lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント10

  • 注目コメント
  • 新着コメント
iiko_1115
オリジナル描いたけどこんな気持ちになったことない>「俺ッテ天才!」「自分で自分を褒めてやりたい!」とかそんな気分になってハイになります。

その他
lisa-rec
音楽にも共通するなぁ

その他
keiseiryoku
役者として登場人物を演じられなきゃ書き進められない、という問題のために手痛い停滞を余儀なくされる場合はどうしたらいいんでせうか。走らないプログラムを相手にするこの気持ち。

その他
ch1248
前半、非常に参考になった。

その他
fudsuki
fudsuki これは身につまされる。やる気が落ちたときに読み返したい。

2011/01/14 リンク

その他
buhikun
buhikun 論文はむりくり書かんならんからなあ。仕事やから/プロ作家の方でもそんなに多量には書いてないと。目からウロコ。

2011/01/14 リンク

その他
kananaka
自分の場合、イイ椅子よりイイ靴かなぁ。机の前でにらめっこしてるより、無心に歩いてるとき書きたくなる。昔今は亡き師匠に「頭より足を使え」と教わった影響か。

その他
rouxril
”執筆速度が怪物的に速い方は、やはり「とりあえず書くのを止めない事」というのを秘訣”書きまくり

その他
T-3don
T-3don 村上春樹も同じ様な事言ってた。/書けなくなった側から言うと、2週間も書かないと小説を書く「筋肉」が痩せてるのを実感し始め、一月書かないと基礎体力からやり直し、と言う感じ。もう長編書くのは無理だろうなぁ。

2011/01/14 リンク

その他
KIM625
いろいろ為になる。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「書けない」状態で立ち止まるのが、「良くない」という理由@榊一郎

榊一郎先生の創作講座。 今回は小説家を目指す人にありがちな、「書けない」「気が乗らない」状態に関す...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг