lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント24

  • 注目コメント
  • 新着コメント
yarumato
“どちらでもよいと思います。CookieだろうがlocalstorageだろうがどっちもXSSの前には無力です”

その他
efcl
JWTはCookieかlocalStorageかという話。

その他
letsspeak
全部同意しかない

その他
sigeharucom
全部の画面を一つのSPAにしてブラウザのメモリ上に保存すれば、CookieもlocalStorageも使わなくて済む。

その他
forest1040
“まぁ、頑張って考えてもユーザや会社からは何の評価もされないと思いますけど。” 辛辣コメント。あわあわ。

その他
ed_v3
結局リフレッシュトークンはどこに保存するんだ…ってなりそう。

その他
yoshikidz
わかりみが深すぎてやばい“最近はウェブサイト作ったら作っただけ脆弱性になるんじゃないかとヒヤヒヤしながら作ってます”

その他
kkobayashi
XSSがあってもセキュアに、という要件が矛盾しているんだけどね。デファクトスタンダードというかベストプラクティスみたいなのないのかな

その他
mohno
要約すると「もう格納場所でいがみ合うのはやめよう」(←たぶん違う)/「まぁ、頑張って考えてもユーザや会社からは何の評価もされないと思いますけど」

その他
kijtra
どっちで作ってもいいなら、個人的には GDPR を考えて localStorage かな。

その他
pascal256
素晴らしい整理。この記事にも書かれてるけどリフレッシュトークンをどう管理するのかがずっと大事だし。

その他
strawberryhunter
「Chatwork...期限を30分と短くしてその期限内の悪用は許容」変更の反映に最大30分かかるのを許容できるかどうかによる。結局、自前でセッション管理しているのと変わらなかったり、JWT自体が人類にはほんの少しだけ早い。

その他
taguch1
taguch1 毎度議題に上がるが基本XSSやられてる時点で誤差っていうことに収束する。結局やられた時に任意のログインを無効にできればいいと思ってる。

2022/02/14 リンク

その他
jaguarsan
身も蓋もないこと言うと、フレームワークに含まれるか、ライブラリ化するかして今月ジョインしたメンバーが安全に扱えるならどちらでも良い

その他
uva
「まぁ、頑張って考えてもユーザや会社からは何の評価もされないと思いますけど」つらいよね

その他
sin20xx
脆弱性を埋め込まない可能性の高い技術で実現すればよいかと。そもそも設計の自由度が高い局面であればリードエンジニアの判断に従うだけで、その人の技術スタックや好き嫌いに左右されるし、自由度がないならば(ry

その他
onesplat
内容はともかく同僚にいたら面倒臭そう。感情が安定してなさそう

その他
hasiduki
無限に続くセキュリティ道!

その他
aukusoe
aukusoe “まぁ、頑張って考えてもユーザや会社からは何の評価もされないと思いますけど。” ふええ……

2022/02/13 リンク

その他
Shinwiki
ほんとこれ揺れる

その他
rmanzoku
素晴らしいまとめだ。

その他
zentarou
HttpOnly属性ついていれば多少マシ程度だよね。XSSあるなら他に色々被害出る。

その他
yuu-yuiken
yuu-yuiken “CookieだろうがlocalstorageだろうがどっちもXSSの前には無力”

2022/02/13 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

WebアプリケーションでJWTをセッションに使う際の保存先は(自分なりに説明できれば)どちらでもよいと思います - 日々量産

以下のツイートを読んで気持ちが昂ったので。 みんな、もうSNSでいがみ合うのはやめよう。 平和に好きな...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг