lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント64

  • 注目コメント
  • 新着コメント
dalmacija
オカルト的にはよく聞く話なので創作力なんてないと思うよ

その他
yajicco
北条は坂東平氏の中では傍流も傍流、というか元々無位無官の輩なんだよなあ。北条は政争に勝利して得宗家として居座ったけど後ろ盾は右大将家亡き後の源氏嫡流となった足利氏だったりする。

その他
hanyA
北条家のすごさってそれこそ信長の野望やって強大な敵国として立ちはだかられでもしないとわかんないよね。

その他
orangehalf
NHKの秘話ヒストリアでやりそうな内容だな

その他
ykhopeyk2514
気になるけど読み上げるまでに時間がかかるからマーク

その他
kyogoku174
諸説ありすぎて教科書なんかにはとても書けないくらい可能性あるとは聞いたことあるな。

その他
kidokenji25
教科書

その他
agrisearch
独自研究。。

その他
izmii
増田は才能あるので、違うバージョンも期待したい

その他
Yutarai
信じてしまいそうになった。面白い物語には力があるね…

その他
tuka8s
だいたい平氏か源氏で説明がつくとかそういう話。ほんまかいなと思ってブクマを見たら、話半分というところか

その他
motorunder
まあ偽史ってファンタジーだから面白いんだよね。

その他
chess-news
戯作者

その他
primedesignworks
母方の祖先は平知盛らしい。

その他
atoh
“わが国には歴史がー”とかいってても概ねみんなよく知らんってのが、この国のいいとこだよなぁ。

その他
ep_meister
桃太郎は満州に渡ってジンギスカンになるのであります

その他
kybernetes
ロマン以外一切ない…

その他
yetch
面白い。調べなおしたい

その他
iuhya
北条家の家紋はゼルダの伝説シリーズで輝いてるだろ!

その他
Shinwiki
応仁の乱がベストセラーだってんで、読めば読むほど手前はコレ。あと奥は大宝律令とかまで。戦国時代だけ切り取っちゃいかん。

その他
hiruhikoando
大作さんの前の会長が北条さんだったことについては聞いてはいけないのかな?

その他
albertus
教科書がすべてではないとということこそ、まず君達は学ぶべきだ。

その他
u-chan
この流れで、追い詰められたアベちゃんが来年、憲法改正して「征夷大将軍」を150年ぶりに復活させ、自ら就任する経緯を書いて欲しい(笑)。

その他
shinagaki
タイムトラベラーかな?

その他
nakakzs
nakakzs んでもこれが増田投稿だからよかったけど、Wikipediaのマイナーページにこっそり混ぜ込まれて修正されないでいると、全部信じてしまう人もいるのだろうなあと。最悪江戸しぐさ的な広まり方をする感じで。

2017/06/05 リンク

その他
amanoiwato
しかし、関東って中世の一時期除いたら結局よそ者に牛耳られ通しの歴史だな…。

その他
tbsmcd
「ムー」とかに載ってそう。

その他
o-0-0-o
夏の新作同人誌のステマですかね

その他
penpen-0704
細かいところは置いといても、当時の流れがわかって良い

その他
u_eichi
すべては将門の怨念だったんだ!  な、ΩΩΩ Ω Ω

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

鎌倉~戦国時代に燦然と輝く北条家は、日本史の教科書では分からない

http://anond.hatelabo.jp/20170604204919 日史の教科書をいくら見ても当のところは理解できないん...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг