lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント115

  • 注目コメント
  • 新着コメント
vrcdiver
“結局、空間コンピューティングと音声コマンドの世界に戻っていくだろうなと。”

その他
Daishu
サンクコストとプライドを捨てて生き抜く

その他
xyamashita
Spatial UI

その他
isrc
俺がまさにそうだったんですけど外注先とかめんどくさいんですよ。プライドが高いから。「もういいよ。全部Devinにするわ」ってなっちゃう。ViXionを辞めた理由の一つもそれかも。人間に指示するのがしんどくなった。

その他
Imamura
WiiでUIの選択が十字キーでできなくてわざわざ指し示す必要があったでしょ、VRの UI設計もそういうのが多くてめんどいよね。指し示す操作は没入感を高めるけどメニュー操作には向かない

その他
satromi
X68000界隈って、なんでこういうイキリオタクみたいな人多いんだろ。世代的なものなのか、マウンティング命みたいなとこあるよね。

その他
aiya000
とりあえず、会社を爆散させる第一通達をTwitterアカウント上の公開ツイートでするのは、心臓に悪いのでやめて欲しい⋯。

その他
longyang
VRはもともと日常に入り込んでくるような技術じゃ無いと思う。あ、日常かけてる眼鏡レベルにまで小型化されたら話は少し変わってくるだろうけど。Devinでいいや、というのは凄い分かる。それで良い気はしてないが。

その他
takasumasakazu
「エンジニアが不要になる」と「全員がエンジニアになる」は同じことを別の言葉で言っているだけ

その他
yunnta21
ひたすらxR界隈の愚痴を言っているのを見て気分悪くなったんだよな… 個人的にはホリエモンと同じタイプの人と思っている。なぜか周りが持ち上げ続けるし金も流れ続けるタイプ。技術力をつけたホリエモン。

その他
amd64x64
新技術を玩具にして楽しむのも良いことだよ。コア出なくても上位レイヤで価値が生まれることもある。

その他
IGA-OS
怒り駆動開発。なんか分かるな。「作る」衝動の原点はそれかも

その他
peroon
オリジナリティのある良い記事だと思った

その他
miurahiroshi
devin

その他
somaria3
まず、第一人者であったことはない

その他
yuuten
“立つ鳥、うんこブリブリ”

その他
uehaj
そういう30年を経て「もうDevinでいいです」って言われたときの、絶望感たるや。

その他
inks
何か良く判る。YMO「Multiplies 」の皮肉で育った世代。この「世間なんてクソだぜ」気質は、確かに中間管理職には向かねぇなww。彼には同格で進言してくれる忠実な番頭が一人いたら、違ってたかも知れない。

その他
myrmecoleon
元GOROmanさん、会ってたのはもう10年くらい前になってしまったが、だいぶしわとか増えたなあ。そこが一番面白かった。自分もはたから見たらそうなんだうな。

その他
TETOS
2dって素晴らしい。と言うより2dである縛りがあるから見やすい。VRは結局VR

その他
tach
笑った。娯楽読み物として推奨。

その他
murasen
VRっていろんなポテンシャルあるのにすっかり女の子にデジタルコスプレしてボイチェンする玩具に成り下がったイメージあるよね

その他
napsucks
同じくDK1時代からVRに夢を見た人間として、最初の方はクソだななんだこいつと思ったが、後半にいくにつれなるほどと膝を打った。クルマエビの養殖オチ好きなんだな。

その他
srng
“そうするともうね、人間に頼みたくなくなるんですよ” これがAIの核心だと思ってる。人間はそもそも面倒臭いというマイナス点がかなり大きいから

その他
yasushicohi
ふえええ

その他
byourself
“なぜかと言うと、AI時代ってエンジニアのプライドがズタボロにされる時代なんですよね。” やなあ。撤退戦だよ。

その他
yorkfield
VRは入力機器としてはマウスキーボードほど快適じゃないし、出力機器としても通常の作業なら2Dディスプレイの方が良い。既存の置き換えになるようなものじゃなくて方向性が違う機器なんだろうと思う。

その他
siitakke
薄毛を無理に隠そうとして寝癖みたいなスタイリングにするの何なん?逆に違和感で目立たね?

その他
OssAN
ゲーハー

その他
aox
僕はAIよりVRのほうに夢を感じます。もちろんお互い併存はするのですが、ビッグテックにはVR機器の方に力を入れて欲しいです

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

日本のVR第一人者・GOROmanはなぜ「消滅」したのか - エンジニアtype | 転職type

出社するフリして芝公園で寝てた ━━今日の取材テーマはお送りした通り・・・ 読んでませんけどね。読ん...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг