lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント21

  • 注目コメント
  • 新着コメント
CavalleriaRusticana
 やっちまえば、容易に止められないから、やっちまったんだもーん。 という確信犯。  発電量・供給量は確保できるし、いいじゃん、という。

その他
shuri419
ズブズブなんだろうな。。。asahi.com(朝日新聞社):原発、検査中なのにフル稼働 泊・大飯、手続き先送り - ビジネス・経済

その他
memoclip
それでいいのか。。

その他
flasher_of_thought
停止したくない事情は分かるが、このいい加減でなれ合っている運用が東電事故を起こしたのではないか? 小手先の安全対策だけではなく、こういった体質面での改善が必須だろう。

その他
hirose504
フル稼働で送電しており営業運転と同じだが、国と電力会社、立地自治体が安全評価の責任を押し付け合い、定検中のまま手続きの先送りを3カ月近く続ける異例の事態

その他
tdam
"調整運転は通常、約1カ月行われる。徐々に出力を上げ、フル稼働時点で、経済産業省原子力安全・保安院から、正常に作動しているかを最終チェックする総合負荷性能検査を受ける" 建前主義。

その他
umiusi45
なんにしても、正式な許可運転じゃないのは問題じゃないのか?

その他
vid
国民が原発停止を求めてるんだから、止めちゃえばいいのよ。たとえ産業が衰退しようと、電力不足の大停電が起きようと、熱中死増えようと、それが国民の選択なんだから。稼動続ける方が重たい責任を負わされるよ?

その他
washita
washita 「最終検査を受けずに運転し続ける」って脱法ってことだよね

2011/07/06 リンク

その他
hisuix
偽装検査だろ。

その他
napsucks
napsucks ズルズルと仮運用を続ける姿はいかにも原発らしいなw 放射性廃棄物の供養方法も確立しないまま見切り発進、核燃料サイクルが確立しないまま見切り発進。原発村の連中のやることはみんなこうだ。

2011/07/06 リンク

その他
deto
フル稼働で送電しており営業運転と同じだが、国と電力会社、立地自治体が安全評価の責任を押し付け合い、定検中のまま手続きの先送りを3カ月近く続ける異例の事態になっている。

その他
zoidstown
というか検査中でフル稼働し続けていいんですね。

その他
mkusunok
へー。地元自治体の理解を得なくても運転できるんだー

その他
theblackcoffee
すごい裏技。

その他
tshkssjin
他の原発も同じように試験運転でフル稼働そうでんできるの?

その他
oakrw
国・自治体・電力会社の無責任体質が変わっていないことは明らかだ。玄海原発の関係者は何を持って安全だと断定しているのか。

その他
takehiko-i-hayashi
takehiko-i-hayashi 見事にグダグダな流れ。地元自治体の理解が得られていないなら一度止めたらいいのに。利害の対立が一度顕在化されるのは良いこと。名目と実情がズレたまま水面下でグダグダ続けるのが一番よくない。

2011/07/06 リンク

その他
mobanama
ばかばかしい。実態より名目かよ。実態に合わせるべく介入しろよ。

その他
jt_noSke
jt_noSke おおい、止まりませんの?

2011/07/06 リンク

その他
dancing_in_the_moonlight
定期検査中の原発の運転再開が遅れている問題で、北海道電力の泊原発3号機(北海道)と関西電力の大飯(おおい)原発1号機(福井県)が、... フル稼働で送電しており... その後も最終検査を受けず、... #genpatsu

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

asahi.com(朝日新聞社):原発、検査中なのにフル稼働 泊・大飯、手続き先送り - ビジネス・経済

通常の原発の定期検査の流れ  定期検査中の原発の運転再開が遅れている問題で、北海道電力の泊原発3号...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг