lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント103

  • 注目コメント
  • 新着コメント
maturi
https://youtu.be/_6YCNd3ONUU?t=144

その他
yoshihiroueda
「暴力的なコンテンツは暴力性を助長するのか、あるいは想像の世界でそれを許可することによって、逆に歯止めをかけているのか」→「ヘンタイ」は後者だとしても、「人種差別的なフェティッシュ化」は助長側だろう。

その他
filinion
いやあ…。日本初の「HENTAI」が海外に進出してる、需要のされ方が日本国内と異なる、というのはなるほどと思うけど、マイリトルポニーやシンプソンズやスポンジボブのエロ画像描いてるのはほぼ海外の人だと思うぞ。

その他
kaos2009
“彼らのヒーローやヒロインたちが、全部まとめてヘンタイに流用されてしまう。”

その他
zgmf-x20a
まっちゃだいふく

その他
zzteralin
ヘンタイが変態性欲の事じゃない、って前置きしないの飛ばしてんな。

その他
akinonika
ヨーロッパの実写ポルノて面白いの? そもそも存在するの?

その他
kre
あほくさ

その他
ywdc
思ったより話のレベルが高いな

その他
songe
ケモナーの罪をドサクサに紛れて被せるなよw

その他
mutinomuti
hentaishinbun(´・_・`)

その他
onionskin
ある種の稚さの象徴ではあるけど、今はその普遍性が許容されるようになった。

その他
instores
最近は「片付けの変態」みたいにポジティブな意味での使い方が浸透してきたのかと思ったら違うのか。

その他
hate_flag
海外メディアに日本のオタクエロコンテンツについて取り上げられると「批判された!!!」と早合点して反発する癖やめたほうがいいぞ

その他
ripple_zzz
猿先生何も考えてないと思うよ

その他
richest21
こいつらに「三年奇面組」「ハイスクール!奇面組」を全巻読ませてから『変態』の定義について徹底的に議論したい。勿論英語で

その他
confi
内面的な矛盾の問題じゃなくて自分の日本に対するヘイトスピーチの間違いだろうがこんな駄文書いてないで欧米の弥助像の間違いについてでも書いとけ

その他
pointy
非現実性からくる免罪はともかく無意識下での日本人女性への差別からの免罪意識を見つけてしまうというのはちょっと酷い。分析として正しいか分からないけど。単に日本のアニメ水準が高いから出回ってるんじゃない?

その他
wwolf
君のところの宗教画、裸婦多くない?

その他
ni_ls
この人にkigurumiの世界を教え込みたい

その他
ounce
この書き手はもう少し「自分の話」としてこれを書くべきだとは思う。薄暗い欲望やらなんやら、結局他人事のように読める。そこに卑怯な印象が出てしまう。

その他
nuara
なんとなく、ドイツは日本とタメはれると思う。

その他
mauza
フェアトレード的な。性欲ってそういうもんかね。w

その他
technocutzero
同人含めるとそういう系のコンテンツの約半分くらいが女のクリエイターから、しかも自発的に産まれてることをこいつは知らないから男の欲望云々で葛藤している まだまだ甘い お前も自分で描け、そして抜け

その他
azumashman
そもそも日本でH(エッチ)が「変態(Hentai)のイニシャルで、性に関する言動が露骨なこと」のスラングであったのが忘れられて久しい

その他
tettekete37564
後半何言ってるのか分からん

その他
takeishi
翻訳が分かりにくいし「ヘンタイ」の説明が必要だろう。要するに日本のアニメ風絵柄のポルノ(イラストやアニメ)の事だが

その他
kazyee
"ヘンタイは「よりマシな」ポルノ"とか"これは私たちではなく日本人の話"やらパワーワードが多いな。/概念を表す外来語として海外に輸出される日本語に関しては日本人は注意を払ったほうがいい気はする。

その他
sippo_des
インサイトや。これが、インサイト。インサイド。我々に刺さる、求めている。売れる。綺麗事を抜かすな。売れちょるやん。あんまり読んでない

その他
eirun
日本に罪はないといいつつ、ちょくちょく日本の生産責任をほのめかす表現が目に付くいやらしい記事だと思いました。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

世界を制する「ヘンタイ」─それは消費者の内面的な矛盾の表れだ | 仏紙「ル・モンド」が分析

「kawaii」、「emoji」、「sushi」などとともに、「hentai」も海外へ流出した日語の一つだ。だが、日...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг