こんにちは。 名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 最近は、カフェに入... こんにちは。 名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 最近は、カフェに入ってコカ・コーラとクラフトコーラがあったら、クラフトコーラを選ぶようにしています。 なんかちょっとオシャレな感じしますよね。 ただ、味の当たり外れが激しいので、素直にコカ・コーラを頼んでおけばよかったと後悔することも多々あります…。 さて今回は、Web版Eightのフロントエンドにおいて、モジュールバンドラーをwebpackからRspackに移行し、ビルドを高速化した話をしたいと思います。 目次 背景 TurbopackとRspack ビルドの移行 ユニットテストの移行 処理時間の比較 まとめ 背景 約5-6年前、Eight内のWebフロントエンド関連のリポジトリは、ほぼすべてがwebpackやそれを内包したCreate React Appでビルド(=バンドル)されていました。
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています