lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント223

  • 注目コメント
  • 新着コメント
abeyuya0224
まるで日本以外では議論出来ているみたいな

その他
zyzy
まぁでも今回のアレを見ると思うのは「議論の台にオタを上げなければそれなりに議論に成りそう」という結論なんだけどもね。南京大虐殺否定論者と同じ界隈だというのは今回で証明されたし。

その他
brendon
同じ事を思ってた。議論出来ない人は簡単に扇動されそうだなとも思った。

その他
BT_BOMBER
経緯を全く追ってないので基本スルーしてるけど、さすがに「いい加減いつまでやるつもりよ」とは思い始めてる

その他
mirai1yosou
”オタクは弱い存在!ってそんなの今の日本じゃ嘘”

その他
takashi1211
私にとってはキズナアイを人間扱いせず平気でボロカス言う人たちの方が怖い。彼女への暴言はヘイトスピーチだよ。そこを理解して話さない限り話は絶対に通じないしする気も起きない。悪意のない暴言程怖いものはない

その他
manaten
そもそもこの件は最初から議論ではなく、言いたい放題言っていい場が出来上がってしまったから双方言いたい放題言ってるんだよなあ。一番いいのは一刻も早く忘れて穏やかな日常に戻ること。ブクマなどしてはいけない

その他
uehaj
極端な意見が同意ではない意味で増幅拡散される、はてぶ含むソーシャルネットの仕様のせいであり、それを設計・提供している業者の未必の悪意が原因/皆が見てるのはニュートラルな世界ではなく醜悪なデフォルメ

その他
PAPUPO
これなら「今も昔もwitterで議論はできない」じゃない?もっともにここ1〜2年は、オフラインの会話や記事もTwitterじみてきておりディストピア感があるが

その他
Akimbo
キズナアイ問題はまだまし。杉田水脈への批判なんてもっと議論じゃなくて頭悪くていじめっぽかったぜ。論旨関係なく、「生産性とはなんだ?!ヘイトだ!L・G・B・T、水脈ヤメロッ!」って騒いでただけだもん。

その他
na23
一部は「社会学と社会学者はゴミ」で塗りつぶし完了してるよね。もう戻らん

その他
jintrick
日本では議論が活発に行われている一方、これらは議論ではないと騒ぎ出す人たちが、結果的に議論をますます無益な領域に導いている。いいから議論の定義を調べてその意義を熟考しなさい。

その他
toshi20
オタク側の拙劣な態度には与しない事には決めてるが、今回の件はキズナアイ批判側にも回れなかったんだよな。議論に必要なのは共有できる論点で、それを口火を切った側が提示出来てないのはまずい。

その他
by-king
むしろ主語が小さすぎるぞ。これ系の話題は世界中で議論として破綻してるじゃねぇか

その他
kori3110
増田も主語デカい。SNSという仕組みの問題もあるし/「人間は感情の生き物」だから「気に入らない相手」を「論破」したい。感情としてはよくわかる。ただ、互いの相いれない点を把握すらできないのなら議論ではない

その他
yuki_2021
そういう議論するプラットフォームがちゃんと出来てないのが不幸なところだよなーと思う。狂犬みたいなやつとは議論にならんよ。

その他
SUGIO
議論する上で、発言自体ではなく「発言者の人格」を問題にしはじめる意見はそうとう筋が悪いんだけどありがちで、そんな意見ばかりになりはじめたらもうグダグダになるということはもっと知られてほしい。

その他
miruna
どっちもやってる事同じでしょなんで片方だけ批難してんの

その他
fishpaste1214
かねがね同意できる内容だった。フェミもオタクも声のでかい無能が目立つというだけの話なんだがね……まぁ、得てしてネット炎上は戦争の様相を呈する

その他
ScarecrowBone
イライラしてお気の毒様かもしれんが、査読の話や学位の話は門外漢として普通に面白かった。あと「間違ったことを堂々と言うと焼かれるが正しい知識が得られる」って法則かなり破られにくいな

その他
hate_flag
相手陣営の中で一番アホな意見を晒上げて叩くのを「議論」だと勘違いしている人がけっこういる(そしてその叩きに快哉を叫ぶ連中がいる)のが問題なんじゃないか

その他
wwolf
最初から議論する気など無いくせに、分が悪くなってくると主語を大きくして社会の問題にすり替えようとしてくるの、ワンパターン過ぎませんかね

その他
amenomiti
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

その他
north_god
どちらに対しても私は一貫して「言いたい気持ちは理解したけど、そのやり方じゃみんなわかってくれないよ」なんだけどなー。そういう声が耳に入らない人はしゃーないよねー

その他
nico-at
VTuber界隈に詳しくないけど、「ハイエース不可避」をたしなめる女性に「またフェミニストか」と噛み付く男の人達がキズナアイを支えてる事だけわかった

その他
doroyamada
大衆レベルで議論ができた社会なんて人類史上存在してないのでは。

その他
dgwingtong
オタクは死ねとw

その他
ppummu
ノンポリでさえ党派性の素地(になる経験なりなんなり)持ってんだし、贔屓目自覚して自陣営全正義ってのやめればいいのにって思う。全イシューでワンチャン狙うからキャラ付けされてどっちもどっちに吸収されてる臭い

その他
Arturo_Ui
適切な手本を提示されていないと「議論する」という段階までたどり着かないと思うんだけど、国会質疑があの体たらくではねえ…

その他
yujimi-daifuku-2222
自身の結論を一方的に押し付けて、いきなりアンケートでNHKにプレッシャーかけるよう扇動するような行為を一般的には議論とは呼びません。/せめて騒動の発端になったそれを無視するのやめません?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

今の日本で「議論」はできない

NHKキズナアイにしても最終的に「文句をつけた千田 を社会的に殺せ、言論ができないようにしろ」だもの...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг