徳島県では、徳島ならではのワーケーション「アワーケーション」を通じて、社会貢献に興味がある都市部... 徳島県では、徳島ならではのワーケーション「アワーケーション」を通じて、社会貢献に興味がある都市部の事業者を呼び込み、「地域の魅力体感」や「地元との交流・マッチング」により、地域が抱える課題の解決や集落活性化を図る取組みを推進しています。 このたび、「にし阿波の傾斜地農耕システム」が「世界農業遺産」に認定された「県西部エリア」を舞台に、都市部の事業者と、世界農業遺産を推進する団体が連携し、地域の課題解決を目指すプロジェクトを開始することとし、キックオフイベントとして次のとおり「ワークショップ」を開催します。 1 ワークショップの開催 東京都渋谷区にある共創施設「SHIBUYA QWS」と、県西部の集落をオンラインで繋いでワークショップを行います。 ■テーマ 世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」の限界集落の再生を考える ■日程 令和4年8月5日(金)14:00ー16:30 ■プログラム
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています