lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント14

  • 注目コメント
  • 新着コメント
webmarksjp
オタク

その他
yuki_2021
オタクの苦さは思春期特有のものであるかもしれないと。べつにオタクそれ自体に問題となる要素はないかなと。

その他
toriko
うむうむ。

その他
smicho

その他
kiyohero
趣味の裾野は広がらないのか

その他
ken_wood
>オタクの地位が上がって"他の趣味"と同レベルになるすばらしき事象だ。クリエイターまで後一歩、をあきらめるルサンチマンを思いっきり経験すればいい。他の趣味でも、たくさんいまっせ。うまく現実と折り合いをつけ

その他
bobokov
今オタク談議が熱い。これは今考えてる事と関連が深そうだけど上手く消化できない。。。

その他
p_shirokuma
そりゃあ、ハイリスク群のパーセンタイルとしては数%ぐらいでしょう。しかし、その数%だけでも結構な数にはなるし、自意識の備給度合いが比較的高い程度の人も含めれば結構な数になって、「気分」を形成するかと。

その他
Masao_hate
これは良エントリ。STGなんてもう完全におっさんの趣味だしね。SFとかもそうだよね/シロクマさんが想定してるのは、オタク趣味に自意識を預けすぎて社会生活もままならなくなってる人なんだろうけど、少数派かもね。

その他
niceniko
秋葉辺りはいずれ老人の町になるのかな?

その他
soylent_green
SF読みだと60超えてるのザラだしな。シルヴァーバーグの法則

その他
Muichkine
中年はフットワークが重い、2chとか増田に書き込んでるおっさんは痛い。オタクにこだわり続けていいのは退路がある奴だけ。

その他
lakehill
同感。良エントリー。増田で書かれてなかったらもっと良かったのに / ↑なるほど、シロクマさんが想定してるのはハイリスク郡の数パーセントと

その他
synonymous
異論なし。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

オタク中年化問題ものすごい違和感

オタク中年化問題(汎適所属) http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/chunen_...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг