lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント88

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Midas
日本人は平和ボケだから「スーチーは妥協してる(軍隊との間で微妙な選択を迫られてる」という見方が多いが誤り。ノーベル平和賞はある種の(批判を「言いがかりだ」と一蹴できる)フリーパスでしかない

その他
yingze
京都大学も、去年「自由と民主主義の世界的発展に多大な功績のあった」って名誉博士を贈呈してるけど、どうするのかなぁ?/積極的に民族浄化に手を染めるとは思わなかったよね。ヒトラーに並んだよ。

その他
hatehenseifu
モンドセレクション並みかい。

その他
quick_past
勝手に民主主義の旗手だとかもてはやしてミャンマー引っ掻き回した挙句に神輿に担いで、アイコンにしたてたら今度はこれか(;´Д`)この人そんな力ないってのわかってたのに高望みしすぎだ。

その他
Gl17
平和賞は政治的に望ましい情勢を後押しする意義が大きいから、ここで取り消し請願するというのもアリだろう。平和賞やオバマの悪口言ってる冷笑派は今の超絶無能トランプ嫌わないし、現実と向き合う気がないだけだ。

その他
Wafer
ロヒンギャについてはアウンサンがやり始めたと思ってたがそうではないっぽい。胡散臭い西洋かぶれのババァともっと真っ黒な軍事政権の二択しかないのは本当にどうしようもないが、秩序を優先するなら軍事政権文字数

その他
kyuusyuuzinn
こういう記事見ていつも思うけど、ノーベル賞とか何とか栄誉賞とかに取り消しなんていう概念は無いから。これで取り消しがアリなら、内柴の金メダルも剥奪しろって話になるから。

その他
georgew
そうした対応を一切除外しており、受賞するに至った功績が考慮されたとのみコメント > これは至極当然。でないと死ぬ直前まで受賞できない。だが平和賞自体が無意味では。民間団体の勝手ではあるけど。

その他
augsUK
政治的影響を与えようとして、まだ何も成し遂げていない人に与える賞になってるからね。賞自体が取り潰されることが望ましいと思う。

その他
enderuku
「平和賞を取り上げろ」じゃなくて「平和賞なんてモンドセレクションみたいなもん」だって周知する方が建設的だ。

その他
hinbass
一見平和主義者やリベラリストに見えても、人間内側には闇が潜む。理想は所詮理想なのよね

その他
cl-gaku
実際10年に一人くらいしかふさわしい人は居ないんじゃないか

その他
death6coin
取り消すべき人が多すぎるってことにならないか?爆薬が悪用された後悔から生まれたというノーベル賞にふさわしい展開かもな

その他
bigburn
まぁ「核なき世界」の演説だけして核拡散には何も手を打たなかったオバマに贈られた賞ですから

その他
kagecage
北朝鮮問題がドバッとでたのは放置したオバマのせいよりつっついたトランプのせいだと思うんだが…>ブコメ 対処しきれない問題を無理につつくのは愚策だ

その他
khtokage
スー・チー氏は元々民族問題には積極的に触れないという立場で政治してるし、今更というかなんというか。

その他
tanakh
こういうことを言い出すからもともとアレなのにさらにノーベル平和賞がバカにされる。

その他
vndn
ノーベル賞からノーベルさんの名前を外させる署名まだ?

その他
nemuiumen
ノーベル経済学賞受賞者集めて運用したファンドが破綻しても取り消されないんだから、そりゃそうだろうさ。

その他
guldeen
21世紀にもなって、こんな「盗賊行為で村を焼かれる」被害があるんだ…

その他
albertus
金だけ返してもらったら?

その他
mcgomez
ロヒンギャ問題って遡るとブリカスの植民地政策が遠因で、スーチーもマララさんもどっちもブリカスの操り人形で、また地域にイスラム爆弾が埋め込まれて、ブリカス鬼畜列伝に新たな1ページという感じしかしない。

その他
nunux
ロヒンギャ

その他
camellow
実際に取り消しされるかどうかは別として、スー・チーへの抗議の一つとしてはいいんじゃなかろうか。初心を忘れるな、平和賞受賞者としての矜持はないのか、と突きつける事が無意味だとは思わない。

その他
dissonance_83
神輿に担ぎ上げられたシンボルが有能どころか無能なのは珍しくない。鳥越も蓮舫も山尾も同じようなもの/一部が権威主義的に讚美する「欧州」が過去の悪事についてコミットしないのも問題。

その他
tsuchihashishou8342966
なんだか悲しいなあ

その他
AyeBee_TY
ノーベルと平和って何の関係も無いじゃん。ノーベルがなにか平和に貢献したのか?平和に貢献した人を讃えるのはいいが、それに賞を送るおまえ等は何様なんだよ。

その他
luccafort
取り上げるのは悪手でしかない(どんな賢君ものちの暴君になり得る)のでノーベル平和賞自体を無くす以外の具体的な対応策はないと思うな。

その他
lbtmplz
平和賞とかばっかじゃねぇの

その他
rna
取り消しというのはちょっと。むしろノーベル殺人賞を授与したらよいのでは?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

スー・チー氏のノーベル賞取り消しを!請願運動に36万人超の署名

ノルウェーの首都オスロの市庁舎で、ノーベル平和賞受賞から21年を経て受賞演説を行うミャンマーのアウ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг