lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント44

  • 注目コメント
  • 新着コメント
deep_one
謎ではない。正しい方向で横から押してやるとあっけなく外れる。

その他
kako-jun
貝柱(adductor muscle)のadductは化合物って意味なので、強くて当たり前……ってボケようしたら、本当にイオン結合だったので困る

その他
mobanama
"出典:松本et al.(1976)"

その他
pixmap
pixmap 説明している論文があった。裏側をこすると取れるのは、貝殻表面の凹部にくいこんでいるコラーゲン繊維が振動によってすり抜けて剥離するから、らしい。『生物と接着』 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmbe1987/1/4/1_4_330/_pdf

2023/09/04 リンク

その他
mole-studio
mole-studio 食べるときは外面は貝の裏になるが、生きてたら内側が裏だよな、とどうでもいいことを気にしてた

2023/09/04 リンク

その他
hatbet
hatbet 貝殻の裏をこすったら貝柱が取れやすくなるっていうのは迷信(単なる思い込み)だということを、昔、探偵ナイトスクープで実証してたよ。

2023/09/04 リンク

その他
FOx
裏側擦ると取れるのか。今度やってみる

その他
rogertroutman
裏側からこすると貝柱が取りやすくなる不思議な現象の理由、ググッてみたら「摩擦熱のため(by 伊東家の食卓)」という激しくマユツバな情報がトップに出てきた。貝料理はたいがい火を通すやろがい

その他
n_vermillion
裏から擦ると貝柱が簡単に取れるのか。知らなかった。今度やってみよう。

その他
h22_Funny_Bunny
h22_Funny_Bunny 貝柱の裏(外側)を擦ったら取れるのは、貝柱の繊維が縫物のように貝を突き抜けていて外側に出ているからじゃなかったかな。それを破壊すると糸が解けるようにはらりと貝柱がもげる。

2023/09/03 リンク

その他
moumaiko
裏を擦る、自分は祖母から聞いたよ…存命なら95超えてる祖母。昔はメジャーな手法だったのかも。

その他
tasra
伊東家の食卓で見た

その他
otation
裏からこすると取れる…?

その他
cbkf
論文外のリプライ文なので事実かどうかはわからないけど 「指に爪が強力接着してるのと同じ技術です」 そうなのか。

その他
yokosuque
貝柱を貝殻側から擦ると取れやすいのは昔、伊東家の食卓で見て以来もう当たり前のようにやってる。それでもたまに取れないのがあるけどほぼ取れる。

その他
spark7
「裏」ってつまり貝殻の表面のことよね?

その他
Gonosen
裏側をこすると取れるのか

その他
kajika0
“アサリだと、なぜか内側に貝柱を押すと取れますよ!” 理屈が全然わからんのと、そこまでして食いたい人間の欲望を感じてめちゃくちゃ笑ってしまった。

その他
seikenn
熱で取れやすくなるので、裏から擦ると取れる。

その他
yoiIT
裏から擦るのはよくやるよね。最初に気がついた人すごい。

その他
bean_hero
そんな裏技知らんかった >> 裏からこする

その他
Shiori115
殻の裏をこするというか、(箸の木口のところで)軽く叩くといいって聞いたことが。

その他
ajakan
早くこういう謎テクを解明して、壁や床や窓や階段も行けるルンバ作って!屋根上の自動除雪機とかも!

その他
damedom
我々の体の腱と骨もたいがい謎接着な気がする。

その他
Cherenkov
裏から擦るのは摩擦熱だったような

その他
strawberryhunter
貝柱の裏からこすると取れるというのは迷信だと思ったけど信じる人多い。味噌汁は100℃くらいにはなるのに取れない貝柱が多いから摩擦熱ではないだろう。振動で取れるなら鍋ごと振動させればアサリの味噌汁が捗るが。

その他
behuckleberry02
石灰質が絡むからそのくらいやれそう、とふわっと許容していくスタンス。実際のとこは知らん。

その他
itarumurayama
これ、工業が生物模倣する奴だ。

その他
sukekyo
「貝と接着」ってロキノン系の異端系ロックバンドのアルバムタイトルみたい。ナゴム系もあるか。あ!イギリスのSQUEEZEの代表曲「Pulling Mussels (From The Shell)」はかっこいい貝の歌世界1位じゃ(千鳥ノブ風)

その他
straychef
体の一部というより重要な骨みたいなものだから一体化できてないと危険だもの

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

前から思ってたけど貝柱と貝殻って謎の技術で超強力接着してるよね

Nemo @kuronekococochi @dydt_Nao 貝柱とはちょっと違いますが、同じようにムラサキイガイの接着糸の強...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг