lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント92

  • 注目コメント
  • 新着コメント
engo_syageki
ネタニヤフ首相の功績✨

その他
jrjrjp
あまりにもイスラエルがevil過ぎるのと今の行き過ぎた自国第一主義のアメリカにお付き合いする必要もないしね。

その他
mventura
国連はえげつない決議とかやってきてる経緯あるので誰かまとめてほしい。

その他
mrnns
カナダは英連邦でフランス語圏もある。独立国だけど英仏の影響は多少あるだろうな。

その他
maruware
ロシアといいイスラエルといい行動と結果が裏腹すぎる。良い。

その他
bluehand
度重なる虐殺と飢餓でパレスチナの人口動態が変化し、G7にとってもはや脅威ではなくなったということなのかもしれない。おめでたいコメントが多い。

その他
hryord
承認するなよ!絶対承認するなよ!絶対だからな!(ダチョウ倶楽部風

その他
ardarim
イスラエルによる残虐行為は何をどうしても正当化できないのだが。

その他
shinobue679fbea
人権先進国ドイツは?

その他
daij1n
国連加盟国7割の承認を経てるパレスチナはそれでも国連から国扱いされない。

その他
taizomaru1123
まあ何やっても無駄だと思うけどね、あの界隈は。

その他
tocet
トランプが「カナダはやっちまったな。これで貿易交渉合意は難しくなった」といってるから、日本はダンマリかな。トランプの気分を害すと25%だもの…

その他
ET777
うん

その他
Hidemonster
結局日本はいつも判断が遅すぎる

その他
mmuuishikawa
皆さん承認してますよ

その他
PerolineLuv
日本は自民党政権である以上は無理かな?

その他
iphone
国内でも政権が揺らいでるようだし、ようやく話が動くか。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16DH60W5A710C2000000/

その他
hearthewindsing
フランスが先頭を切ったから続いたけど、日本だと誰もついてきてくれずに終わるリスクがある

その他
moandsa
アメリカもMAGA層はイスラエルに構ってる場合じゃないだろ的にイスラエルとの協力関係を批判してるとの記事もあるので、トランプもそれに乗ってほしい。/かといってガザは汚染でもうひどい環境だよ。

その他
r-west
石破、レガシーチャンスやで!

その他
molmolmine
みんな承認してるので早く日本さんも飛び込まないとね

その他
hdonburi
hdonburi まぁ白人達のマッチポンプな気がするので、君らで勝手にちゃんとけつ拭いてくれや、という気はする。同時に我々は中国と己らで向き合わないといかん

2025/07/31 リンク

その他
fb001870
凄いな、機運ができてる…

その他
akapeso
乗るしかない、このビッグウェーブに! (……と言うほどビッグか?……)

その他
Windymelt
やったれやったれ

その他
byaa0001
むしろしがらみない日本が出遅れてるのは、無関心の賜物だよな。顔色伺って平和とは何かについてリーダーシップを取る気力もない。そんな弱さは求めていない。悲しい。

その他
komkom0428
中国あたりが人道的介入としてガザ地区に侵攻してイスラエル軍を追い出してくれたら拍手喝采するよ

その他
hey-shu
ヤマトユダヤ友好協会の理事をやってた参政党の神谷代表の意見が聞きたいね

その他
nyakapoko
どちらかというとイスラエルを非承認すべきなんだよな

その他
Quest-ion
日本はまず台湾を国家承認しよう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

カナダもパレスチナ国家承認へ 9月の国連総会で

【7月31日 AFP】カナダのマーク・カーニー首相は30日、9月の国連総会でパレスチナを国家承認する意向を...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг