lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント39

  • 注目コメント
  • 新着コメント
beth321
 ASCII.jp

その他
birdypiyopiyo
なんか泣けた。。。

その他
benediktine
vocaloid関連で発表されてる音楽では個人的に一番好きなDixie Flatline氏へのインタビュウ(前編)。

その他
yoshi1207
楽しそう

その他
WinterMute
Dixieさんの話。いい話だなぁ……。

その他
loca1982
あとで動画見る

その他
raitu
//他の方もそうだと思うのですが、コメントが付くのが面白かったからですね。僕はプロの世界でやっていたはずなのに、ファンの感想なんかまったく聞けなかったんです。スタジオに入ってエンジニアやプロデューサーに

その他
hatsu_news
ターゲットとか狙ってるあたり流石だなあというのと、プロも楽しんで参加できるニコ動は楽しいなぁ。

その他
notf
ターゲットとか狙ってるあたり流石だなあというのと、プロも楽しんで参加できるニコ動は楽しいなぁ。

その他
chroju
キャプミラPがすんごいとぼけた(失敬)感じの写真で、なんか妙にツボでした。

その他
ueken10
先生、何やってんすか

その他
loveanime
ニコ動でうまくいった数少ない人の1人

その他
star_123
後半楽しみ

その他
ken47
ガチで「プロの犯行」だったわけですね

その他
keiseiryoku
《人が何かを言ってくれるのが面白くて仕方がない。好意的な意見も、ボロクソに言われても。じゃあもっと沢山の人に聴いてもらうにはどうしたらいいだろう、と考えるわけです。》/こう意識した方がいいのかな。

その他
onchord44
プロだったのか。道理で。vocaloid作家で一番好きな人。

その他
tetsuya_m
元プロのニコ動で活動している人

その他
Untouchable
へぇ

その他
nicht-sein
続きに期待

その他
omega314
後半へ続く。

その他
Louis
Dixie Flatlineさんインタビュー

その他
mi2_music
プロもファンの声が聞こえないとモチベ下がるんだなぁ。それに比べてニコ動は罵声も多いが、視聴者の声がそのまま聞ける点でいいよね

その他
takhino
takhino Dixie Flatline//やっぱりプロだったか。まあ、あのクオリティーは、ねえ…。/ニコニコ動画で、仕事を離れて自由に活動ってプロは他にも多そう。/キャプテンミライことキャプミラPとの対談は次回に続く。

2009/09/13 リンク

その他
kaitoster
地元に5年もひきこもるってすごいなあ・・・。

その他
guldeen
感性で食ってるタイプの職業人が、突然「からっぽ」になった際の怖さ・そして再起動の経緯/同人誌でこそ描きたい物が描けるプロも居るように、"映像の同人"たるニコ動で「プロの犯行」が行われる理由。

その他
pema
DixieFlatline氏

その他
mionosuke
正直言って、曲はいいのに調教がイマイチな人って印象だった。

その他
kh0705
R&B好き,SF好き,すべてツボです。インタビューのBGMはこれで→http://www.nicovideo.jp/watch/sm7346615

その他
nelnal_memo
プロでも相互コミュニケーションに新体験を覚えるニコニコ動画の話、音楽編。新しいものを学ぼうって姿勢がすごいなぁ。

その他
shinfukui
素晴らしいインタビュー。これをiTunes LPで売るという流れで、クリエイターが食べて行く道筋が出来ないものだろうか。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた? (1/5)

sponsored 「モンハンワイルズ ベンチ」1時間計測で80度前後、ZEFT R61SBAについてインタビュー Ryzen 9...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг