年末なので(?)、これまで気になっていたことの解決に挑戦。MacBook 購入を機に、VirtualBox を導入して... 年末なので(?)、これまで気になっていたことの解決に挑戦。MacBook 購入を機に、VirtualBox を導入していくつかの OS を仮想環境で使うようにしたのだが、その中で、実機から引っ越した Windows XP のディスクのフォーマットが (VMWare Fusion を経由したせいだったか?) VMDK になってしまっていた。しかも、Writethrough になっているために仮想ディスクの容量 (40GB) がそのままファイルの容量になってしまい、とても邪魔だ。これまでは HDD にもまだ多少余裕があってなんとかなっていたが、仮想環境に導入した OS の数が増えてくるにつれてだんだん厳しくなってきた。この機会にフォーマットを VDI に変更して容量を節約したいところ。 まずは、VMDK から VDI へ変換する方法を調べてみたところ、QEMU に付属している qemu-img
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています