lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント469

  • 注目コメント
  • 新着コメント
naka-06_18
「でも学生がイメージしてる1000万ってもっと豪勢なイメージではと思います。」それね、インフレ物価高でこれも変わるのだろう

その他
Nyoho
Q1. 1000万円って額面ですか? Q2. その内訳ポートフォリオをざっくり教えてください(感謝!) Q3.投資の内訳ポートフォリオも是非教えて下さい!

その他
mrkn
アイスの中でチョコモナカジャンボが突出して美味しいんだよね。めっちゃ分かるわ

その他
ryo0821
> Q. 流石に将来への不安は感じないのか? A. あります。優秀な若者がたくさんいて、自分がいつまで稼げるかはわかりませんから。/ とてもわかる。全く稼いでない側の人間だけど私もここが一番怖い。

その他
T-miura
1000万超えてるけど、8万の家に住んでるわ‥。家に金使うのだるい…。本とかも自腹で買いたくないので、経費で落としたい・・と日々考えている。

その他
motch1cm
今更ながらこの記事を読んだけどとても納得。年収を上げるより地方に引っ越したりして可処分所得を上げる方がよっぽど幸福度が上がりそう。

その他
potnips
飯や買い物で予算じゃなくて体験のよいものを選べるようになるのが最大の贅沢

その他
monotonus
自分では言わないだろうけどおそらくそれなりの激務のはずで、時給換算すると結構寂しい数字が出てきたり。都心にわざわざ住むあたりが特に。この所得帯は税負担が大きすぎる。

その他
zaikabou
600万くらいから1200万円くらいは生活自体はあまり変わらないと思う。あとは家賃をどの程度にするか、貯蓄をどの程度出来てるかの違いくらいで

その他
okemos
なんでこう、今の日本の中では恵まれてる層の人が自分は普通と言いたがるのかと思ったが、比べてる対象が幻想の成金ハデ金持ちだからだろうな。老後の心配がなさそうというだけでこの人に憧れる人達は多いと思うよ。

その他
TawKun
この様な書き方をしたくないが、40歳前後になると年収1千万程度には多少の上昇をすれば可能。医師なら夜勤当直バイト糸版10万円程度は確実に出る年齢だし月10回程度のバイト代金でしかない。

その他
tomo_zoh
年収1000万円には届かないけど対して生活レベル変わらないな…。派手な生活したければ3倍は欲しいってところか

その他
i_ko10mi
うちは築50年だから立地の割に10万以内で済んでてお得。年収500〜1100万位まではド中流な生活になりがちで、240〜500だと栄養バランスや質より値段と量で食材選ぶ生活になる。実体験としてそんな感じ。

その他
funclur
「Web系フリーランスになりたい人に年収800万のリアルを教えよう」https://hoshi-log.com/800/

その他
pernodoom
区だと15万の家賃じゃ1LDKのちょっと広めの築15年マンションって感じ。品川・目黒・世田谷とか人気の場所にいってしまうと1LDK築25年のアパートになる。

その他
nisisinjuku
スッキリした返答ですね。無理せずよい仕事をしてそう。まぁ、面白そうではないけれど安定はしてそうですね。

その他
yoshikidz
同じエンジニアとしても、生活感とかもめちゃわかるわ。15万〜20万で大阪とかだとタワマンあるけど東京だと無理だし考えてた世界とはちょっと違うよねほんと。

その他
fb001870
お金貯まるだろうなぁ、羨ましい

その他
wata88
1000万でこれやで、子供なんて無理だろって思う

その他
hamacheese
地方だと年収300万でも一戸建て買ったりミニバン新車で買ったりしますし

その他
baroclinic
お金を使う趣味がなければこうだよね。私はねー、こんだけ年収あったらねー、月イチでお高めの温泉旅館に泊まりたいね

その他
hatomugicha
通信系でその歳でこの年収だと外資系かな。国内大手と少し違う気もする

その他
nuu_n
家賃収入入れなければほぼ年収同じくらいだけど、家賃は5万円だしタクシーは全然使わない。それ以外はだいたい同じような生活。都心でこの家賃なので家に遊びに来た同僚はだいたいドン引きするくらいのボロ家

その他
BIFF
増田のように30代でとはいわないけど、40代半ばくらいでこれが普通の年収になる国になれないだろうかとは思う。。

その他
securecat
そもそもこれをふつうの生活っていえるのこそが、まあ年収1000万だからでしょ。ふつうという言葉を年収中央値の生活と置き換えると、ここに書いてあるようなことはできないし、やったとしてもギリギリの精一杯。

その他
chocopie116
生活レベルとかは特に意見はないですが、小さな行動1つとっても意見があり、確固たる自己認識や自己評価があり、お金があっても無くてもエンジョイできそうな方だなと思いました。

その他
yopita
資産3800万円て。そこじゃん差分……。生活の質は、上げようとしなければそら変わらぬ。

その他
showii
自分は「中の上」って評価する人はすごく多いような気がしますね。

その他
rdrk
普通すぎる(貯金3800万円)。つよい。

その他
ardarim
幸せな生活かどうかはさておき、年収1000万いるか?と言われれば、そりゃ無いよりはもらえた方がいいと思う。素直に羨ましい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

年収1000万のリアルを教えよう

そこの学生君!年収1000万なら贅沢で優雅な暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤った...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг