lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント15

  • 注目コメント
  • 新着コメント
blueribbon
「苦しみを能動的に続けられる人間はこの世にいない。楽しいなど、この世に存在しない。自身が本気で取り組んだ時、脳がその報酬として快感を与えてるだけだ。…「才能」とよばれるモノの正体がこれだ。」

その他
yudai214
@logout小学生の時こういうのよく感じてた

その他
guldeen
『そこに快楽という感情を感じられるか』が楽しさを覚える・最悪でも『辞めずに続けられるか』に繋がる、というのはある(ただ、これを悪用するのが、いわゆる“ブラック企業”)

その他
himomen
いい解釈だ

その他
kaitoster
『楽しいなんものはこの世に存在しない。楽しいの正体は、自分がたくさん頑張っても後悔しないと頭が思考したときの感情だ。楽しいというのは本気でやってる時にしか起こらない。本気でやる限り絶対に楽しくなる』

その他
north_god
north_god 最後の一行がこの記事の本質

2013/09/05 リンク

その他
nemoba
nemoba 楽しい思い出のために頑張るってのもあるな。苦手意識持ったら駄目ってのは感覚的にわかる

2013/09/05 リンク

その他
yajicco
yajicco 「努力」という言葉はそもそも「苦しみに耐える」ってことなんだよなあ。

2013/09/05 リンク

その他
obsv
そうかもしれんな。

その他
nanoha3
nanoha3 「理不尽なルール。無駄なルーティンワーク。今やっても楽しいか?」どっこい、楽しいんだよねw キャラをどう成長させればどうなって、何が出来るかってのを考えて実現するのが楽しい。

2013/09/05 リンク

その他
shimooka
ふむ

その他
maturi
 対偶ではないような

その他
dumber
正しい分析のように思う

その他
ukiyoecom
そもそも楽しいとは何か

その他
kougasha
kougasha 楽しさってストレスが必要だよね。3-0で勝つ試合より、2-1の逆転勝ちのほうが楽しい

2013/09/04 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

そもそも楽しいとは何か

楽しいを絶対的な価値観として捉えてる人が結構いるが ぶっちゃけ楽しいなんものはこの世に存在しない。...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг