早朝4時に河川敷に集まり、小型ボートに乗り込む。真っ暗闇で極寒の中、水しぶきを上げながら下流に向か... 早朝4時に河川敷に集まり、小型ボートに乗り込む。真っ暗闇で極寒の中、水しぶきを上げながら下流に向かって進む ボートにはガーガーと騒がしく鳴いている鴨が10羽ケージに入っている。彼らは囮鴨。この子達が必死に鳴くことで、近くの鴨を呼び寄せる寸法ってわけ ボートは数分で目的地に到着 葦で偽装されたDIY感100%の小屋に潜り込み、日の出時間を待つ 川に放った囮の鴨たちが元気よく鳴いている 囮鴨の足にはワイヤーが括り付けられており、逃げ出す事はできない ほどなくして、丁度いい場所に野生の鴨が3羽降りてきた、マガモだ 距離およそ30m 逸る気持ちを抑え、しっかり狙って撃つ 首がガクッと垂れるマガモ 一目で死んだことがわかる その日のうちに自分で捌いて焼いて食べた 独特の野性味はあるが臭いわけではない めちゃくちゃ美味いわけでもない ただ、獲って食べる
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています