lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント5

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
sarutora
オーナー sarutora サルトルで卒論を書いたが、当時、「なんでいまどきサルトルなんかやってるの(笑)」と何度言われたかわからない。さらには「永野さんて、実存くん(笑)なんですか?(笑)」といきなり言われたこともある

2011/07/07 リンク

その他
unyounyo
樹現象ね。

その他
jam-014
jam-014 たしか大江さんは小説の中で、日本よりも海外で読まれているといるという風にみずからを描写していたと記憶している。その意味でまさにサルトル的という言い方もできようか

2011/08/08 リンク

その他
rawan60
「他の場所へと赴き、警報を発し、憤激したのだ。だとするなら、周知の通りの有為転変に対して、過去を振り返って判定をくだす検閲者よろしく採点を行なうという権利をぬけぬけと主張する、などということが…」

その他
morutan
昨日ちょっとつぶやいたサヨクの過剰コミットメント(かわいそうの対象見つけて自分たちの承認ゲームに使いたいだけなんでしょ?)批判が基本だと思うんだけど、内田せんせのゴリ保守なところもあるしねぇ。びみょー

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

通俗的な、サルトル(笑) - 猿虎日記

徐京植『秤にかけてはならない──日朝問題を考える座標軸』(影書房、2003年)に、内田樹氏のサルトル批...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг