするニコンZf・Zfcの発売や、MFレンズをAF化する電子マウントアダプターの登場で再び熱を帯びている。そこで今回は定番からちょっと珍品まで、いろいろなオールドレンズを電子マウントアダプターとともに紹介していく。 電子マウントアダプターとの出会い 実は僕も2016年に初めてフルサイズのミラーレス機(ソニーα7 II)を購入してから、オールドレンズ熱が上昇。基本高値のものは手を出さず、国産を中心にコツコツと集めて
www.sankei.com
女性差別の解消を目指す女性有志でつくる「女性の定義を守る会」は、女性を対象に実施した公衆浴場や商業施設のトイレなどの利用に関する意識調査の結果を27日に公表した。公衆浴場の女湯について、「進んで利用したい施設」を尋ねた質問では、96.0%の女性が「女性のみが利用できる(施設)」を選び、「自己申告で自身は女性であるとする男性も利用できる(施設)」などを選んだ女性はごく少数だった。 調査は6月15日~7月20日、インターネット上で実施し、約3700件の回答があった。 公衆浴場の女湯にルールを設けている施設のうち、「いずれなら進んで利用したいか」との質問には、5項目の回答を用意。「女性のみが利用できる」との回答は96.0%と大多数を占めた。 そのほかの「(精巣がない、他性別の性器に近い外観を備えていることなどを条件とする)性同一性障害特例法の条件を満たし、戸籍上の性別記載を変更している男性も利用
dailyportalz.jp
1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:「並べる」という悦楽 > 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki 自分と一緒に顔ハメパネルを撮るためのパネル 観光地やイベントではお馴染みの顔ハメパネル。皆さんも一度はハメたことがあるだろう。 以前参加したイベントで設置された片手袋顔ハメ ある日、とっても素敵なアイディアが天から降りてきた。自分の顔のパネルを用意すれば、自分と一緒に記念撮影できるじゃん! このパネルを穴にハメて一緒に撮れば良いのだ。色んな年齢の写真を用意すれば、時空を超えた自分との2ショットも可能に!
古神子まる🍜🎼 @kokago_maru 山に住んでるラーメン大好き猫耳Vtuber こかごまると読みます Vivid V所属 @VividV_81 歌とゲームメインで活動中! 素敵なママ✨@orillust ファンマ🍜🎼 基本的に22:00から配信! ライブ #古神子ライブ FA #古神子見ろ サブ垢 @kagomaru_chan youtube.com/channel/UCTBsK… 古神子まる🍜🎼 @kokago_maru 微バズってるので宣伝しておきます 普段はYouTubeで歌、崩壊3rd、スタレ、ゼンゼロ配信 youtube.com/@kokago_maru TwitchでLoLやってます! twitch.tv/kokago_maru でも唐揚げで生計たてたほうがいいのかもしれません 2025-07-25 18:34:33 リンク YouTube 古神子まる-Mar
夏樹 @isurusescheri #瑠璃の宝石 サファイアではないが・・・。 多摩川の中流域の狛江市辺りではパンニングすると2時間程でこれぐらいの量のガーネットが採れる。 ただ、何故か上流の立川市や多摩市辺りでは見かけた事がなく、これがどこから来たのかがわからない。 もし、暇な人が居たら出どころを探してみて欲しい。 pic.x.com/HhQq2FMwD8 2025-07-28 00:32:10 夏樹 @isurusescheri 磁鉄鉱のインクルが無い事からガーネットテフラの物ではないと確信している。 都市型河川という立地からウォータージェット切断機の研磨剤や何か舗装や塗装などに使われた物が流れ込んで来た可能性も高そうだ。 2025-07-28 00:41:11
せとのボードゲーム紹介 @pnoto_ ボドゲ何から始めればいい?ってよく聞かれるので初心者さん向けに 【ざっくりおすすめ表】作りました✍️ 夏休み、友達や家族と遊ぶならコレで間違いなしです!! タイトルはリプ欄にまとめてます〜👇 pic.x.com/TLeCDn1xA7 2025-07-21 20:12:30 せとのボードゲーム紹介 @pnoto_ 各ジャンルの左上、右上、左下、右下の順に名前を書いてます↓ 【騙し合い】 ・スカル ・スパイシー ・コヨーテ ・ごきぶりポーカー 【デッキ構築】 ・ドミニオン ・クランク! ・リビングフォレスト ・チャレンジャーズ 【ワーカープレイスメント】 ・ナヴォリアの開拓者たち ・リトルダウンビルダーズ ・タブリーズ ・ミントワークス 【バトルロワイヤル】 ・バトルロワイヤル ・あいうえバトル ・ラブレター ・ゴーアウトガール 2025-07-21
次のページ
趣味の人気エントリー
カルチャー・ライフスタイルの新着エントリー
ファッションの新着エントリー
運動・エクササイズの新着エントリー
結婚・子育ての新着エントリー
住まいの新着エントリー
グルメの新着エントリー
相続の新着エントリー
はてなブログ(暮らし)の新着エントリー
soredoko.jp
暑さが続くと、冷たい飲み物や軽い食事ばかりになりがち。でも、気づかないうちに胃腸が疲れてしまったり、食欲が湧かなくなったりするのもあるあるですよね。 そんな夏バテ気味のときこそ、体にやさしくて、かつ簡単に作れるレシピを取り入れてみるのはいかがでしょうか? 今回は、ソレドコでご紹介した夏でも食べやすい&手軽に作れる自炊アイデアをまとめました。 「おかゆ」は夏に食べても良い。やさしくお腹をあたためよう 「スープ」で食欲がなくてもしっかり栄養補給 「せいろ料理」なら蒸すだけ簡単、素材を生かしてヘルシーに ちょっと高級な「そうめん」にどハマり。「にゅうめん」でほっこりするのも◎ 「おかゆ」は夏に食べても良い。やさしくお腹をあたためよう 体調を崩した時に食べるイメージが強いですが、冷房で冷えがちな夏こそ、温かいおかゆでお腹を整えるのもおすすめです。 パックご飯とほたての缶詰をベースに、ほったらかしで
SKIN1004「ヒアルーシカ ウォーターフィットサンセラム」をソレドコ編集部の川中が紹介。さまざまな日焼け止めを使ってきたけれど「これだ!」というものに出合えなかったという川中ですが、今回はリピ買いを確認したそう。使ってみたガチの使用感をお届けします。 こんにちは、ソレドコ編集部の川中です。 毎年日焼け止めの新作が続々と登場しますよね。焼きたくないので毎年「コレだ!」と思える日焼け止めを求めて色々と試しているのですが、新作・旧作含めてしっくりくるものに出合えていないのが正直なところ。 特に悩ましいのが顔用の日焼け止め。肌が弱めなので刺激が強いものは避けたい、つけ心地も大事、でもちゃんと「焼けない」のがいい……と、外せないポイントが多すぎて困っています。 そんなある日、知人が「これいいよ!」とすすめてくれたのが、韓国発スキンケアブランド「SKIN1004」の日焼け止めセラム 「ヒアルーシカ
saize-lw.hatenablog.com
野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 「論理パズルの本」ではない 接続詞に魂を込めろ 的外れな応答をやめろ 批判的に読め って何? Twitterの見るに堪えない議論を越えろ 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 論理トレ-ニング (哲学教科書シリーズ) 作者:野矢 茂樹産業図書Amazon昔から評判だけ聞き及んでいたが、実際読んでみたら予想を遥かに超えた良著だった。 昔から「わかりやすい・論理的な・まともな文章を書くには何を読めばいいのか」というような質問を無限回受けてきたが、一旦これを読んでほしい。 きちんと勉強してきた人が知的活動の前提として保有している論理的思考力、もう少し地に足の付いた言い方をすれば「込み入った事柄を正しく扱う能力」をここまで明瞭に言語化している本を他に知らない。 「論理パズルの本」ではない まず最初に注意しておきたい点として、もしかしたらタイトルから受けるかもしれな
p-shirokuma.hatenadiary.com
anond.hatelabo.jp はてな匿名ダイアリーで、「精神疾患治すのに、栄養が大事だよと伝えても伝わらないのはなんでですか?」という短文が記されていた。以下がその内容だ。 精神疾患治すのに、栄養が大事だよと伝えても、伝わらないのは何でですか? 食事内容が目茶苦茶で元気になれるわけないのに。。。 辛くて余裕がないと言うけど。。 辛くない日もあるよね? そういう日を使って考えるのはどうなの? しかし、精神疾患の治療に際して、「栄養が大事」と伝えても患者さんに伝わらないか、伝わらなかったようにみえる況はいろいろ思いつく。 「栄養が大事だよ」というコメントが伝わったっぽい場合もあるかも はじめに、精神疾患の患者さんに「栄養が大事だよ」というコメントが伝わる場合を想定してみたい。 精神疾患にも色々あるが、最近は診断基準が緩くなった精神疾患もあるため、比較的軽症例の患者さんの場合、そうしたコメ
はてなブログ(暮らし)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『趣味』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く