lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント16

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gebonasu30km
横断歩道付近に人がいたので「渡るのかな?」と思って停止したら、ただ佇んでるだけの人だったという経験が何度かあるので、手を挙げて渡る合図をする事にはそれなりの意味があるんだなぁ、と思った。

その他
mici_mori1_km
大人がやるのはちょっと恥ずかしい

その他
mistake3
手を上げて赤信号みんなで渡れば怖くない

その他
me-tro
先日、都内某所でやったら意図せずタクシー止まっちゃって、どうしようってなったw

その他
iinalabkojocho
安藤さんの顔はある程度想像できたけど、橋田さんの顔がガンギマリで驚いた。ナチス式敬礼だとか真っ直ぐ手を上げる行為にはテンションをアップさせる人間のバグがあるのかな?

その他
theatrical
大人が横断歩道で手あげてるとタクシー止めてるふうに見えるな。

その他
tai4oyo
先日のある通り。信号が青になったら向こう側で待っていた幼児がてを挙げて右をみて左をみてとやりだしたから、その母親らしき女性も大慌てでてをあげてから、こちらにむかってきた。いいものをみたんだな、俺は。

その他
hazlitt
写り込みに寛容/マジレスすると背の低い子どもが死角に入らないように、という話なのでなにかズレている。大人でもリカンベントに乗る人は旗を立てている

その他
ZMAN21
手を上げて横断歩道を渡りましょうby松崎真

その他
katouk
katouk 真昼間に群集の中で手をあげる意味はない。ひと気が少いとか暗いとか、存在を知らせないと危さうな時は、両手だつてあげるわ

2025/05/07 リンク

その他
mouseion
眠くなったら寝る理論やん。

その他
odenboy
言うまでもなく歩行者が手を上げなくても自動車には横断歩道で停止して歩行者等に道を譲る義務があり、その不履行には罰則もある。重大事故に至れば逮捕、前科者となり、交通刑務所懲役もある。

その他
nejipico
ここまで松崎真ネタ無し。(昭和笑点民)

その他
zapa
zapa 小学生の頃、手を上げて横断歩道を渡ったらタクシーが止まってしまって、タクシーのおっちゃんにブチ切れられたクラスメイトがいたことを思い出した。

2025/05/07 リンク

その他
mkzsdisk
小学生の時引っ越し先の札幌で、関東の頃の習慣で手を上げたらタクシーが停まってしまったのでそれ以来やらなくなった。

その他
sutego386
小学校の時に自転車でも曲がるときにはハンドサインを出せと習ったけど、やってる人見たことない(ロードバイク乗ってる人除く)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

手をあげて横断歩道を渡る 背筋も伸びるし、視点が高くなって気持ちがいいぞ

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - おもしろ

いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

新着記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг