lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント176

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tick2tack
AI絵師を叩くなと。“達成するべき現実的な目標をちゃんと共有するべき” とても素晴らしい態度。頭が下がる。

その他
mumei-0
“目標達成のために何に勝利するべきなのかを考え、勝利するべき戦場を決める。これが戦略。選んだ戦場でどうやって勝つべきかを考えるのが戦術。”

その他
yamamototarou46542
「社会的合意の元にルールを作る」何か前提が欠けてない?例えば「より望ましい合意の基となる価値観は何であるべきか」が先に来るのではないの?単に現状肯定するだけじゃダメだよ

その他
rryu
AI絵師は絵師じゃないというか、あの人たちの真の著作物はプロンプトなのだから著作者というならプロンプトを公開すべきだと思っている。

その他
Lhankor_Mhy
なるほど。

その他
hardt
文章が長い、みんなこれ読んだのか

その他
syamatsumi
丁寧に言語化してくれてる増田マジ偉業。政治の世界は敵を倒せば勝ちではなく、味方を増やしてスタートラインなんです。スプラで塗らずにキルばっか狙って勝てないのと同じ。

その他
theta
AI絵、以前ちょっと試してみた程度では綺麗なものは出力されないので、良いものを作るのはそれはそれで技だと思う。

その他
strawberryhunter
煽っている人たちの人格がおかしいのであって、AIを憎むのはお門違いだろう。AIは道具なので手描きと区別する必要もないと思う。現時点ですでに99.99%の絵師よりも高品質な絵を生成するから区別されることが多いけど。

その他
ext3
アンチAI絵師の一番の弊害は、なんでもかんでもAI生成認定しまくるところだろう

その他
quietus
本題と違うけど「失敗の本質」を読んでみる。

その他
maguro1111
趣味でイラスト描いてるだけな人の事を「絵師」、そうでない人の事を「一般人」と呼んでる時点でなんかもう遠い世界だ

その他
mayumayu_nimolove
内輪揉めって奴だよね

その他
aox
AIどころかデジタル作画すらあまり好きではないのでつらい時代になりそうです

その他
zzteralin
正論だな。みんながこんなのおかしいと思っていてもすでに出来ちゃったものがなかなか見直してもらえない世の中だけどな、消費税とか。やっぱ世の中変えるには首相か増田をアレするしかないのかな。

その他
Arturo_Ui
口数の多さで浅知恵を取り繕っているというか、絵師を騙り誘導を図った感が拭えない。著作権・知的財産権の議論を煮詰めるのが先決なのに、ルールで縛れない「適切に尊敬」などという論点を何故わざわざ混ぜるのか。

その他
nikutetu
絵描きの人は結局一般人レベルのネットに染まったリテラシーしかない人が多いからな。イラストをTwitterに投稿しようもんなら一発でわかりやすく手軽に承認欲求満たせるから元から増長しやすい属性なんだよ。

その他
bridgestone
AI絵師……っつうか、そもそもAIイラスト調教師なのではなかろうか?(調整でも調律でも構わないけど) 『絵師』で雑に括らなきゃ善いだけなのでは?

その他
gamecome
黒船の前にまずきちんと団結するフェーズが要る。そう考えると坂本龍馬とか、江戸城を無血開城した勝海舟とかやっぱ凄かったんだなって

その他
KAN3
ローカル環境でも簡単にAI生成できるしもう止めるのは無理だからなぁ。イラストレーターはAIが完成するまでの過渡期にのみ成立した職業として消えていくのかも。

その他
konoe2
今時「絵師」って呼称を嘲笑するノリも古いよな。10年前くらいならそういう風潮もあったかもしれないけど、きょうび普通よ。

その他
onesplat
お気持ちはわかるが、AIに駆逐されるであろう他の職種や技芸に対して絵師や創作者だけが特別である理由が思いつかない。政治的運動よりも身の振り方を考えたほうが良いのではないかしら。それがまさに戦場選びかなと

その他
srng
現実認識が正しく穏当で妥当で真っ当/なんかの規制で無かったことにできると思ってる人かなり多い

その他
ototohato
AIを使って絵を出力する人は別段なんも思わん。倫理観ある使い方をしてるならどんどん発展させるべきだ。他の人の権利を侵害して利益を出そうとしてるこすっからいのは気に食わん。目の前で無銭飲食見てるみたいで嫌

その他
shira0211tama
増田、はてなに向く話題じゃない。この件に関しては偏った意見が多いから。

その他
mory2080
「巨人の肩の上にのる」AI絵師。イキってる椰子には、降りろとは言わんがせめて靴ぐらい脱げと苦言を呈したくなるわな。

その他
ardarim
同意を得たいならもうちょっと要点をまとめよう。1/3くらいまでは頑張ったけど諦めた。AI関係なく、創作者は適切に尊敬されるべきだけどね

その他
sabro
絵師も模写してうまくなったが、機械や他人に模写させて上達させて作らせた作品を自分のものとして公開したりはしてこなかったから、別にAI絵師のやり方に異議があってもいいんじゃないかな

その他
kesyomota
ブコメしたら古い増田だった、今の焦点は使う側よりも商業サービスと特定絵師LoRAかなと(野良AIはある程度織り込む)、来月頭までのパブコメ送ろう / 他人の怒りへの支持不支持は何度でも反転する、もう分からない

その他
td2sk
どうして著作権法が"無断引用"や"無断学習"を許可しているのかにこれまで向き合って来なかったから、村の外の人相手にいつもの村の吊し上げを試みてしまって効果が出ずに困惑したり先鋭化したりしてる印象

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

絵師だけど、頼むからAI絵師を叩くのを即刻やめてくれ

わかるよ。すげえわかる。AI絵師(笑)が憎いよな? あいつらは、俺ら絵師(俺みたいな弱小絵師は含まれな...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг