lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

P2PとJASRACに関するdenkenのブックマーク (3)

  • "日本著作権侵害者撲滅協会"とかいうアホらしい詐欺サイトについて - P2Pとかその辺のお話@はてな

    音楽著作権協会(JASRAC)は17日、JASRACとは無関係の「日著作権侵害者撲滅協会」と称する団体が、Webサイトで入会および会員登録料を募っているとして、注意を呼びかけた。 「日著作権侵害者撲滅協会」を名乗るサイトに注意、JASRACが警告 なんというか、当にばからしい話。実際には架空請求詐欺のようなものだったらしい(話には聞いていたけど実物は見たことなかった。) なにやら適当に数字の羅列が入ったzipファイルとhttp://download-apa.com/info_chk.htmlというサイトへ誘導するショートカット。 ショートカットを叩くとipconfigを起動して、勝手に人のIPやホスト名を獲って行き、webに貼り付けて請求ページへ誘導。 請求金額は・・・39,000だ!! えぇ〜っと、なになに「情報は各協会への提出用データになり当協会で管理させていただきます。」だ

    "日本著作権侵害者撲滅協会"とかいうアホらしい詐欺サイトについて - P2Pとかその辺のお話@はてな
    denken
    denken 2008/10/20
    撲滅天使奥野ちゃん
  • 音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/18(日) 19:35:17 ID:ZJ0vKIe60 ?PLT 音楽を入れたCDやカセットテープなど「オーディオレコード」の06年の生産額は、前年より約4%減って3515億円となり、8年連続で減少した。 日レコード協会がまとめた生産実績で、シングルCDは微増だったが、全体では、ここ数年伸びているインターネットでの音楽配信にも押されたようだ。 オーディオレコードの生産額は、98年には6074億円あったが、8年で約4割減った。 http://www.asahi.com/culture/update/0218/019.html 7 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/18(日) 19:36:24 ID:9gYukS770 はいはいnyやshareがわる

    音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響 : 痛いニュース(ノ∀`)
    denken
    denken 2007/05/05
    8年前の曲は知っているの多くて、結構素敵なのも多いけれども、最近の曲はなぁ
  • 「無断コピー以外」を禁止するライセンス - yōsei.fi [妖精現実 フェアリアル]

    「確信犯」たちの「開発動機」 (2005-09-23) c 「無断コピー以外」を禁止するライセンス (2005-01-06) d 「無断コピー以外」を禁止するライセンス: 実例研究 (2005-01-20) e 「倍々ゲームで人間なんぞすぐ絶滅して共倒れだぞ。先の見えんガキめ」 (2006-06-22) f 「確信犯」たちの「開発動機」 2005年 9月23日 記事ID d50923 ベートーベン「運命は扉をたたく。テンペストを読め」 → 検察: むしゃくしゃして作曲した。 ゲリラの進軍マーチなど、 国際法違反の戦闘行為、テロ活動等に利用される可能性があることを知りながら開発を続け、 譜面を100回以上も書き直すなど、犯行は執拗で計画的。 ドビュッシー「詩のイメージが美しかったので霊感がひらめきプレリュードを書いた」 → 検察: 既存の和声学を破壊する意志で確信犯的に平行5度を書くなど、悪

  • 1
Лучший частный хостинг