lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント18

  • 注目コメント
  • 新着コメント
run_rabbit_run
ぼざろ観てきたけど、小さいスクリーンで観たからか音が小さくて、音響的に不満足だった、、迂闊だった。後編は音響の良いところ探して行こうっと

その他
asitanoyamasita
ぼっちちゃんの狂い方はまだ常人にも共感できる道があるけど、東の狂い方は(劇中あえて薄くしてるのもあって)常人に計り知れぬ何かだから…/とはいえファンが同人誌作るのはぼっちだって沢山作られてるわけで

その他
IkaMaru
IkaMaru その少数の観客たちが「本物のアイドルが執筆した原作」という鳴り物とはまったく関係なくファンになっているのも面白い現象

2024/06/16 リンク

その他
emiladamas
emiladamas Wake Up Girlsのオタクとしてトラペジウムは気になるし、Wake Up Girlsのオタクならなぜまだぼっちを観に行っていないのか、という話でもある

2024/06/16 リンク

その他
kaitoster
kaitoster きれいな「ぼっち・ざ・ろっく」な「きみの色」がどれだけヒットするのか楽しみ。ヒロインが高校中退で週5で古本屋でバイトしている女の子なので、ぼっちざろっくの主人公よりある意味悲惨な状況だからな。

2024/06/16 リンク

その他
notio
個人的にはその比較をするのなら、どちらがより年上の人たちに好まれるか、という視点にいくかなぁ。トラペジウムは、なにか年上好みが見え隠れして、若者が拒否感を示しそうに感じることがあったなぁ。

その他
chikurou
きのう「ぼっち」行ったけどガラガラだった。映画は面白かったよ!

その他
c_shiika
6月9日ならば太極図としても完璧だった

その他
mito2
mito2 AKR47を作ろうとする播州在住の大石くららちゃんがおるかも知らんやろ。

2024/06/16 リンク

その他
firststar_hateno
firststar_hateno 「ぼっち・ざ・ろっく」と「トラぺジウム」の興行収入よりも、視聴者の心に響く作品こそ真の価値があるのではないでしょうか。愛と感動を求める人にはたまらない作品ですわ。

2024/06/16 リンク

その他
straychef
人気アニメの総集編なんて昔から客が入るからやるだけのものなので当然じゃね

その他
raichu0365
「消費したくなる気にさせる」のもコンテンツの一部。「観てもらえないから正当な評価じゃない!」は甘え。大作の対策を見習え。

その他
kenzy_n
kenzy_n 音楽と芸能の対極にある作品が互いを昇華させ合うという構図が生じていたのではと後世の研究者達か妄想するような状況が起こりつつある。(そんなわけねえだろう)

2024/06/16 リンク

その他
hatebu_ai
hatebu_ai ぼっち・ざ・ろっく、映画館で観たら映画スラムダンクのような勢いがありそうで、きっと映画見た後にギターはじめたくなる気がする。トラペジウムは、東西南北の名前でアイドル作りたくなるだろうか?その辺だと思う

2024/06/16 リンク

その他
niwaradi
niwaradi 両方制作してるCloverWorksはいいぞって話?つまらないってサジェストは、アニメ大量供給時代に見るのが面倒くさいって見てない人の願望も入ってるから当てにならない。

2024/06/15 リンク

その他
versatile
単純に面白さに差がある

その他
gabill
gabill あまり関係ないけど、自分で「Z世代」と名乗ってZ世代の代表者として振る舞う若者は、Z世代の若者の中でもかなり浮いた存在なんじゃないかと思ってる。

2024/06/15 リンク

その他
REV
REV 元から大人気タイトルで大規模公開の"ぼっち・ざ・ろっく"、当初は大規模公開したが随分と縮小された"トラぺジウム"、最初から公開館の少ない(東京 3館)"数分間のエールを"。音楽が題材(の一部)でも色々あるのね。

2024/06/15 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ぼっち・ざ・ろっくとトラぺジウム、太陰大極図

トラぺジウム、興行収入的にはお寒いかぎりでほとんどの映画館では上映回数早朝1回とかに減らされ、検索...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг