lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント63

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kana321
必要なのは、マネーの量を増やすこと

その他
nennpa
金利下げだけではたぶん足りない(やらなくていいわけでは決して無い)/ばら撒きは今般の景気浮揚を期待するには小さすぎる 中途半端が一番怖いと思うよ。内閣が変わるたび緊縮・積極を繰り返したのが失われた十年

その他
kyotokyoto
アメリカも同じようなバラマキをして、数年後に経済破綻に見舞われたわけですが...

その他
opine
バーナンキとクルーグマンもばらまきは有効だって言ってるし「総額27兆円の追加経済対策」は有効だよ!とのã

その他
bobbyjam99
住宅ローン以外効果が微妙な気がする.

その他
morz
ばらまきに意味があるとは…貰ったら現金化して貯蓄煮回すけどなぁ

その他
KQZ
「数年後消費税上げるよ宣言」と住宅ローン取得減税とのコラボ技は意外に利くと思うのだがなぁ

その他
yingze
両輪が大事っていってるそばから、気に入らない事例にはアーアーコエナーイ。/不況の原因がリストラが足りないからとかって誰が言ってたんだ?

その他
jdg
ヘリコプター弁/ところどころ唇をぶるぶるさせて話す方言です。

その他
napsucks
朝三暮四のサルじゃあるまいし

その他
daca
大物の名前引っ張ってきて箔付けしようとしても中身がなかったと。地位振興券みたいに7割貯金に回ったら意味がないし、日銀の金利引下げは普通だよね。0.2%だったのはちょっと稀少だけど(笑)。

その他
junta1999
ごめん。途中で寝てしまった。(笑)

その他
raf00
ブコメが冷静で大変安心した。

その他
yasyas
地域振興券が意味なかったっていう前例があるからなぁ。しかも一人一万円配れば、一人一万円貯蓄にまわすっていう、日本の貯蓄性向の高さを考えてないような。国民に巻くより、国が公共事業とかに使った方がいいよね

その他
gamil
すごさが伝わってこないのですが・・・w

その他
YTPX
「デフレ克服には、ヘリコプターから金をばらまけばいい」

その他
Baatarism
問題点は将来の増税を予定している点と、規模が小さすぎる点ですね。

その他
adsty
すごさを分かってない。

その他
kagakaoru
経済の知識が全くなくても自己矛盾してることが分かる名文。

その他
JuliusCaesar
27兆円のうちの2兆円にこだわるのはどうかと思う。

その他
amerio
バーナンキは空気が読めないバカなのでソースに出されても納得できないなあ。

その他
ragey
たぶんそのうち誰かが「宇宙ヤバイ」とか「吉牛」とかのコピペをこの事案に適用するに1億ジンバブエドル(←俺チキンw)

その他
dappi_sitai
ブクマ数が増えたから反論コメが付くだけで、本来なら議論の遡上に挙げる価値も無くスルーされるだけなんだろーなって言うの良くあるよね

その他
jackal0903
デフレ,ヘリコプター・ベン バーナンキ、リフレ

その他
chess-news
という誤解をしていた時代が私にもありました。

その他
zu2
100倍ぐらい突っ込んだらすぐ解決だよな

その他
bk246
給付金よりも、住宅ローン減税のように消費した人に還元されるような対策を増やした方がよかったんじゃないの。 / 消費税アップ宣言は、前倒し購入意欲がわくのでアリだと思います。選挙後でなく今いっちゃうのが潔い

その他
tekitouotoko
わー麻生さんってすごいんですねやっぱり次の選挙は自民党に入れなきゃ(棒読み)

その他
azure-frogs
バカ?

その他
sharia
というか、メインは住宅ローン減税だと思うのだが・・・。給付金は不公平感をなくすための痛み止めみたいなもので・・・。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

麻生の経済対策のすごさが分かってない奴が多すぎな件について

麻生首相が総額27兆円の追加経済対策を打ち出した。目玉は2兆円かけて行う給付金だ。4人家族なら、1世帯...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг