lynx   »   [go: up one dir, main page]

持株会社がいないから全社に影響があるものは動きが遅い。そして運賃は国鉄時代に作られた特例が山程あって体系化とは程遠い。だから各社のテリトリーで完結する施策が乱立する。

felickfelick のブックマーク 2025/05/09 16:18

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

JRは料金体系の整理もSuicaの活用も出来てないよな

    18きっぷへの文句が視界に入ってきたので、この件について思ってる事を適当に書く。 18きっぷの改悪だけに限らないけど、現状のJR各社は人余りの時代に手作業で対応してた顧客思いの複雑な料金体系が総人口が減っ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう
    Лучший частный хостинг