lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント66

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kiyotaka_since1974
これもそうだね。参拝した事実が生じてから非難するしかないのか。

その他
agricola
「6という数は偶数でも3の倍数でもあるとはいえ、その時々で自分の都合が良い方を取り上げるなんてアンフェアです!」と同等の寝言をほざく極まったバカが実在している事実に驚きを禁じえない(唖然

その他
beed
宗教施設への参拝や儀礼への参加と信仰はイコールではないけど、まったく関係ないというのも変な話。信仰はしていいけど集会には参加してはいけないとかは無理あると思う。

その他
cha9
今まで中国の抗議に「宗教の自由だ口挟むな」が防波堤だったのにトップコメくんたちが自らそれを壊して回ってるの見て腹よじれるww次中国から抗議されても宗教の自由はもう使えないし靖国は宗教法人格取り消しなww

その他
frothmouth
どっちもダメダメな質問なのでは?

その他
kotobuki_84
「自民と民主は同じレベルです」っていう国家機密漏洩行為は、大勢のネトウヨがやってる事で、実際それで自民の連勝圧勝盤石体制が築かれたわけだけど。堀新さんもネトウヨだったの?それとも青識亜論のなりすまし?

その他
coper
佐藤正久の質問主意書への答弁は「私人としての行為に関するものであり、政府として事実関係を把握する立場ない」だった。山際の場合も答えたくなければ答えなければ済んだ。この件、騒ぎたい人が騒いでいるだけ。

その他
typographicalerror
今回のが駄目なのは変わらないし、whataboutismそのものなこのツイートも駄目なんだけど、ブコメで「靖国と一緒にすんな」というのが割と多くて本当に怖い

その他
VodkaDrive
どっちもクソみたいな質問だからどっちも批判する、でいいだろ。

その他
Lumin
これでイキってるブコメのウヨちゃんズはそもそも山際の答弁についてどう思ってるのか聞きたい。あいつがいってること全面的に信用してる?じゃなかったらお前騙されてると自覚して受け入れんの?

その他
morita_non
なるほど。こんな感じかな。 https://pbs.twimg.com/media/D95CTj6UwAA6sAy?format=jpg

その他
masillo26
打越議員のもこちらも両方不適切、という意図のようhttps://twitter.com/ShinHori1/status/1582735524015788032?s=20&t=eRAbenz2CVwcdArWV-Xvxg

その他
whkr
打越は佐藤正久レベルって、擁護にもなんにもなってないぞ。

その他
n_vermillion
おー苦しい苦しい。言い訳擁護だっせー。

その他
ayumun
ストレートに信仰訊いてるのは呆れた。とはいえ山際さんの神は甘利さんだけど。

その他
deep_one
議員の信教の情報はそもそも保護されるものなのかどうなのか。投票の際に必要な情報じゃない?就職で宗教訊かないのとは違うだろ。

その他
hirata_yasuyuki
id:yarukimedesu 憲法51条は法的 (またはそれに準ずる・弁護士会からの懲戒等) 責任を問われないことを保証するけど、政治上・道義上・その他責任は範疇に入らないよ。例えば党議拘束に反したら政党から処分されるでしょ?

その他
the_sun_also_rises
佐藤議員の質問が宗教に関する質問と捉える人は故安倍氏らの靖国参拝も宗教の自由と捉えるのだよね。これは靖国参拝が宗教問題なのか外交問題なのか両面あるからだが自説に都合の良い側に使い分けるのはアンフェア。

その他
peta0227
peta0227 庇いきれないとwhataboutismに走る(しかも微妙に釣り合ってない)のが盆暗ブクマカと同じムーブすぎて笑ってしまう。靖国参拝聞くのさえアウトなら打越さんは退場レベルという印象になってしまうが。

2022/10/20 リンク

その他
morimarii
どっちもだめだろ。今回の質問のほうが直球でアウトだけど

その他
Ez-style
靖国神社の参拝が個人の信仰に関するものとすると、参拝するなという主張は憲法違反の問題が絡んでくることになるわけで、左翼にとって悪手じゃね。

その他
BIFF
「参拝するか/しないか」と「信者ですか」は全然意味が違うので前例とは言えないけど、どちらも容認したらダメだと思う。蓮舫氏が二重国籍を問われた際に焦点だったのは答弁の真偽で、コレらと性質が違う。。

その他
horaix
堀先生のリベラル側が悪手打つ度に自民もやってたーって飛んでくるの、お仲間しか見てない悪しき弁護士意識の発露って感じなのでやめた方がいいと思う

その他
yyg8m
俺も信仰上の理由で、靖国神社に参拝したことないし、今後、参拝することも無いわ。

その他
sattox
「神社に参拝"しない"人に『なぜ参拝しないのか』と質問した場合、『自分の信仰上の理由で他宗教である神社には参拝しない』という回答をせざるを得ない可能性が大いにある」 https://twitter.com/ShinHori1/status/1582729673838333953

その他
perfectspell
靖国も統一教会も宗教に関わるけど必要だから聞く。統一教会は教義自体が政治的で反共なのだから、政教分離の原則に従って政治家になるなら両立はできない。

その他
mito2
創価学会員は鳥居くぐっちゃダメだから神社に連れてけばわかるとか言ってたよね。

その他
yamuchagold
過去にそういうことがあったとしても、現在にしていいことにはならない。

その他
nWY2RhxQPXKQloX3z
内心の自由は憲法19条に規定された絶対的な権利。 宗教的"活動"は憲法20条で政教分離との兼ね合いが発生する。 この2つはわりと違うと思う。

その他
daishi_n
daishi_n 戦争で亡くなった人を慰霊する国民公園として千鳥ケ淵戦没者墓苑があるのに、靖国出す奴どうなの? 私人が信教の自由で靖国行くなら許されるが、公人が公務として行くなら千鳥ヶ淵だろ

2022/10/20 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

https://twitter.com/ShinHori1/status/1582686531990728704

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг