lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント197

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gryphon
「耕作放棄地のうち、(山間地の棚田や荒廃しきった場所などは除いて)条件に合うものは」という政策だとどうなる?

その他
aramaaaa
参政党所属だから擁護したくないんだが、言った人は山形で有機農業をやってるらしく、鉄腕DASH見てるぐらいで相手を素人扱いしてバカにしてもダメだと思うよ。もっとヤバいものな可能性は高いけどね。

その他
clapon
それでジャンボタニシ農法とか推進するつもりなんでしょ? / というかおはよう農法って何… 結界? カタカムナ? あまりにもスピリチュアルすぎる

その他
kurekurechan
耕作放棄地、雑草ボーボーレベルは放棄後数年で10年も経てばしっかりとした木が生える。水田に必要な粘土層が木の根で突破されたら水の溜まらない水田の完成。

その他
takimax
さすがお花畑脳の参政党 現場で汗水垂らして動かず、能天気な思い付きで発言するところがうんこ政党

その他
nekomottin
旧ソビエトのソフホーズじゃん 少しは歴史を勉強すればいいのに

その他
hiro7373
放棄されるには理由があるということもわからないんだろうか

その他
NAPORIN
“数年かけて予算付けてやっと苗を植える頃には、 「輸入米で賄えてるのに備蓄米の為の水田なんて利権だ〜!」 なんて言い出しそう”

その他
mkotatsu
「他の何が値上げしても愚痴で終わるが米だけは徹底的に叩かれる」を今見てるのに、このタイミングで誰がやる問題 / 補助金出てるし赤字でも備蓄米納品してるんだからすでに半分公務員よな…

その他
T-anal
参政党にしてはまともな意見で、やらない理由をグダグダ考えるのが衰退国家の民しぐさ。それをやるには、外国人実習生の手を借りないといけない現実に参政党が向き合わないといけなくなるけど。

その他
AspergerSyndrome
家で食べる分の米でも作ろうと離農した隣人の農地をもらったけど、水路は枯れていて揚水ポンプも使えず、詰んだ。耕作放棄地の再生は本当に大変。作物を作らなくなった農地を再生させるのには何倍もの労力が必要だよ

その他
ultrabox
だからもう現代では米作りは十分効率化してるから、山間の耕作放棄地なんてもう放っておいて良いんでしょ?へーきへーき

その他
Hagalaz
税金で米作ってわざわざ備蓄米にすんの???

その他
narwhal
ニート・家事鉄・ひきこもり・専業主フらを徴用して農場で働かせればよい。

その他
u_eichi
今こそ墾田永年私財法でしょ!三世に渡って固定資産税も非課税かつ作況に応じた年ごとの基準米価で収穫の3割は公的に買い上げ、その後はどうせ人口が減るから農地転換も可能。

その他
Ren_g_tenpura
補助金バカスカ出す必要があるから欧米日本中国中東の金持ちと国家権力者のお友達財産残らず没収で抵抗したら一族郎党ギロチンにかけようぜって話にならないところが語るに落ちる。

その他
gui1
日本を班田収授の法施行以前に戻そうとしてんのか。めちゃくちゃだ(´・ω・`)

その他
LO05
素人の思いつきに振り回されるのマジ勘弁

その他
horaix
これ、そんなにクソミソにされるアイデアかな/自民党の族議員と結託して訳の分からん補助金まみれになってる現状考えたら、国有化して公務員に農作やらせてもいいんじゃないかとも思うが

その他
Hidemonster
「農業をなめるな」といえばわかってくれるのかな?

その他
Southend
昔習ったよ。コルホーズとかソフホーズとか、そんな感じの名前のやつでしょ?

その他
yamatedolphin
食糧をある程度輸入に頼るのって、日本が唯我独尊にならん為に必要だわ、と、さんせいとーにモノ言われ実感

その他
tanagosandwich
国家公務員として、農業できるならやりたいなぁ。

その他
oh_157
誰がやるのってそりゃあ大企業の窓際族さんたちだろ。頑張って畑耕してもらおうぜ。

その他
rogertroutman
「そんなこと無理無理」と上から目線で頭ごなしに否定する人ばかり。「そうじゃなくてこうすればいいよ」までセットでちゃんと反論してる人がいないんですよね。農民が保守的なのは知ってますけど

その他
zsehnuy_cohriy
自分らでいっぺんやってみたら?いや下手に出来た時に調子コキそうだからやっぱいいわ……/耕作放棄地って言っても遊休農地ならまだしも荒廃農地は手間かかりすぎて無理だろうしどこまで考えてたのかね

その他
lenore
誰がやるん。皆思ってる

その他
asrog
普通の平野でもコスト合わない(需要者にとって高すぎて政治が出張ってくるくらい合わない)のに、より高コストな山間放棄地+公共事業というダブルコンボで全てが間違っている。

その他
alt-native
参政党ってレクとか受けないのかな。アイディア出すなら、耕作地、人材、機材の算段くらいしてからにすればいいのに。

その他
Pinballwiz
減反しまくったから農業の働き手がいないんだが。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

参政党所属の人「耕作放棄地になっている水田は、自治体や国で借り上げ、公共事業で米作りをやったら良い。それを当面は備蓄米にすればいいんです。」

カギカッコ内は原文ママ。 放棄地になってる理由も場所によって様々。その場所を調整・耕作するのはいっ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг