lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント135

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kou10mo
Macやsublime text、アプリのショートカットってus配列を基準にしてること多いからちょっと興味あるぜい。

その他
moccos_info
典型的な形から入る人だなあ。これで日本語ニュース読んでたら笑える。jp.wikipediaなんて見てた日には…

その他
hhungry
「Macをはじめて起動するときに、使用言語を選んだのを、覚えていますか?」/えっ、Macって初起動時にプログラミング言語を選ばないといけないの?ってオモタw

その他
youshow
OSXでしたか

その他
Serious
なんだMacか

その他
laiso
自分は単に英語学習目的で英語環境にしてる。あと日本語版Windows7でUSのキーボードを使って日本語入力するにはどうがんばってもレジストリのキーマップのパラメータを書き換えみたいな方法しかなくてビビった記憶があ

その他
mellow-mikan
「ところどころ日本語が混じったりしている中途半端に英語化されたサイトが、いかに不格好で気持ち悪いかを体験することができます」まさにここですね

その他
uzuki-first
vimとかなぁ、キーが英語キーボードに最適化されているからなぁ。

その他
T_Tachibana
左下のcaps lockを知らぬ間に押していてキィ!!となるのに辟易し現在USキーボード使ってる私が通りますよw尤も最初のMacがASCII配列だったので馴染みがあったというのもありますが。

その他
rin51
後半を読むと「日本語環境構築面倒くさい」に見える

その他
m_uchino
まあ記事の趣旨は理解できるんだけど、んな事いちいち記事にしちゃうマカーはキモいなとも思った。

その他
moromoro
マーケットサイズ考えると中国語がいいんだけどマジ入力わからんw

その他
soret
プログラマーではないけどずっとUSキーボード派。caps lock、ctrl入れ替えもしている。キーボードショートカットを含め、記号の配列はUSキーボードの方が良いと思う

その他
fusionstar
ISO-8859-1 大好きっていう話だったら全力でディスろうかと思いましたが、ぜんぜんそんなことはなかった。

その他
ginmatsu
Macで脱日本語環境を本気で考えてる人は是非。見栄で英字キーボードを選択して困っている人向けのTipsとかもあり。日本だと英字キーボード版がAppleStoreでしか買えないのが難点。

その他
Barak
So, why did you write this article in Japanese?

その他
oka_mailer
日本語は腐った牛乳だ、とか言われる時代がきたりするんだろうか。って書いて思い出したけどなんかそんな新書がちょっと話題になったことがありましたな。

その他
wasai
はてブ見ると結構叩かれてるなぁ。環境だけ変えてみるのもそういうアプリを開発しているのであればいいと思うけど。

その他
boushi
今度買うときは英語キーボードにしてみようかな

その他
toshiyam
プログラマーじゃないけど、US選んだのは見た目がスッキリするという理由のみ。

その他
nakag0711
昔からこういう人はいるけど広まってないわけで。

その他
tetzl
分析機器に付属のPCは英語OSだったってことがあったな、そういえば|というかそもそも論としてメニューバーとかだってもっと簡単に日英の切替できたらいいのにねー

その他
hiroomi
開発マシンと検証環境(テスト)は別。VMもあるしね。

その他
atoh
atoh 「そうすることのデメリットは何でしょうか。」PCを英語環境にしたぐらいで、英語圏で通用するソフトが作れると勘違いすることじゃないかな。

2011/11/09 リンク

その他
Gesaku_G
グローバル化のその先にくるものは何か。キーボードを英語にすれば、それでいいのだろうか。

その他
guldeen
フリーで流通してるデータ・ソフトが1バイト文字圏での開発で、日本語版での使用の際に多少の不具合が、ってのはかつてのWINAMP(曲名が文字化けする)もそうだったな…

その他
richard_raw
こういう文脈なら中国語環境にすればいいんじゃないですかね。/あえてAWERTY配列(フランス語)を選ぶぜ!(ぇ

その他
mat_aki
言語設定は英語にしているけど、キーボードはJISキーボード。英数/かなキーが秀逸だと思っているから。 開発者のマシンを英語環境にしない理由はもはや一つもない - Hidden in Plain Sight -

その他
fugufugu
iPhoneから送信

その他
s17er
後段のキーバインドのみ参考になった

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

開発者のマシンを英語環境にしない理由はもはや一つもない - Hidden in Plain Sight

2011年も終りが近づいた昨今、日の市場が今後どんどんシュリンクしていくことは、もはや子供でも知っ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг