lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント39

  • 注目コメント
  • 新着コメント
udon13
あとでゆっくり読む。

その他
u4k
丁寧なブログ。逆に見たくなったわ。

その他
smihon
ふたばのスレも変に伸びてたし、この作品には争いを呼び起こす何かがあるんだろうなぁ。

その他
maturi
 大二病

その他
kagehiens
バットマンとかアメコミ詳しくないので、初めて知ることが多く、なかなか面白かった。/そしてコメ欄でまるでダークナイトの構図を実演するかのようなメタ展開・・・。シュール。

その他
Layzie
確かにバットマンがしょぼいというのには同意するわ…。何で苦悩するのかがあんまり伝わらないし。ただ、歴代のバットマン映画の中では一番良いとは思う。他が酷いとも言うけど。

その他
Philos
おー、これは鋭くて面白いダークナイト・レビューだなぁ。実に小気味よい。

その他
izumino
"このジョーカーがあんな腑抜けのバットマンを宿敵として評価するわけがないようにも思える。" ここは、ちょっと分かる気がする

その他
y-yoshihide
アーカム・アサイラムはあなたをお待ちしています!

その他
klaftwerk
コメ欄なげえよ。

その他
mtgg
コメ欄のブログ主によるラーメン店の例えわかりやすい

その他
ortica
[h:keyword:バットマン][search:HowardHoax]

その他
abcb2
なんだかんだでダークナイトライジングも見に行くけれどね。。

その他
hahiho
ぼくのつくったさいきょうのほーむしあたーでIMAX画質を堪能するための作品だから、こまけぇ事はいいんだよ。

その他
ch1248
非常に読み応えがあった。

その他
Nyanchuujp
映画の見方を忘れてしまった可哀想な人の一例 面白いものは面白い つまらないものはつまらない ただそれだけなのにね(´・ω・`)

その他
echo79
echo79 批判するのにマイナーな知識と丁寧なこじつけが必要な作品は名作だと思う。

2012/06/25 リンク

その他
kikinight
kikinight 随分と難しいことを考えないと『映画』という『娯楽』は楽しめないのだろうか。/まあ、ヒーロー映画の最高傑作は『ウォッチメン』なので、皆さんよろしく。

2012/06/25 リンク

その他
ken_wood
>ポーの大鴉と同じくバットマンをつき動かすのは妄執で、この暗さはアメリカ文化の一部に流れ主流と対立し続けた。「ヒーローは本当は醜い人間だったけど偶像が壊されると大衆が絶望するのでウソをつき守ります」か

その他
tecepe
ミラーじゃないとしか言ってないじゃん。どこが批評なんだ…

その他
raf00
raf00 バットマンの掘り下げが足りない…というところは同意できるし言われてるところでもある。が、さすがにミラーとノーマンを比較するのはちょっとアレかなと思う。

2012/06/25 リンク

その他
hannover
「強大な力を手にした若者が華麗なヒーロー像を想像して意気揚々と活動を開始するものの、現実には力だけではうまくいかなくて四苦八苦する」え?バットマン・ビギンズってそんな話だったっけ・・・?

その他
solaris_almagest
ダークナイトをマジでそんなに批評しなくても。ヒースジョーカーカッコいいよねで終わっておけばいい。ノーランの映画はそれでいい。

その他
houyhnhm
houyhnhm これは確かに上映時からわりと突っ込まれてたなあ。

2012/06/25 リンク

その他
samurai_kung_fu
なにマジになっちゃってんの?HAHAHA!

その他
shlimazi
コメ欄が本番

その他
washburn1975
washburn1975 雨宮慶太の『暗黒騎士呀鎧伝』の話かと思ったらノーランだった。

2012/06/25 リンク

その他
nomitori
nomitori こういう熱いコメ欄はいいね。もうちょっと議論が噛み合えばよかったんだけど、そうすると熱量さがるしな

2012/06/25 リンク

その他
nessko
クリストファー・ノーランは、「インセプション」も持ち上げられすぎていると思う。特撮、編集技術(音楽ともあわせて)は優れているが、それだけでひっぱった映画だった。

その他
kokoroe
kokoroe 詳細に書かれているのは「ダークナイト・リターンズ」の周辺事情ばかりで、ダークナイトについては「ダークナイトリターンズっぽくなかった」くらいしか書いてない。

2011/07/31 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

The Red Diptych

ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг