lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント43

  • 注目コメント
  • 新着コメント
theNULLPO
なんだネットアンケートかよ。田代祭から進歩してねーな

その他
ymmtdisk
なるほどー、な解説。この極端な数値に引っかかるようなタイプの人は、陰謀論にも引っかかってそうだもんなあ。

その他
m_yanagisawa
興味深い。私は岸田内閣支持。

その他
sakuragaoka99
朝日新聞グループのAERAが勝ち組負け組、学歴、放射能など本紙では出せないレベルの話をやってるのと同様にグループ会社のレベルは推してしるべしではないかと。

その他
dorje2009
id:afunrupar いやいや、日経の名を冠していたら信用しちゃう人はそこそこいると思うぞ。

その他
KAZ99K
KAZ99K 要は安倍内閣支持者の本音は「経済のことなんかどうでもいいから俺達を儲けさせろ」だったってことでしょ。結果として見せかけの株価だけ上げられ景気はついて来ず。不景気の何割かはコイツらのせいだよ。

2022/04/05 リンク

その他
kumoha683
Share News Japanはフェイクニュースサイトなので知ってた

その他
filinion
filinion 「株屋の間では評判が悪い」という話ですらなく、スクリプト上等のネットアンケートを根拠にしたニュースを堂々と配信してしまったということなのか…。ネットリテラシーのないネットメディアとは。

2022/04/04 リンク

その他
eggheadoscar
日経は自社内に日経リサーチありますやん

その他
akagiharu
まじ日経の報道機関としての質が問われてると思う。捏造に近い事をやってると自覚して欲しい

その他
warp9
自分だけ儲かればいい、って人の巣窟なのかな。 //  ←「日経CNBC」とその読者のこと。

その他
ext3
ビジウヨってなんすか?

その他
cha16
「市況かぶ全力2階建」界隈でしょ?才能ないのにアベノミクスでたまたま儲かってたのが飛んでキレ散らかしてるだけだから放っておこう。サッサと破産しろよ三流投資家ども。

その他
liinter7
一刻も早く退陣してほしいけど、嘘はだめですね。新聞はなぜこんなことするんでしょうか。

その他
hirata_yasuyuki
ネットアンケートはこんなもん。

その他
Kurilyn
もう素のデータは信用できなくなったことの落とし前は誰がつけてくれるんだろう?

その他
nasuhiko
前世紀の遺物たる55年体制下で自民党の名物だった党内派閥争いじゃん。国民不在の党内力関係で政策決まる弊を排すため選挙制度も変えたはずが、党内部の体質は昭和から変わってない。本邦の国力低下を招いた一因。

その他
obsv
なんで日経CNBCの番組アンケートを世論調査と同レベルで批判してるんだ?

その他
spark7
見た瞬間に世論調査ではないweb投票ってわかるやろ。ネタを楽しむところにマジレスする増田よ..

その他
Arturo_Ui
「そこまで言って委員会NP」といえば、安倍晋三が総理の職に就いていた頃に国会審議を欠席してまで出演してた番組ですけど、まだ安倍ぴょんを諦めてないんですかね。

その他
asamaru
asamaru 「生き馬の目を抜く世界のはずだが、抜かれて見えなくなってしまったのだろうか」←誰が馬いこと言えと

2022/04/04 リンク

その他
wideangle
“日経の一部門がこんなリテラシーゼロの馬鹿調査をやって、当然に動員を受け、その結果を誤魔化しながら発表し、まんまとハク付けに利用され流布された。”

その他
sophizm
sophizm そもそもShare News Japanをブクマしてしたり顔でコメント残すやつがはてなにまだまだ一定数いることが不快

2022/04/04 リンク

その他
arukam
こういうどう見ても極端なのは「さすがに?」の心理が働いて逆に穏健派や保守派の利に働くと思う(広く見ればトランプが落選したりN国党が壊滅したことなど含め)のだがさいきんのいんたーねっとはどうなんだろう

その他
pianocello7
この結果によりリアルで不支持率が影響受けるのがポピュリズムの面白いとこ恐いとこ。

その他
ysync
「こんな馬鹿が人様の金の投資先指南出来るはずがないだろ。実に馬鹿だ。生き馬の目を抜く世界のはずだが、抜かれて見えなくなってしまったのだろうか。」この表現好きw

その他
tettekete37564
“生き馬の目を抜く世界のはずだが、抜かれて見えなくなってしまったのだろうか。” < 誰うま

その他
napsucks
napsucks アベスガは擁護の動員がかかってたが、岸田にはあまり見られないところを見ると、ネトウヨ界隈は案外狭いんだなということがわかるね。

2022/04/04 リンク

その他
urtz
でも実際投資界隈のTwitterアンケートで何度か支持率投票やってるのを見たが、やはり95%くらいは不支持。極端だから間違っていると決めてかかるのは良くないよ。それに、投票者層に偏りがあるのを当然考慮すべき

その他
howlingpot
日経CNBCの支持率調査なんて過去何度もやってるんだけど、何を怒ってるのかよくわからない。そういう属性の人が多いんだなぐらいに受け取っておけばいい話。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

岸田内閣支持率、不支持95.7% 「日経CNBC調べ」の経由地

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/sn-jp.com/archives/76206 まずこのsn-jp.com:Share News Japanという...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг