lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント44

  • 注目コメント
  • 新着コメント
b0101
うーん

その他
webmarksjp
派遣一揆ペンより剣

その他
kuenishi
>>>相関でいえば若年不安定就労と犯罪との因果関係の方が明らか

その他
gabari
「斜め上の展開をみせる能天気ぶり」

その他
totttte
格差が増えれば、異端も増える。。。

その他
yamatedolphin
被害妄想?/同じ国民への無差別殺人に情緒的なのは当たり前で海外と比べる意味なし。海外では簡素に伝えるから格差論が出るが、日本だって社説など冷静な場では閉塞社会論中心だし毎日新聞など格差論もちゃんとある

その他
takuya-itoh
"海外では早くから格差社会と関連づける論調もあるが、日本で情緒的な報道とオタク批判、ネット批判、ナイフ規制といった斜め上の展開をみせる能天気ぶりには呆れてしまう。"

その他
rig
日本で情緒的な報道とオタク批判、ネット批判、ナイフ規制といった斜め上の展開をみせる能天気ぶりには呆れてしまう

その他
NOV1975
ここで短絡すると「ゲームのせいで凶悪犯罪が増えた」というのと変わらなくなるから注意。若年不安就労との因果関係が明らかにとか言っちゃうとアレ。

その他
takunama
"相関でいえば若年不安定就労と犯罪との因果関係の方が明らかで、銃刀法改正の前に若年就労対策や派遣業法改正を打ち出すのが先ではないか" "情緒的な報道とオタク批判、ネット批判、ナイフ規制といった斜め上の展開"

その他
itamae
自分が今回の事件でモヤモヤとしている思いを非常にすっきりとまとめてあった

その他
julajp
「斬り捨て御免」に返り討ちか

その他
SeiSaguru
いいや、マスコミが適当なこといっても、やっぱり段々事情は明らかになるから。ネットがあるだけ、ちゃんと原因を考えるメディアがあるだけ、充分マシとも私には思える。

その他
randompole
"斜め上の展開をみせる能天気ぶり"

その他
pikayan

その他
ones-inch
ホント、加害者の過去を穿るワイドショー紛いの報道より、現在の雇用情勢の実態を広く知らしめるべきだと思う、マスコミは。

その他
m_yanagisawa
私の身近では年配者ほど「事情はともかく許される行為ではない」という意見だった。世代間で若干認識にズレがある気がする。/話がずれるが知人はみな死刑制度に抑止力がないとは言っていた。

その他
RPM
失業率が上がれば犯罪率が上がって治安が悪くなる。当たり前のこと。派遣で名目上は有職でも収入がガタガタなら同じことが起こる。

その他
umeten
>相関でいえば若年不安定就労と犯罪との因果関係の方が明らかで、銃刀法改正の前に若年就労対策や派遣業法改正を打ち出すのが先ではないか。 まあ、こういう正論が経済効率の前に美しく無視されるわけですよね。

その他
d346prt
「若年不安定就労と犯罪との因果関係」って、しばらく前からオタクとかゲームとかへのレッテル貼りへのアンチテーゼとして提示されてきたのに、尽くスルーされちゃったよね。こうして楠氏が断じてくれるのはいいね。

その他
Pandasista
「蟹工船」(昭和初期)どころか、廃刀令以前。 経済界の「斬り捨て御免」が切れる若者を生み出したのでは。

その他
novelbloger
 容疑者の動機が労働へと傾いている。そろそろ世論はそういうのを問題視する時期なのかもしれない。――やり方はいいものとは言えなかったが。

その他
sekreto
蟹工船でも暴動は失敗するんだよね

その他
takeishi
「辻斬り」が辞書に載っている国

その他
I11
ほぼ同意。「オタク批判、ネット批判、ナイフ規制といった斜め上の展開」をしている人は、具体的には町村信孝官房長官(北海道三区)のことだね?( ̄ー ̄)

その他
n_euler666
相関でいえば若年不安定就労と犯罪との因果関係の方が明らかで、銃刀法改正の前に若年就労対策や派遣業法改正を打ち出すのが先ではないか。

その他
TakamoriTarou
貧富の差が広がり、貧困層が増えれば、こういった事件が多発するのは必然である、という論。 日本の治安がいいのは、十分に豊かで社会保障もそれなりだから、とすれば、確かにそのとおり。興味深い。

その他
BUNTEN
一端は勝利を謳歌したはずの資本主義(正確には混合経済だが)を、こんな情けない形で崩していいのか?(と言っている俺はしんぶん赤旗を長年読んでいるというのがなんともorz)

その他
k_ume75
「経済界に対する遠慮でもあるのか」「斜め上の展開をみせる能天気ぶり」

その他
tegi
"官房長官には小泉政権時代に製造業派遣を認めた件と今回の通り魔事件との関連にも是非コメントいただきたいところではある"

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

蟹工船が平積みとなった挙げ句のアキバ事件か - 雑種路線でいこう

いくら不幸だからといって暴発して他人を虐殺していい正当性はない。けれど日が貧しかった時代は年間2...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг