lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント27

  • 注目コメント
  • 新着コメント
wideangle
単にろくに読まず素通ししてたらえらい大炎上になった説。

その他
kz78
"PV欲しさに麻薬のような記事を増やすと東洋経済の冠がかぶさったネトらぼみたいになってしまいかねません"

その他
Leiu
なごむ

その他
kana321
東洋経済がどこを目指してやっていこうとしているのか、よく分からないっていうのは事実です

その他
ka_ko_com
トリチウムの話、ガセネタなのだろうけど。本気であの会社を信じて記事を書いていたのか、それともグルになって記事を書いていたのか? …… 原田武夫のガセネタを掲載して東洋経済オンラインが延焼

その他
masakiplus
派手にやってくれているようで、休日返上で調べものをしている私の精神に厨の風がそよと吹き込みます。

その他
tokage3
"私の精神に厨の風がそよと"

その他
kenjou
ネットメディアは記事のチェックができる人材もいなければお金もかけてないのでしょうね。だからいつまでたっても質が上がらない。

その他
John_Kawanishi
今回はねとらぼがオチに(焦

その他
rajahbrooke
東洋経済オンラインの延焼ネタを掲載してねとらぼが延焼

その他
b0101
わおわお

その他
muchonov
muchonov この人の廻りで「ガセネタを掲載して炎上」な話題というと、個人的にはこれを思い出す>「フェリカ」暗号破り説 情報漏洩も加わって騒然 : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2006/12/28004703.html?p=all

2014/01/13 リンク

その他
nobodyplace
"東洋経済の冠がかぶさったネトらぼみたいになってしまいかねません"

その他
laislanopira
“PV欲しさに麻薬のような記事を増やすと東洋経済の冠がかぶさったねとらぼみたいになってしまいかねません”

その他
ashimomotox
こんなブログもある。 いったいどっちが真実なんだろう??

その他
gnufrfr
いい煽りの冒頭文「私の精神に厨の風がそよと吹き込みます。」

その他
sisya
sisya ねとらぼ自身、最近そんな状態だからな…

2014/01/13 リンク

その他
adliblogger
adliblogger 巻き込まれw>ねとらぼ

2014/01/13 リンク

その他
komayuri
komayuri 雑誌が売れなくなってる、ってことなんだろうなと。これからは新聞なども含めて紙メディアがどんどんこうして品質を落としていくと思うよ。

2014/01/13 リンク

その他
STARFLEET
STARFLEET “東洋経済の冠がかぶさったネトらぼ”w 最近PV向上を目指しているようだけど、どうもDOLと共にトンデモ記事の混在率がかなり高まっている印象…

2014/01/13 リンク

その他
lenore
lenore 毎回たたみかけるような罵詈雑言スキルが素晴らしい

2014/01/13 リンク

その他
fujixe
fujixe 全然関係ないけど、このブログの立ち位置は前から変わってないと思うが、状況的に役割が2chまとめサイトみたいになってきたな。炎上が確認された後、終盤にこのブログで取り上げられたらそろそろ次の話題へ、的な。

2014/01/13 リンク

その他
nagisabay
アー RT @hatebugeneral: 原田武夫のガセネタを掲載して東洋経済オンラインが延焼: やまもといちろうBLOG(ブログ)

その他
sugawara1991
sugawara1991 “持ち上げ、そして存分に電波を放出させた後、炎上して即打ち切り”電波がまるで絞り出される液体か何かに思えてくる著述トリック(

2014/01/13 リンク

その他
daruism
daruism どーみてもトンデモな記事を許可した理由は確かに気になるところではあるんだよなー。打ち切るための理由作りと考えても割に合わないだろうし。

2014/01/13 リンク

その他
cider_kondo
右下に『“笑えるコンテンツ”の作り方』ってリンクがでててタイムリーさに爆笑。たしかにある意味あんなに笑えるコンテンツにはなかなかお目にかかれない。東洋経済が東洋経済スポーツと改名すれば解決しそう

その他
cess
cess "持ち上げ、そして存分に電波を放出させた後、炎上して即打ち切りというエレガントなソリューション"

2014/01/13 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

原田武夫のガセネタを掲載して東洋経済オンラインが延焼 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

派手にやってくれているようで、休日返上で調べものをしている私の精神に厨の風がそよと吹き込みます。 ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг