lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント249

  • 注目コメント
  • 新着コメント
eroyama
売れることよりも自分の欲しいゲームを作れたことを評価基準にするとよさそう

その他
mumimushu0000
このゲームの指向性が伝わっていないのでは。ゲームで何を重要視するのか(物語性、感動、対戦、頭脳、癒し、恐怖等)は人によって違うのでそこを明確かつ魅力的に示さないとそもそも購入候補にさえ上がらない気がする

その他
t714431169
ゲームは面白かろうがつまらなかろうが作った奴が一番偉い。 id:teto2645のようなカン違い野郎はどうしようもない。言いすぎだと思っているならさっさと腹を切れよ。比喩じゃねえぞ。今すぐ死ね。

その他
nzxx
結果的にこの記事のおかげで50本ぐらいは売れたんじゃないの

その他
fatpapa
未プレイだけど開発中に第三者にどの程度プレイしてもらったのか気になる。頑張って作ったからつまらないわけないと思うものだから、同人レベルの開発だと第三者のシビアな意見もらってないor無視する事多いからね

その他
straychef
これが初めてだったのかな

その他
Kmusiclife
少なくとも私には魅力が伝わらなかったで。コツコツと改善していってくらさい

その他
eos2323
この流れに、我はメシア感ある。

その他
dalmacija
一昔前の「ニッポンのモノづくり」みたいな状態ですね。。。

その他
khtno73
PV見たけど、ハイパーカジュアル系ゲームの5秒〜30秒の広告ってよくできてるんだなと思った。パズルでもアクションでも「どういう快楽があるのか」ちゃんと訴求してくるものな。

その他
IvoryChi
Cave Story+(ドット絵レトロ)やDust: An Elysian Tail(ケモノ横スク)が競合相手になるからしんどいだろうな…/自分はお金のために安直エロに流れてしまったから、うまく行かなくても全年齢向けで勝負した事を大リスペクトするわ

その他
Imamura
開発元の「bitchunk」、「bit」と「chunk」を組み合わせた結果「bitch」を含む名前になってしまっているのはちょっとチャレンジャーすぎるのでは…

その他
shoootsuji
何本くらい売れるゲームになったらよかったの?

その他
cbkf
個人的な好みでしかないけど、ゲームとしてどれだけ完成されていたとしても、このBGMではちょっとお金を払えないです… 映像や動きの確認以前に、序盤20秒ほどの楽曲の出来で切ってしまった。

その他
kazumori
ドット絵だとめちゃくちゃ音楽がいい、他に見ないゲーム性、シナリオがグッとくるなどの要素がないと食指が動かないなぁ。全部満たしたのがアンダーテール

その他
jaulla
記事を上げるのは本人の自由だが、対価を払って買ってくれた10人がこの記事を見たらどう思うだろう・・・

その他
oteguro
同人ゲームを作ってここまで行動できるのすごいと思うし尊敬の念しかない。

その他
momojiro5200
プレイした感想。時間による体力減少はストレス要素。縦長ステージで這い上がった所で死亡は辛かった。地面と背景の差が分かりにくい。アクションゲーが苦手な人は避けた方が良いです。キャラは可愛いのは救い

その他
mikuti2
『飽食の時代』に、無料であっても遊ばれるか微妙であるのに、なぜ沢山売れると見込んだのかなぁ?相場の期待値がズレている気がします。/ツラい気持ちはわかるけれどね。

その他
skythief
このドット絵は好き。でもドット絵のメトロイドヴァニア、それこそ腐るほど出てるからなあ。内容とアートとUXのところでどれか引っかかるものがPVにないとなかなか触ってももらえなさそう。PVに言語情報少なかったし。

その他
kanehama
リリース前に人に遊んでもらいフィードバックをもらう大切さ。

その他
younari
ふーむ。厳しい現実ってやつかな。

その他
KAZ99K
ファミコン仕様としてはシステムも絵もかなりリッチな意欲作と思。ただどれも詰めは要。面白く出来るだけの仕様は盛り盛りなので、わかりやすく・面白く・やり込めるようブラッシュしたら化けるよきっと。

その他
sisya
何がまずいのかは10は軽く思いついたのだが、一番まずいなと思ったのは失敗談にすらコメントをする気になれなかったこと。感情が動かない。 ※このコメントはブックマークページを開きなおして無理矢理書いている

その他
ku__ra__ge
説明書を読んで体験版プレイしてもなおゲーム内容がよくわからんのだが……。説明入れにくくゲーム画面が狭くなりがちなデメリット取ってまで、PICO-8というプラットフォームを選ぶ必要あったの?

その他
helldeath
プレイしとらんけどよく作りはってやれることやってらっしゃるんやない?価格設定と本人の期待度設定が高すぎなのかもね。でも2年かけてたらそれらを低めるのは難しいか…。

その他
zz_sexy
PV見たけど、野菜を取れって言われても「なんで?」となって遊びたいという気持ちにならなかった。

その他
filinion
昨年5月には「1年半かけた自作ゲームは売れませんでした」という記事があった(https://bit.ly/3iAkjlqなお売れたのは「5日で150本」とのこと)。なんというか…どちらもなぜそんな強気の価格設定にしてしまうのか…。

その他
hiro-okawari
ドットでいくなら、強めのゲーム性が欲しい。もしくはすっごいシナリオ。ビジュアルがシンプルなら別の部分で奥深さがないと食指伸びない。

その他
asakei
大変申し訳ないが、色々参考になる失敗例

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

2年費やしてSteamでリリースしたゲームは初週で10本も売れなかった

Platformer and adventure gameFind a root vegetable, hold it up (KONPSI), eat it, throw it, etc., ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг