lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント173

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nuu_n
金があっても保育園に使わないんだろうなってみんなわかってるから発言が薄っぺらく聞こえる

その他
legnum
制度がおかしいのは周知の事実だけど税収減る前でも保育園作れてないわけで当時の現職区議の公約調べたら全員保育園拡充を掲げてたんだよな。て事は金あっても人変えてもダメって事なのに原因突き止める奴がいない

その他
sdfg158
東京育ちなので「ふるさと納税」はそのまま「ふるさと減収」。肉とか果物とか節税で東京・横浜育ちで、これやってる人は私はちょっと〜〜

その他
georgew
正論。廃止すべきだ。

その他
sharia
東京富裕層なんて格好の搾取の対象じゃん。大成功、大成功。

その他
Ayrtonism
元々東京は地方から富を吸い上げてると思ってるので、その面に限っては「何を今さら」。ただ、ふるさと納税は、富の再配分のシステムとしてはあまりに欠陥が多いのでなあ。

その他
kana0355
“1133億円もの交付税が穴埋めに使われている現状”

その他
fukasho39
“16億5000万円あれば園庭付きの認可保育園が5園でき、31億円あれば学校が1校改築できる” でも、ふるさと納税で減収になる前に保育園つくらなかったんじゃないの?

その他
narwhal
ふるさと納税は廃止しろ。

その他
world3
菅官房長官のシバキ上げ競争主義が政策を歪めている例。叩き上げで高い地位に上り詰めた人に特有の思い込みがそのまま政策に反映されてしまっている。総務省だってこんなアホな制度本当はすぐにでも廃止したいはず。

その他
tamaso
たんなる地方自治体による、格安通販事業。

その他
Helfard
お礼の品で殴り合うバトルロイヤルなのだから、普通に考えれば金持ちの都会が貧乏な田舎をボコボコにする制度になりそうなところを上手く調整したもんだなあとか。

その他
oyagee1120
これを批判するなら、東京がヒトモノカネを地方から吸い上げてることも同様に批判しないと

その他
Magicant
単なる格安ショッピングに成り下がってるといふのはその通りで、制度設計が根本的に間違ってゐる。

その他
kkobayashi
こうなるに決まってるじゃん

その他
gm91
自分の納税先を選択できるという意味で、ふるさと納税制度自体はいいと思う。返礼品の競争もあって然るべき。問題は寄付額に対する返礼品の価値が高すぎること。これがネットショッピング化の元凶。

その他
gintoki
愚策というが、ふるさと納税経由で西日本の豪雨災害への市町村に寄付が集まっているんだからいいと思う。新潟の火事災害でもふるさと納税経由で寄付金が集まったし。利用者の誰もが得しようと考えているわけじゃない

その他
n_231
マジで愚策だよな。地方に撒かれる金の大半は指定業者のポッケに入るというのがマジで頭オカシイと思う。

その他
pianocello7
お得だから、とそっちに流れるのは当然。

その他
hinbass
東京に富が集中しすぎなんだよ / なんか批判してる人は論理的じゃないな。納税者、地方自治体、特産品生産者、全部に利益がある良策だと思うが。富裕層はそもそも死ぬほど税金払ってるの知ってる?w

その他
taruhachi
自分の住む市にふるさと納税をしようとして調べたら、返礼品は〇〇です。※ただし住民票のある方を除く。って書いてあったのでそっと閉じた。

その他
kyoto117
今年の大阪北部地震や西日本集中豪雨ではこのシステムを利用して寄付が十数億円集まったと聞きますが、それについては……なんで富裕層が得をする政策はみんな嫌うんだろうね、同じ国民なのにね

その他
machiko-yoka
ふるさと納税で流出した額を育児支援に使えたと発表するの、いつ目にしても卑怯だなと思う。後回しにしてきたくせに今更利用するなと。

その他
bumble_crawl
金持ちが逃れた税金でショッピングできる制度というのが実情だもんなぁ。打撃受けてるのが世田谷というのが象徴的。

その他
dadadaisuke
返礼品禁止で。

その他
hahalog
ゴミ収集、治安維持、医療補助、教育etc 自身が享受してる行政サービスに感謝しているので、ふるさと納税は使っていません。

その他
gryphon
貰う側は、他の自治体のゼニを奪いたいと地元産品の魅力を競う、払う側は税金そのまま取られるより景品が得だと比べていいものを見つける…エゴがダイナミックに活性化を促す様は『蜂の寓話』みたい、と感心しきり

その他
WinterMute
制度ごと廃止すべき。

その他
BRITAN
“世田谷区の一般会計予算は3000億円”←すげえ…

その他
keisuker
年収低すぎて、使ったことないしよくわからない制度だったけどこんな愉快なことになってたとは。こんなもん一律で金額に制限かけりゃいいだけじゃん。/俺も返礼品の美味しい肉が食いたいよ・・・。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ふるさと納税で税収41億円減、世田谷・保坂区長「愚策中の愚策」「究極の垂れ流し」東京富裕論に猛反論 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた『ふるさと』に、自分の意思で、いくらかでも納税できる...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг