lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント13

  • 注目コメント
  • 新着コメント
palehorse82
今年読みたい一冊

その他
infobloga
infobloga おもしろそうなタイトルだと思ったけど、書評読んだら、なんだフレーム問題か大げさな・・・ってなった。書評が悪いのか、単に自分の好みと合わないのかは分からない。

2017/12/19 リンク

その他
backnet
人間は相手の言っている言葉ではなく、そこの言葉を言っている相手の意図を受け取ろうとする。なので、逆にどれだけ正しく言葉を使っていても、受け手が話し手の意図を勝手に想像する限り正しく受け取られない欠点も

その他
mellhine
読まないと分からないけど、このAIは学習しないのかな?囲碁プログラムだって「勝て」って命令するだけで何局も対戦して強くなるのに(暴論)

その他
lbtmplz
面白い組み合わせだな

その他
nai_nari
これは面白そう。

その他
mkataigi
mkataigi AI作る上で「人の命令をなんでも聞く」が一番の間違いなんじゃないかと思ってる。それぞれ自分勝手なことを考えるからこそ、自分に都合の良い解釈ができるんじゃないかと

2017/12/18 リンク

その他
watounai
watounai 人間同士ですら会話をして意図を引き出すものを、なぜ人工知能相手には一言ですべて理解することを要求するのか

2017/12/18 リンク

その他
yetch
まずは教育から

その他
otihateten3510
otihateten3510 人間にすら難しい命令をロボに解決させるのってナンセンスだよねーと思ってる

2017/12/18 リンク

その他
ryoju
おお運用論だ

その他
saiusaruzzz
他の著作も含めて読んでみたい。

その他
prozorec
prozorec この作者の本はいつか読みたいと思っているのだが、なかなかその機会が作れない

2017/12/18 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

言葉の解釈をめぐる、解決困難な諸問題──『自動人形の城: 人工知能の意図理解をめぐる物語』 - HONZ

書は、同著者による数学的原理に裏打ちされた傑作ファンタジィ『白と黒のとびら: オートマトンと形式...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг