はてなブックマーク - やっぱり「消えたコメ」はありませんでした…「コメはある」と言い続けた農水省の姑息すぎる"手のひら返し"【2025年4月BEST】 だから備蓄米を放出しても価格は上がり続ける
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/president.jp/articles/-/95225
2025年4月に、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお送りします。政治・経済部門の第2位は――。 ▼第1位 備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を"国内屈指の利益団体"...
-
bedlam
https://b.hatena.ne.jp/bedlam/20250516#bookmark-4770107206104591489
うちは既に外国米に切り替えているが、購入する時点の価格でどちらを買うか決めようと思う。本当に米不足なら国産米に拘らない消費者は一定必要だし、何処かが敢えて高騰させているのなら儲けさせる気にならない。
2025-05-16T01:00:48Z
-
gggsck
https://b.hatena.ne.jp/gggsck/20250510#bookmark-4770107206104591489
2025-05-10T11:46:34Z
食
政治
社会
業界
-
ys0000
https://b.hatena.ne.jp/ys0000/20250510#bookmark-4770107206104591489
2025-05-10T02:28:11Z
-
mute0108
https://b.hatena.ne.jp/mute0108/20250510#bookmark-4770107206104591489
「コメ」と書かれるとコメントの略か?と思うし、「米」と書かれると米国のことか?と思う
2025-05-09T23:32:02Z
-
gifuwasabig
https://b.hatena.ne.jp/gifuwasabig/20250510#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T21:22:39Z
-
akinonika
https://b.hatena.ne.jp/akinonika/20250510#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T15:55:43Z
-
shifuna
https://b.hatena.ne.jp/shifuna/20250510#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T15:14:20Z
-
doko
https://b.hatena.ne.jp/doko/20250509#bookmark-4770107206104591489
政権担当能力
2025-05-09T14:17:44Z
-
andsoatlast
https://b.hatena.ne.jp/andsoatlast/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T14:17:00Z
-
myogab
https://b.hatena.ne.jp/myogab/20250509#bookmark-4770107206104591489
この人にとって農水省は無能なのか狡猾なのかどっちやねん~てのと、理想は自由化なのか国家統制なのかどっちやねん~てのがあって、受け止め難い。強いルサンチマン募らせてんのはうんざりするほど伝わるけどさ
2025-05-09T13:50:25Z
感想
-
bookleader
https://b.hatena.ne.jp/bookleader/20250509#bookmark-4770107206104591489
政府の発表が真実言うわけない。わかっている人はコメ蓄えてるよ
2025-05-09T13:28:58Z
-
tamago85
https://b.hatena.ne.jp/tamago85/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T13:01:26Z
-
yohskeey
https://b.hatena.ne.jp/yohskeey/20250509#bookmark-4770107206104591489
消えたブコメはありませんでした?
2025-05-09T12:42:07Z
-
pengwinsky
https://b.hatena.ne.jp/pengwinsky/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T12:00:03Z
-
ku-kai27
https://b.hatena.ne.jp/ku-kai27/20250509#bookmark-4770107206104591489
維新の知事と一緒に大阪万博の出し物にすれば少しは集客増えるのでは?
2025-05-09T11:56:53Z
政治
ネタ
-
hnagoya
https://b.hatena.ne.jp/hnagoya/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T11:36:28Z
あとで読む
-
dongurimoti
https://b.hatena.ne.jp/dongurimoti/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T11:35:03Z
-
lucky_slc
https://b.hatena.ne.jp/lucky_slc/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T11:27:32Z
あとで読む
-
MtAsuka
https://b.hatena.ne.jp/MtAsuka/20250509#bookmark-4770107206104591489
需要も供給もある程度固定されていて価格弾力性が小さい商品なんだから、市場任せで適正な価格は決まらないだろうしそれを入札制で価格を決めるのは無理があるのでは。
2025-05-09T11:20:19Z
-
Gka
https://b.hatena.ne.jp/Gka/20250509#bookmark-4770107206104591489
世帯あたりのコメ年間消費量は62.51kgで5.2kg/月だからコメ高騰といっても出費は千円/月程度しか変わらないのにな。大騒ぎしすぎなのか極貧なのかよく分からない話。
2025-05-09T11:17:50Z
-
tonza_dopeness
https://b.hatena.ne.jp/tonza_dopeness/20250509#bookmark-4770107206104591489
コメはありまぁす!
2025-05-09T11:04:56Z
-
baseb
https://b.hatena.ne.jp/baseb/20250509#bookmark-4770107206104591489
キヤノングローバル戦略研究所にはヤバいやつが何人か居る。
2025-05-09T10:56:51Z
-
gebonasu30km
https://b.hatena.ne.jp/gebonasu30km/20250509#bookmark-4770107206104591489
官製飢饉
2025-05-09T10:46:00Z
-
satetsu_s
https://b.hatena.ne.jp/satetsu_s/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T10:36:06Z
あとで読む
-
yamatedolphin
https://b.hatena.ne.jp/yamatedolphin/20250509#bookmark-4770107206104591489
先物取引が原因て偏見じゃないの?つくづくはてなブクマは何の参考にならないよね。先物取引を悪者にするのは、農水省と農協助けるだけで無意味に近い。需要が強い、流通の整備不十分だけで、説明つくんだよコメ不足
2025-05-09T10:35:52Z
-
gui1
https://b.hatena.ne.jp/gui1/20250509#bookmark-4770107206104591489
姑息ということはないでしょ。農水省が米の正確な生産量を把握できてなかっただけ(´・ω・`)
2025-05-09T10:33:45Z
-
takoswka
https://b.hatena.ne.jp/takoswka/20250509#bookmark-4770107206104591489
有事有事と言う割にはピカピカのミサイルとか軍艦には金を注ぎ込んでも有事の際の配給網の完備とかには関心ないのな。自給率最低のこの國が食糧危機になった時に急に配給制度を作っても間に合いはせんぞ。
2025-05-09T10:07:46Z
-
parakeetfish
https://b.hatena.ne.jp/parakeetfish/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T09:55:23Z
-
khtokage
https://b.hatena.ne.jp/khtokage/20250509#bookmark-4770107206104591489
今が適正価格論多いけど、日本と賃金格差なくなってきてる台湾や韓国の生産コストは日本の半分以下だったりするんですよね(農水省自身問題視してて資料たくさん) 関税掛けすぎて弱体化する産業の好例そう…
2025-05-09T09:34:40Z
-
ene0kcal
https://b.hatena.ne.jp/ene0kcal/20250509#bookmark-4770107206104591489
自公も農水省も解体ですな( ̄ー ̄)ニヤリ
2025-05-09T09:28:35Z
行政
政治
経済
コメ
-
yukatti
https://b.hatena.ne.jp/yukatti/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T09:27:14Z
news
-
aku_su1
https://b.hatena.ne.jp/aku_su1/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T09:22:52Z
-
uehaj
https://b.hatena.ne.jp/uehaj/20250509#bookmark-4770130507925891553
「直感」が外れてる。たとえ一万トン足りないだけでも付加価値付きの売り上げがゼロになるならバイヤーは高値で買うんだよ。それは競争になり上限もない。当たらない限り買う人がいる限り価格は下がらない下方硬直性
2025-05-09T09:16:42Z
-
hu-ya
https://b.hatena.ne.jp/hu-ya/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T09:11:22Z
-
corydalis
https://b.hatena.ne.jp/corydalis/20250509#bookmark-4770107206104591489
いや、もうすべてを疑うべき。脳衰省は典型的な「以前ついた嘘を糊塗するために新しいウソを繰り返す」の典型だし、山下は御手洗が経団連会長になってから急にマスゴミに露出してきたアベ応援団の一員。
2025-05-09T09:10:09Z
自民党の悪政
大人とは
世も末
老害
犯罪
これはひどい
-
lbtmplz
https://b.hatena.ne.jp/lbtmplz/20250509#bookmark-4770107206104591489
我々日本人の主食を倍額まで短期間に値上げして失策だったと、それで一体自分たちがタダで済むと思っているのでしょうか?
2025-05-09T08:53:44Z
-
nP8Fhx3T
https://b.hatena.ne.jp/nP8Fhx3T/20250509#bookmark-4770107206104591489
先物取引き開始による卸の売り待ちと消費者の買い溜めが原因でしょ
2025-05-09T08:53:19Z
-
jakiyama
https://b.hatena.ne.jp/jakiyama/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T08:45:52Z
あとで読む
-
masato722
https://b.hatena.ne.jp/masato722/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T08:18:10Z
米
-
hituzinosanpo
https://b.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/20250509#bookmark-4770107206104591489
キヤノングローバルといえば温暖化問題を否定するダメ集団ですやんか。気候危機によって高温障害による白未熟粒やカメムシの問題がおきてるんだけど。
2025-05-09T08:16:38Z
-
Cat6
https://b.hatena.ne.jp/Cat6/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T08:14:42Z
-
zgmf-x20a
https://b.hatena.ne.jp/zgmf-x20a/20250509#bookmark-4770155116492073697
農水省の対応は対応として、そう言うしかない状況をしてマウントとる記事は嫌だな。
2025-05-09T08:08:16Z
-
qmind
https://b.hatena.ne.jp/qmind/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T08:04:09Z
-
grdgs
https://b.hatena.ne.jp/grdgs/20250509#bookmark-4770107206104591489
現在のような惨事が起きるまで、もしくは引き起こした農政を担い続けた政党は政権担当能力ないよね。産業も物価も実質賃金も選択的夫婦同姓も、なにもできない政党をだらしない人々が甘やかした結果がこれ。
2025-05-09T07:55:07Z
-
jujuichi
https://b.hatena.ne.jp/jujuichi/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T07:50:05Z
-
r_kawabata
https://b.hatena.ne.jp/r_kawabata/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T07:45:09Z
あとで読む
-
aLa
https://b.hatena.ne.jp/aLa/20250509#bookmark-4770107206104591489
郵政に続き、農林中金が今回の最終目的かと言われてるね。日本米の在庫が見えているのに、日本米を海外に売って、日本には外国米をいれてるので、凄い怒ってる人達がいる。もう竹中平蔵の名前を見たくないんだけどね
2025-05-09T07:40:42Z
-
shag
https://b.hatena.ne.jp/shag/20250509#bookmark-4770107206104591489
農水省はいい加減更迭して欲しい。
2025-05-09T07:29:08Z
-
a-lex666
https://b.hatena.ne.jp/a-lex666/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T07:27:31Z
-
shikiarai
https://b.hatena.ne.jp/shikiarai/20250509#bookmark-4770107206104591489
消えたブコメは星の数
2025-05-09T07:22:45Z
-
oreuji
https://b.hatena.ne.jp/oreuji/20250509#bookmark-4770107206104591489
見出しでコメ表記やめてくれよ一瞬えっちなTikTokerかYouTuberにコメントして削除でもしたのかと思ったじゃん
2025-05-09T07:21:07Z
-
internetkun
https://b.hatena.ne.jp/internetkun/20250509#bookmark-4770107206104591489
「推測されます」という話に対して嘘を吐くなとギャーギャー喚いているのはなんだかなという感想
2025-05-09T06:34:45Z
-
Tomosugi
https://b.hatena.ne.jp/Tomosugi/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T06:32:16Z
-
dimitrygorodok
https://b.hatena.ne.jp/dimitrygorodok/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T06:14:12Z
あとで読む
-
agrisearch
https://b.hatena.ne.jp/agrisearch/20250509#bookmark-4770107206104591489
「山下一仁 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹」。。
2025-05-09T06:08:21Z
news
米
農政
ネタ
-
rot13
https://b.hatena.ne.jp/rot13/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T05:55:19Z
あとで読む
-
Cetus
https://b.hatena.ne.jp/Cetus/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T05:50:59Z
-
latteru
https://b.hatena.ne.jp/latteru/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T05:39:03Z
あとで読む
社会
政治
行政
経済
生活
-
makina70
https://b.hatena.ne.jp/makina70/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T05:33:16Z
-
greenmold
https://b.hatena.ne.jp/greenmold/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T05:31:14Z
あとで読む
-
himakao
https://b.hatena.ne.jp/himakao/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T05:20:09Z
-
yogasa
https://b.hatena.ne.jp/yogasa/20250509#bookmark-4770107206104591489
消えたコメはなかった、あるようにも読めるしないようにも読める
2025-05-09T05:10:18Z
-
ET777
https://b.hatena.ne.jp/ET777/20250509#bookmark-4770107206104591489
???
2025-05-09T05:09:09Z
-
nankichi
https://b.hatena.ne.jp/nankichi/20250509#bookmark-4770107206104591489
”「消えたコメ」はありませんでした”否定の否定だから、よくわからないよね。みんなこれ スッと理解できるの? 消えたコメは 指摘通り消えていました、みたいな趣旨であっている?
2025-05-09T05:00:21Z
-
trashcan
https://b.hatena.ne.jp/trashcan/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T04:58:16Z
-
triceratoppo
https://b.hatena.ne.jp/triceratoppo/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T04:51:20Z
あとで読む
-
gurutakezawa
https://b.hatena.ne.jp/gurutakezawa/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T04:41:00Z
あとで読む
-
repunit
https://b.hatena.ne.jp/repunit/20250509#bookmark-4770107206104591489
"キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 山下 一仁" はい解散。
2025-05-09T04:35:12Z
-
bzb05445
https://b.hatena.ne.jp/bzb05445/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T04:32:55Z
-
otihateten3510
https://b.hatena.ne.jp/otihateten3510/20250509#bookmark-4770107206104591489
コメはどこに消えた🐭 /まともに読んでたり調べてる人がこれほど少ないのかとブコメ見てガッカリする /来年もこれ続くからどこかで露見するんだよなあ
2025-05-09T04:29:29Z
-
kisida74
https://b.hatena.ne.jp/kisida74/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T04:20:21Z
-
beerbeerkun
https://b.hatena.ne.jp/beerbeerkun/20250509#bookmark-4770107206104591489
関税撤廃、JA解体、企業参入障壁撤廃で流通自由化すればいい。米農家は儲からなくてやる人減ってるんだったら零細農家を保護できてないってことになる。
2025-05-09T04:14:31Z
-
mouki0911
https://b.hatena.ne.jp/mouki0911/20250509#bookmark-4770107206104591489
これが現実。https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66026972.html
2025-05-09T04:11:43Z
-
yphio
https://b.hatena.ne.jp/yphio/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T04:07:26Z
-
kuwa-naiki
https://b.hatena.ne.jp/kuwa-naiki/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T04:01:58Z
-
keidge
https://b.hatena.ne.jp/keidge/20250509#bookmark-4770107206104591489
値段が上がろうが下がろうが、結局最後に割を食うのは米農家と現場。
2025-05-09T03:58:23Z
-
hearthewindsing
https://b.hatena.ne.jp/hearthewindsing/20250509#bookmark-4770107206104591489
食料自給率は気になるし、農家にも利益は確保して欲しい。ただ、業者に余計な金を払うことだけは許せない。
2025-05-09T03:56:15Z
-
cl-gaku
https://b.hatena.ne.jp/cl-gaku/20250509#bookmark-4770107206104591489
言い方の問題の言葉遊びはどうでもええわ
2025-05-09T03:55:04Z
-
jazwol
https://b.hatena.ne.jp/jazwol/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T03:51:47Z
-
jnntkk3
https://b.hatena.ne.jp/jnntkk3/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T03:51:42Z
-
zakkie
https://b.hatena.ne.jp/zakkie/20250509#bookmark-4770107206104591489
今回の騒動で一番意外だったのは、統計として米の生産量は把握できてるかどうか怪しいこと。自由経済になってるからとも言えるけど、なおさら供給量がぜんぜん足りてないと思う。小売価格が下がるまで輸入すべき。
2025-05-09T03:42:36Z
-
entok
https://b.hatena.ne.jp/entok/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T03:29:59Z
-
inaba54
https://b.hatena.ne.jp/inaba54/20250509#bookmark-4770107206104591489
今朝のニュースで備蓄米の流れをやってたけど、一般市場に出てるのはわずか1%って。 それじゃ下がる訳ないし、中間業者と書類の手間が多すぎて、不透明な取引が横行してると思う。
2025-05-09T03:29:06Z
ニュース
米
農水省
価格
流通
食
経済
行政
社会
生活
-
sajiwo
https://b.hatena.ne.jp/sajiwo/20250509#bookmark-4770107206104591489
高くても買うから下がらないだけなのでは。みんな買わなきゃ下がるでしょ。
2025-05-09T03:28:01Z
ブコメしたいだけ
-
furseal
https://b.hatena.ne.jp/furseal/20250509#bookmark-4770107206104591489
“それぞれ少しずつ先回りして、在庫を積み上げていった結果” 深刻なコメ不足の時に何もせず新米でたら解消するとか言ってたら当然そうなる。
2025-05-09T03:19:53Z
-
sambmetta
https://b.hatena.ne.jp/sambmetta/20250509#bookmark-4770107206104591489
農水省の無能官僚さんたちは責任取ったの?
2025-05-09T03:12:38Z
-
tomokatz
https://b.hatena.ne.jp/tomokatz/20250509#bookmark-4770107206104591489
水稲・野菜生産者。野菜の場合、市場価格の値上がりの理由は割と明確。不作で流通量が足りないが、業務筋が変更ができず高値でも買うから。コメの高値も同じでは?高くても買わないと商売できない人がいるから。
2025-05-09T03:05:25Z
-
ustar
https://b.hatena.ne.jp/ustar/20250509#bookmark-4770107206104591489
コメはどこへ消えた
2025-05-09T03:04:39Z
-
Vudda
https://b.hatena.ne.jp/Vudda/20250509#bookmark-4770107206104591489
どう考えても農水の天下り先のJAが農家から安く買って政府に高値で売りつける利ザヤ商売をコントロールできなくなったからだよな
2025-05-09T03:03:54Z
-
blueboy
https://b.hatena.ne.jp/blueboy/20250509#bookmark-4770107206104591489
「JA農協の利益」→ JA農協はちっとも儲けていない。儲けているのはその後の中間業者だ。理由はズルではなく単なる値上がりだ。元凶は農水省だ。他人のせいにするな。正しい方策は備蓄米の 60万トン放出だ。記せ。
2025-05-09T03:01:38Z
-
pikopikopan
https://b.hatena.ne.jp/pikopikopan/20250509#bookmark-4770107206104591489
ここ数年コメの苦手な猛暑だったし減反してるし、農家は米が安くてかなり潰れてたし、高齢者ばかりで成り手居ないよね。高齢者ばかりなのはかなり前から分かってた。予定通り
2025-05-09T02:59:17Z
-
charun
https://b.hatena.ne.jp/charun/20250509#bookmark-4770107206104591489
先物、減反&農地転換、輸出輸入…庶民は怪しい米買わせる、日本破壊目的の人為的米騒動。わざと。農家に利益いかずコスト高騰で倒産増加、政府の狙い通り。野党もグルだよ。24年に生産増加したのはどこ消えた
2025-05-09T02:53:05Z
価格
経済
これはひどい
政治
2025
人工食糧危機
-
miragestlike
https://b.hatena.ne.jp/miragestlike/20250509#bookmark-4770107206104591489
やっぱ二重否定みたいで混乱するな
2025-05-09T02:48:38Z
-
drylemon
https://b.hatena.ne.jp/drylemon/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T02:48:10Z
-
whiteshirt
https://b.hatena.ne.jp/whiteshirt/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T02:41:13Z
-
hyougen
https://b.hatena.ne.jp/hyougen/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T02:34:24Z
-
graynora
https://b.hatena.ne.jp/graynora/20250509#bookmark-4770107206104591489
御手洗氏が経団連会長になった時に各種支援のために設立されたキヤノンの謎シンクタンク、企業運営に1ミリも役立っていないのに未だ維持されているのが不思議で仕方がない。
2025-05-09T02:33:28Z
-
stamprally
https://b.hatena.ne.jp/stamprally/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T02:30:26Z
-
htnma108
https://b.hatena.ne.jp/htnma108/20250509#bookmark-4770107206104591489
2025-05-09T02:26:28Z
-
katono
https://b.hatena.ne.jp/katono/20250509#bookmark-4770107206104591489
消費者の立場から見れば米に100%の消費税が課されているようなものだ。価格高騰の原因判らないとは、農業政策の専門機関である農林水産省は一体何をしているのか?政府の失敗で有権者のお金が毟り取られている。
2025-05-09T02:23:57Z
行政
米騒動
食
経済
社会
政治
これはひどい
ニュース