先月、台北で開催された『COMPUTEX 2009』で、ひときわ異彩を放っていた製品があります。それはギガバイ... 先月、台北で開催された『COMPUTEX 2009』で、ひときわ異彩を放っていた製品があります。それはギガバイトの『M1022M』。Atom N270(1.6GHz)、メモリー1GB(最大2GB)、HDD 160GBとスペックはいたって普通のネットブックですが、付属のドッキングステーションにザス!っと挿すと、あっという間にネットトップになります。その秘密は ドッキングステーションの背面にUSBポート×2やD-Sub15ピン出力、LANポートを備え、キーボードやマウス、液晶ディスプレーとつなげられます。外ではモバイル。家では広い液晶と打ちやすいキーボードで快適に作業できるって寸法ですね。 ネット“ブック”とデスク“トップ”の両方で使えるという意味で“ブックトップ”というわけです。 ガッシーン!!!(注:合体音はあくまでイメージです) スリムデスクトップのようなたたずまい 合体後は、スリムデス
2009/07/17 リンク