lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント66

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nisisinjuku
ブーメラン増田w

その他
houyhnhm
プライベートクラウド内の「も」やられただけで、生徒名簿と配信者のファイル同時に見れるユーザはまあないやろし、管理者権限墜ちてる。WoLもやられてるのでまあ簡単ではないで。

その他
ene0kcal
『結局社内のITシステムに十分な投資(経営陣のトレーニングまでを含めた)をしなかったという月並みの話なんですかね』←これは正しいと言える。

その他
daira4000
完全に理解してる

その他
hobbling
ニコニコのサーバ増強すら渋ってたんだからセキュリティの徹底なんてやるわけないよな、金融系とかファイルサーバもセグメントや管理権限を細かく分けてセキュリティに気を配ってたわ

その他
tettekete37564
色々ツッコミどころが・・・

その他
hecaton55
どこからも全貌の情報は出てないと思うので何とも

その他
otihateten3510
増田っていうのは、テレビの前のおっさんのレベルを超えないもんなんだよ。

その他
dekaino
「では何が悪かったのか→社内のファイルサーバーに置いてたのが悪かった」違うでしょ。コソコソ隠れて身代金払っちゃうような判断をくだす経営層、つまりは企業ガバナンスが悪いのだ。社内ファイルサーバに罪はない

その他
honeybe
それは氷山の一角だよ。理解が雑だよ。

その他
prograti
prograti クラウドストレージでもインフォスティーラーマルウェアで認証情報を窃取されて情報漏洩とかあるので盲目的に安全視するのは危険ですね https://cloud.google.com/blog/topics/threat-intelligence/unc5537-snowflake-data-theft-extortion

2024/07/03 リンク

その他
nandenandechan
プロじゃなくても、わかるのかと思ったら「一般の会社にもある「このファイルはこのフォルダにコピーしてね」っていうやつ」」もう、わからない。

その他
thongirl
はてな民とかいうIT専門家に叩かれてたけど、流出内容が明らかになるとそれほど外してなかったのが見えてきて面白い

その他
maxk1
思った事が既に指摘されてると

その他
sisya
増田をざっと追ってみたが、この方半可通ぶるだけで毎回本職の方に総突っ込みを受ける方のようで、今回も「まず日本語から勉強しろ」というレベルの突っ込みを何回も受けていたのでお察し。

その他
dorje2009
雑というより間違いがいくつも。クレジットカード情報を保持していなければ盗まれないっていつの話をしている?

その他
aaasukaaa
“まあプロじゃない人たちがわからないのは当たり前なんだけど”プロの話聞けると思うじゃん。素人だった。

その他
T-miura
みんな大好きpiyolog

その他
napsucks
雑すぎんだろ。素人かよ。クレカ情報を持ってないのは設計上その通り。ただし決済画面に仕込まれてない前提。オンプレADから認証情報抜かれたんだと思う。

その他
pqw
pqw 居酒屋で隣の客が得意げに語っているとニヤニヤが止まらないやつだ

2024/07/03 リンク

その他
Sakana_Sakana
すっごい雑な説明ですね

その他
s17er
プライベートクラウドに関する話が聞けるのかと思ったら違った

その他
spark7
IT関連強めのはてブ民なら、増田よりもマシな理解してると思うぞ…

その他
nagi-pikmin
なぜ大丈夫なのにパスワードを変えなくてはいけないのか分からない…

その他
razokulover
雑すぎるので書かれたより雑すぎる文章おもろ

その他
FEMRIK
思ったより雑だった。sharepointって危険なんだ

その他
lets_skeptic
まぁ今の状況とランサムウェアの普通の動きからしたらオンプレのファイルサーバーのデータを抜かれたんだろうと思うし、システムのデータベースは一段階難易度上がるよね 全貌は分からんので安心はできないけど

その他
PrivateIntMain
そんなの私は守れんよという意思表示で。常識はお互い見えないところにある。

その他
dalmacija
こういう書き口で語ってしまいたくなっちゃっうメンタリティねえ

その他
sasagin
なにこれww

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

KADOKAWAのハッキングの話が雑すぎるので書く

まあプロじゃない人たちがわからないのは当たり前なんだけど エンジニアの能力がとかクレジットカードが...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг