lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント349

  • 注目コメント
  • 新着コメント
i_ko10mi
前々から考えてたけど、亡くなった友人のアカウントのアーカイブ保存は今のうちだ。段々Twitterも使わなくなりそうだし。

その他
star_123
寂しい

その他
taiyousunsun
“ユーザーは少なくとも30日に1回はアカウントにログインする必要がある”流石に短くない?

その他
hetoheto
灼熱の「イーロンのおかげでTwitterが良くなった!」勢、三たび白目を剥き天空に舞い踊る

その他
chiba1008
異世界おじさんは17年間も昏睡状態だったんだし17年くらい猶予はあるべき

その他
kouhii
故人のアカウントはむしろさっさと消すべきなのでは。ツイッターに甘えず残したい人が何らかの方法で残せばいい

その他
muipla
皆言ってるけど、30日に1回はアカウントにログインする必要があるって短すぎる。

その他
Hidemonster
うつ病で3ヶ月入院したことあるけど削除されてたらまあまあショックだろうな

その他
Caerleon0327
無料だから仕方ない

その他
masm
フォロワー買ってた人、ばれるなぁ。

その他
abebe777
要注意なやつ

その他
knowledge7p
ヤフコメ笑えないねえ

その他
t-murachi
みらゐさんの墓標が…(´;ω;`)

その他
nuara
Bot消したらどうか。

その他
uehaj
広告ビューを増やすアクティブユーザー以外はいらん、とな。間違いではないだろう。ツイッターに定期的にアクセスしに行くブラウザ拡張なりサービスがでてくるでしょうね。

その他
naka-06_18
いつでも参照できることは価値なので、これが毀損しないかたちで着地できることを祈ります

その他
kkzy9
もうTwitterはええやろ

その他
haccian
30日は草

その他
toribard
推しが投稿したタイミングでしか開かないから私のTwitterも消えるのか。まぁ黒歴史ある人には朗報だな

その他
thongirl
そんなに故人のツイートが大事ならそのアカウントの維持のための寄付ができるようにしてあげればいいのに

その他
m7g6s
Twitterを公共インフラか何かと思ってる奴らなんなん?一私企業のサービスだが?データ維持するサーバー代もタダじゃないぞ

その他
haruosaka
全ツイートを吐き出せる機能を使う時だな。

その他
gewaa
記事タイトルが「アーカイブ化」に変更されてる。

その他
youichirou
それがデジタル墓標かSPAMアカウントの残骸かなんてのは機械判別しにくいしなぁ。故人のアカウントは残っててほしいけども。

その他
neogratche
このように、曖昧な情報を配信すると「ツイッターアカウントを30日放置すると消されるぞ!」みたいなミスリードな見出しでネガキャンされる。イーロンが嫌いな人間は大量にいるからこういう記事は需要がある

その他
guldeen
亡くなった作家・漫画家・ライターのツイートが読めなくなるのは、困る。

その他
khtokage
入院したら1ヶ月ログイン出来ないとか普通にあるんだけど… 私が実際それに近かったし(調べたら28日ぐらいで復帰してた)

その他
sabinezu
前にもツイートしてたやん。亡くなった人のを見たい人は、サブスクにして支払えば良いんじゃない?仕組みはあるわけだし。

その他
stella_nf
亡くなった人のアカウント問題はどう解決するつもり?

その他
tts524
企業が営利活動でやっていることに対して、無料で利用し続けられると勘違いしている人が一斉に吠え出しているのが滑稽に見えてならない。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏

米短文投稿サイトのツイッターは8日、数年間休眠状態にあるアカウントを削除することを決めた。202...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг