lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント75

  • 注目コメント
  • 新着コメント
okupro
調べてみても、日本の記事しか出てこないが本当に騒がれていたのだろうか? 英語圏に全く痕跡がない。

その他
ackey1973
大河ドラマ『べらぼう』みてると、江戸時代の日本って文明国やなぁと思うよ。くだらない本(褒め言葉)の出版が商売として成り立っとる。

その他
aramaaaa
後から文明化した国の成長速度が速いのはある意味で当たり前では、他国に収奪されるなどの要因があれば別としても。て言うか現在進行形でどんどん抜かれてるわけで。

その他
nori__3
江戸時代時点で地図のクオリティが凄すぎたので外国が警戒したという話あったよな。伊能が異能すぎる。まあ下地はあったということだよね。

その他
yunotanoro
欧米諸国が面白がって文明を与え過ぎたのが原因だと思う。そして識字率が高い上に島国だから文明の浸透が早い。イスラム教と違って神道は文明発展を阻害しない。江戸幕府によって260年間続いた太平の世の賜物。

その他
takoswka
中国が先に蹂躙されたので色々と構えることが出来たんじゃないかと思っている。

その他
eggplantte
海外に要人を大量に留学させて外国の憲法や技術、軍事を短期間で取り入れまくってるからなぁ。語学なんて片言でも今の日本人よりもずっとグローバルなコミュニケーションに秀でてた時代

その他
sharp_m
言葉の壁を超えてヨーロッパの科学を輸入できたのがすごいなあと思う

その他
Karosu
文字の読み書きできる人間がかなりいたことがでかいだろうな

その他
yetanother
eu3で文明化したことあるけど、ゲームぶっ壊れる勢いで明治維新とはチートっぷりが違った

その他
tienoti
Victoriaやってる人それなりにいるんだな。EU5待ち。

その他
perl-o-pal
のぼってゆく坂の上の青い天にもし一朶の白い雲が輝いているとすれば。

その他
taka2071
私は、高校生の頃にこういう議論をしたかった。出来事や年代を覚えることに終始するのではなく。

その他
tamoriinu_3
ちょんまげがミスリードを誘うけど改革は江戸時代から進んでたんよ

その他
TANE1978
ゴミ「@kana_ides 結局侵略に善悪はなくて、成功した侵略だけが正しく失敗したら悪なんよ 冷徹に本質だけを抽出するとそういう結論にならざるを得ない」

その他
tei_wa1421
vic3はいいぞ! / 人口、領土、資源のどれを見ても列強と比べられるレベルだからそりゃねー

その他
m7g6s
史実なんだからしゃーないやろ

その他
hajimaritoowarini
>「非文明国」は侵略して植民地にして良いって時代/そんな時代ありませんお前の脳内だけです

その他
liposo
リプレイで状況がかなり変わるけど、基本的にヨーロッパが強いゲームなので、謎のアジアの小国が毎回上位に上がってくると不自然だと言うのは分かる。NPC AIも使いこなせる固有のバフをどう設定するか問題かなあ

その他
yetch
鎖国フェーズ終わった後は、順位巻き返すために戦争起こす、というゲーム攻略本読んだみたいなムーブするよな日本

その他
T-norf
そそ。現代に続く西洋学問の専門用語の漢字訳語の初出を調べると江戸末期が多い。蘭学と呼ばれた頃から翻訳本が出回り、政治体制が変わる前から技術力と人材が育ち始めてた。あと農業生産性も高く余剰人口も多い

その他
cider_kondo
無印VICで真のチートはペルシア。選択肢2回だけで1848年に文明化して(反乱祭りは事前準備で対応可能)、アジアで好き放題できる(植民地戦争だと本国に侵攻されない仕様なので大人口抱えるインドの藩王国群を切り取り放題

その他
T-anal
欧州の主観で江戸幕府が刀をぶん回してる蛮族と認識されていただけでは?そもそも文明国の定義が欧州の主観だし。江戸幕府後期の江戸が世界随一のインフラが整備された都市かつ、識字率が高かったのは周知の事実。

その他
UhoNiceGuy
極東の小国って言うけど、人口は多かったからね//天皇制って建前でそれなりに国体を維持して大政奉還//中国は清が制度疲労してたのと、北方民族が支配する漢民族という体制で団結できなかったというのもあるのでは

その他
hogetax
明治日本の急速近代化、めっちゃ背伸びはしてたんだろうなぁ...似たようなことが経済的に起きたのがバブル崩壊だし

その他
natumeuashi
識字、印刷技術、和算、蘭学、長い江戸時代の間に都市部では文明化の下地が出来てた。ただ田舎は文化が完全に断絶したまま放置。兵隊も都会出はアメリカと聞けばジャズや映画を思い出す一方で、田舎者は鬼畜米英のみ

その他
preciar
江戸幕府はかなり近代化を進めてて、薩長の蛮族共はそれを乗っ取って主導権を握っただけでね/例えば、明治期の公務員はそのほとんどが旧幕府の官僚です

その他
Mozhaiskij
“万国公法”

その他
catan_coton
この手の歴史上の出来事はAIを質問攻めにして教えてもらうと面白いよね

その他
jamg
個人的には家康がスペイン・ポルトガルを切ってイギリス・オランダ寄りになったの大きいなと思ってる

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

歴史ゲームで「日本が維新後に突然文明国なのはチート」とクレーム?~明治日本の急速近代化について、他国の例も

ボストン @BostonGame777 ちょっと趣旨とズレるんだけど。 Victoria(ヴィクトリア)っていう歴史シミュレ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг