lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント26

  • 注目コメント
  • 新着コメント
min2-fly
Windows Update発動は最初から自動更新しない設定にしていない、という時点でフラグが立っている。発表中に発動したりはその結果。

その他
hidemayo
フラグというより既に死亡している事例が多々

その他
shoG3
しっかりとフラグを回収しているツイートが見られる

その他
oriono
張り切ってパワポのプレゼンテーションに動きを加えたり。で、肝心の本論の方がおざなりになる。/前日に配布レジメの印刷をしておけばいいのに、「まだ更新したい箇所あるから…」と後回しに(→当日寝坊)。

その他
kana0355
おう….

その他
yangman
何度も死んで、生き返って、今があります。多分まだまだ死ぬけど。

その他
nekoluna
あああああああああ

その他
eurisko1
eurisko1  あうっ pollyannaさん。 もう死なせて下さい。/コメント初togeられた。気をつけないと恥を残すことにいまさら気がついた。

2012/01/18 リンク

その他
cs508
"身内の反乱シリーズ" が良い

その他
takasumasakazu
ヒッ

その他
kiaran
やめたげてよお!

その他
inriver1429
論文発表死亡フラグ

その他
UDONCHAN
やばい

その他
todesking
AKOMOON11さんの事例ことごとくやばい……

その他
TOKOROTEN
ぎゃー

その他
m-bird
こわいこわい変な汗出てきた

その他
munetak
パワーポイントが立ち上がらない。

その他
zyugem
共同研究者は助けてくれない。

その他
dlit
「「本当にあった学会発表の怖い話」になってる件」

その他
natuboshi
死亡報告てんこもり。学会発表初心者必読。

その他
pollyanna
pollyanna わたしアカデミアの人間じゃないんで教えてほしいんですけど、学会発表って自分が自信をもって発表できる結果について発表するものじゃないんですか?指導教官頼みとか論外で、質問とかどんとこいですよね?(純真)

2012/01/18 リンク

その他
eureka555
昔はスライド忘れたって話をきいたなぁ。

その他
QTL_chicken
「#学会発表死亡フラグ タグはこれから卒論や修論の発表を迎える学生の皆様にも大変有益な情報を与えるに違いないと確信しております(言い訳)」 これは拡散せざるを得ないwww

その他
hashiriya
まとめ中にもあげられているけど、寝坊+遅刻のコンボをやったことあります\(^o^)/

その他
naga_sawa
naga_sawa あかん…死亡フラグやない…死体がてんこ盛りや…

2012/01/18 リンク

その他
ismail
面白い。どの分野の学会でも同じなのかな?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

#学会発表死亡フラグ

あるいは死体置き場. 実際には「冷や汗かいた瞬間」の体験談が多いように感じます.タグに挙がっている...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг