lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント145

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tamao0000
ブクマ先こんな名前じゃないよね?

その他
TeeHiro
このTogetterまとめ、同感できる点もあるけれど、一方で1970年代知識人的なノリに辟易する気持ちもあって、ブコメ付けてブクマしてはみたものの、たぶん二度と読まないような気がするw

その他
natu3kan
アニメになるだけで、政治的波及力が上がって政治理念が合わない人も見られるようになり波及力が上がる。実際なら自衛隊内や政府との利害関係で命令系統に支障がきたしそう。米陸軍や海兵隊ほどロジカルでもないし

その他
hahiho
政治がどうのこうのとか右左が云々とか抜きに、個人の好き嫌いの問題でGATEは痛々しくて見てらんないw

その他
niuniuniu
この物語はフィクションです。

その他
GEGE
その世界観・政治観の解説とそれが匂う箇所の解説どっかにないかな

その他
yonoco
なんか、さういう世代が創作に手を染めるとかういう批判が上がるんだなあ、三島の憂国辺り読ませたら憤死するんじゃないか、とおじいさんは思った

その他
popoi
原作未読、漫画版もアニメ版も未見ですが。評判を聞く限り、現実の自衛隊とのコラボは、笑って流して可かなと思う。銀英キャラに屑い難癖付ける人が「枝葉」と称する #扇動 に繋がらんか。 #GATE

その他
gryphon
独立サイトに作品思想の批判や設定矛盾の分析(時には解決策も…)をプールし、常に参照可能なアーカイブとした「田中芳樹を撃つ!」サイトは偉大だったなあ、と初期参加者の一人として自画自賛しとく。

その他
ad2217
あの天才という呼び名の高い島田清次郎の再来か!

その他
t-oblate
見えてる地雷を踏みにいって何をいってんのかな、というのが率直な感想だわ。こんなんタイトルでスルー安定やん。

その他
asuka0801
プリティベルほど酷くないからまだファンタジーとして笑って見られる

その他
kori3110
“これのコミックを担当してるのが『迷彩君』とか『コンビニDMZ』の人でね”竿尾悟にとってはゲートが初のヒットと呼べる漫画なんだと言う事実がとてもなんともいえない気分です、はい

その他
Zephyrosianus
佐藤大輔はOKだがこれは駄目というのはとても共感できる。それはそうと自衛隊、原作の本文を見せつつ本当にこんなのとコラボしてよかったの?とインタビューされたらどうするんだろ?

その他
misochige
電車男がドラマ化した時の「今どきこのノリは古いだろ」と似てるな。流行って十分安定するまで待ってから映像化するというシステムがネットにおける時間の早さと噛み合わなくなって来てる

その他
ktra
棘米にもあるけど、これだけ拡声器君達が釣れりゃ製作的には大勝利だなあ。本来の宣伝力では届かなかったであろう、熱心ではないが作品に好意的な層にも届きつつある。ニコ生配信じゃ早くも最高評価が9割みたいだ

その他
tanas
「原作読んだらほんとにアレでさ」 具体的にどの点でそう思ったのか触れてないから判断しかねますね。作品を見てなくても書ける批評といった印象。僕も見てない。

その他
damae
「右」の創龍伝で伝わるいろいろ/ぱらっと見てみたが俺的には進撃の巨人がダメな人はダメだろうなという感じの方がしたな。登場人物のかしこくなさが気になるともうあかんというアレ

その他
tikuwa_ore
「それはそれ、これはこれ」で切り分けられない党派性or政治性ってホントに難儀だね。/鏡見ればいいと思うよ。お前も同類だからwww>『まおゆう』に文句言ってた一部文系左派が発狂するレベルのあれ。

その他
poko_pen
「言論の自由がー」「表現の自由がー」って言う人がいないね。

その他
eeepc
GATEは麻生無双だからなw この勢いでマブラヴオルタ本編もアニメ化いけるんじゃないか。

その他
mib-dbsinfra
「日本ではリベラルなどと言うものは育たない」ということを再認識させられる。

その他
big_song_bird
[要するに「オレの党派性にそぐわないから嫌い」てことねw。

その他
Louis
自衛隊をああいう描き方した上でそれを「肯定的に」描いてるって気持ち悪さに自衛隊を支持してる人たちは想うところないのかな、とは思いました/しかしこれだけ冷静な口調での感想でもかんに障る人多いのだな……

その他
b0101
ネットで政治語るようになったらおしまいだぞ

その他
ponkotsupon
この作品のアレさは「自衛隊が好意的に描かれてる」ことではないよね。政治的な「敵」を「馬鹿」か「悪」かその双方、のステレオタイプにしか落し込めない「浅さ」こそ真の問題であって。

その他
kawaiikappa
メディアや芸能人に嫌なら見るなって言われて叩いてた面々が嫌なら見るなって言い出すのは赴き深いです

その他
ytn
主人公が直面している誰を助けて誰を助けないのかといいう問題は作者にとって図らずも自分の作品の中から立ち現れた、十分に考察・議論の対象となりうる、作品を通してよく考えるべき問題だと思う。

その他
y-mat2006
メイド・イン・2ちゃんねる?

その他
usi4444
見なくて良かった。inumashさんありがとう。同じひどいなら『下セカ』みたほうがよさげ(w。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

んで先ほど私にリプしてくださったなかでも比較的まともなリプ内容の小川さんですが、彼のTL見ればわかるとおりでネトウヨ属性です…再エネ発電をDISってみたりとかネトウヨ初級中級者

董卓(不燃ごみ) @inumash 内容的は『中世ファンタジー+異世界転移+自衛隊+ハーレム』って感じなん...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - おもしろ

いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

新着記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг