lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント79

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Gl17
沖縄は基地経済と言い張る保守派は返還された土地が遥かに発展しているという基本的な事実も見ない。そら「政権の言う通りにやっていたから最下位なんですよ」と言われるわ。"経済優先の安倍政権"なぞ笑わせる。

その他
kori3110
読みごたえがあった

その他
deztecjp
本題とは関係ないが、得票率55%、安倍さんが圧勝なら玉木さんも圧勝だし、石破さんが善戦なら佐喜真さんも善戦。

その他
monster-energy-zx14
大川劉邦だと思った

その他
envygreedlust
最初に沖縄の地域プライド・ナショナリズムを焚き付けたのも鳩山さんだし、結局、民主党政権の後始末を現政権が6年後にやってる形 この6年で日本周辺国家の軍事力は日に日に増強されてるのにね

その他
mamezou_plus2
”米軍基地即時全面撤去なんて一言も言ってない。最低限の防衛力、防衛機能はあってもいいと思っていますよ。でも、それがなんなのかを本当に検証したということは聞いていない”日本、政府の欠けている所。礎の検証

その他
shun_libra
薩摩藩の支配、先島諸島への人頭税、沖縄戦に戦争マラリアと、米軍基地以前から沖縄の歴史は尊厳を引き剥がされてきた歴史。悲しいことだらけの過去から、明るい未来へ羽ばたけることを願ってやまない。

その他
c_shiika
死せる孔明っぽい選挙だったのか

その他
tikani_nemuru_M
「僕は商売人だから人権尊重・自由・平和。僕にとってはこれが一番大事」これぞリアリズム。自称リアリストで人権軽視の連中こそが脳内お花畑なのよ。

その他
sumika_09
そういやムサシによる不正選挙とか普段言ってる人はこの選挙どう見てんだろとツイッター検索してみたら、「たまたまムサシが故障してた」ことになってて爆笑してる。

その他
matsuD
国が県(民)に損害賠償請求を検討て、耳を疑ったよな。そりゃ負けるだろ。http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/301756 / てか、菅さんのやっちまった感、ハンパなくない?

その他
esbee
沖縄の地理的な重要性は変わらないけど、例えばヘリが墜落しても被害が少ない地域とか、もっとすりあわせられるのでは?ということから議論できないもんか

その他
mythm
>沖縄県民の所得は低いでしょ。ずっと全国最下位の216万。今までの政権が沖縄のために何をしてくれたんですか。政権の言う通りにやっていたから最下位なんですよ。

その他
Ayrtonism
「ここはゴミ捨て場じゃないんだと言いたい」そうだと思う。普天間みたいな、決して巨大とは言えない基地の移設先が県内しかありえないなんて、どこかで思考を殺してないと出てこない発想だと思う。

その他
ifttt
"玉城の遊説会場には創価学会のシンボルである三色旗がいたるところに見られた。" しれっと書いてるけど本来異常なことなんだよな

その他
yuki_2021
デニーさんが勝てたのはひどかったネガキャンへの反発のおかげだと思うよ。割りかしマジで。

その他
takunama
アイデンティティ、プライド。

その他
SndOp
某所ではプライドがないとなっていたけど、この記事では逆の結論が出ているのが面白いな。

その他
ks_w2002
玉城デニー氏の選挙はストーリー化していて、県民感情にのっとった形なんだろうね。政策が、その物語に沿う形になるようにうまく進めばいいと思う。でも、この手のストーリーは期待の分、失敗が怖いんだよね。

その他
sc_watcher
幽霊とか怒りとか、外野による沖縄の物語消費という趣がある。

その他
taka-p
メモ。沖縄頑張れ。

その他
u-chan
チョット見解ちがう。オナガに負けたのではなく、オザワに負けたんだよ。ポスター貼り替えに象徴されるように、それが最初から作戦だったんだろう。ここに来て、田中派と福田派の亡霊がまだ会ったんだと実感。

その他
Flymetothemoon
那覇と名護、八重山の肌感の違いみたいなのもあるだろうけど。

その他
ssuguru
さすがだなと思わせられる力強い記事。

その他
miketaro1234
沖縄の選挙結果を民意と尊重するなら、国政選挙の結果も民意としてちゃんと尊重しなよ。

その他
jon_tkn
デニーさんで大丈夫なのかなと思いつつも頑張って! 神奈川在住のうちなーんちゅより

その他
kyoto117
ものの頼み方があるだろうという話。もちろんそれだけじゃないのだけれど、少なくともそれさえできていなかったわけで。

その他
toubanjanny
プライドの話というのがよくわかる。しかし大変なのはこれからだよなぁ

その他
kumanomiii
"これは人権問題なんだと思っている。最低限の人権がないと経済だってうまくいかないでしょ。"

その他
ijustiH
玉城は沖縄のアイデンティティでまとめ上げなければならないから、活路は李登輝の台湾みたいな、

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

玉城デニーを勝たせた「翁長の幽霊」、呼び覚まされた沖縄の怒り(石戸 諭) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)

翁長雄志・前沖縄県知事の急逝を受けて行われた沖縄県知事選は、翁長氏の後継・玉城デニー氏の圧勝で幕...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг