注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
増田は「取材する意味あんの?伝える意味あんの?」って言ってて、トラックバックやコメで「そういう情... 増田は「取材する意味あんの?伝える意味あんの?」って言ってて、トラックバックやコメで「そういう情報も大事だよ」「見てるよ」って答えが返ってきて、「本当にありがとう!」「この仕事やってて、少しは良かったと思えました!」で追記が終わってるけどさ、なんだかなぁ…… 増田は「飽きた」って書いてるけど、その意味が、増田自身が「本当に伝えるべき事柄は他にもあるんじゃないだろうか?」って思ってるってことなら、それはそれで正解だと思うな。 私は、マスコミの本分は「権力を監視する」ってことだと思ってるんだけど、地方で権力を監視しようにも、今の日本じゃ大事なことはだいたい東京で決まるし、そもそも東京のテレビも新聞も、ちゃんと権力を監視してるとは言えないよね。 増田がテレビなのか新聞なのか知らんけど、地方のテレビ局はたぶん東京のキー局に逆らったことはできないだろうし、キー局が、権力に半分取り込まれてるような現状
2014/03/05 リンク