本稿では、「見えない敵」といえる特定の行動・思考パターンとして、「見捨てられ不安」について見てい... 本稿では、「見えない敵」といえる特定の行動・思考パターンとして、「見捨てられ不安」について見ていきます。見捨てられ不安とは、親密な人間関係が断ち切られ、見捨てられてしまうのではないかという不安や孤立感のこと。 例えば、こんなことを感じたことはないでしょうか。 ●恋人が少しでも自分を否定する言葉を発すると、「別れよう」と言われるのではないかと不安でたまらなくなり、何も手につかなくなる ●友達からメールの返信が遅いと「私のことが嫌いになってしまったかもしれない」と過度に心配になってしまう ●仕事でミスをすると「こんなミスをする奴はもう必要ない」と思われているに違いないと感じ不安になる 先の記事で「不安型愛着スタイル」を説明しましたが、その「不安」とはまさにこの「見捨てられ不安」のことを指します。 見捨てられ不安を感じる人は、幼少期に次のような経験をしていることが多いといわれています。 ●親の離
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています