lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント39

  • 注目コメント
  • 新着コメント
deep_one
国会がダイエットなのは確か大学受験で憶えた…/コメントを見て。dateから派生するのか。

その他
abryhryk
既に指摘されている通り大江戸だから国会

その他
aquatofana
私腹を肥やしてる人が沢山いるからダイエットが必要なんだよ。

その他
hazardprofile
国会図書館はダイエットライブラリーぞ

その他
beed
アメリカでもイギリスでも国会のことをdietとは言わないよね?明治期の誤訳(完全な間違いとは言い難いが一般的でない)がそのまま残ってる感じかな。

その他
ET777
建築の話かと思った

その他
sometk
孫子がart of warみたいな?

その他
versatile
ふとった贅肉どもがたくさん居るのにね。皮肉だね。

その他
blueboy
Diet の和訳が国会だというのは逆。国会の英訳を Diet だと定めた。→ https://bityl.co/C08s 米国の国会は Congress で、英国の国会は Parliament で、フランスの国会は National Assembly だ。語源は dies 。節食の方の語源は別で、diata だ。

その他
augsUK
日本の国会はDietなだけで英も米も違うから、アルファベットでしか書かれない和製英語化してる

その他
Lian
受験生のころ不思議に思っていたけど、同じ綴りなだけで語源が違うんだね

その他
imakita_corp
五輪を機に道路案内板をNational DietだPM's Officeにするとか言ってたのは結局どうなったのけ?ローマ字表記もないと・・・と思ったが

その他
cider_kondo
id:ashigaru<ラテン語から直接と言うよりは、古典ラテン語のīnfāns(幼児)が、中世ロマンス諸語ではboyに近い意味に派生し、それが騎士(日本で言う侍)の対義語として郎党というか馬に乗れない身分(日本で言う徒)の(400字略

その他
sny22015
ダイエットビルディングではない、「ザ」・ダイエット・ビルディングだ

その他
mazmot
mazmot アメリカ内務省なんてデパートメントオブインテリアだよ。家具のデパートかよ

2022/04/29 リンク

その他
ackey1973
脇だが、イギリスの議会は“parlament”なのにアメリカは“congress”、日本が“diet”な理由もよくわかんない。英語難しい。

その他
kitamati
Parliament… タバコか?     ……えっ?

その他
kou-qana
おもしろーーい!

その他
norinorisan42
これ見て、そういやdietって国会って意味あったなぁ…というのを思い出し、その後、それってどこで覚えたかな?と言う自分のうろ覚え記憶の方が気になった

その他
kuzudokuzu
kuzudokuzu 「もう英語訳わかんねえよ。」も「英語わけわかんねえ」なのか「えいごやくわかんねえ」なのかでニュアンスが異なるので、日本語も訳わからん。

2022/04/29 リンク

その他
ashigaru
ashigaru ↓Infantryは語源のラテン語で職業軍人である騎士が歩兵をバカにしてつけた名称から来てる(と考えられている)よ。(idらしいコメント)

2022/04/29 リンク

その他
gogatsu26
https://ejje.weblio.jp/content/diet “【語源(1)】ギリシャ語「生活様式」の意→食事(食事療法)” , “【語源(2)】ラテン語「(会議の)指定日」の意→議会(国会)”

その他
komutan1
国会議事堂前駅に行くと「dietビルはこちら!」的な英語の案内が書いてあるの意味わからんかったな。

その他
Knoa
かつてボリスジョンソンが「現行のダイエットとは相容れないだろうが(わたしはパブに行きたい)」と言ったとき、実際は彼のコロナの病み上がりの食事療法のことだったけど、議会に対する皮肉にも聞こえたことがあった

その他
hunyoki
hunyoki infantは赤ちゃんなのにinfantryで歩兵になるの意味わからん

2022/04/29 リンク

その他
flirt774
flirt774 メタボリズム(新陳代謝、有機的に発展する都市・建築の運動)と対極にある建物という意味では正しいのかもしれない

2022/04/29 リンク

その他
Dai44
Dai44 意味は知っていたが語源が 日→生活習慣→規定の食事 日→指定の日付→会議 ってことか。おもしろー https://ejje.weblio.jp/content/diet

2022/04/29 リンク

その他
fkick
private: 形容詞なら「個人の」「私的な」だけど、名詞なら「兵卒」「二等兵」になる。映画「プライベート・ライアン」は「Saving Private Ryan」=「ライアン二等兵を守れ」が原題/こういう英単語他にも知りたい。

その他
srgy
「ダイエットなんて簡単だよ。私なんて何回もやってるからね」「貴方のお父上もそうでしたし、きっとそういう家系なんでしょうねえ」「……皮肉か?」

その他
mory2080
国をよりよく変えていこうって熱量が全然足りてないからかな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ダイエットビルディングが国会議事堂ってどう言う事だよ

もう英語訳わかんねえよ。

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг