lynx   »   [go: up one dir, main page]

2010年4月6日のブックマーク (2件)

  • プレイステーション3が携帯機に? ホリが専用モニターを発売 - ファミ通.com

    ●HORISTORE.comなどでは先行予約もスタート 周辺機器メーカーのホリは、薄型プレイステーション3向け液晶モニター“HD液晶モニター3”を2010年5月27日に発売すると発表した。価格は26040円[税込]。 ユニークな周辺機器を数多く輩出しているホリが手掛けるこちらのモニターは、プレイステーション3体とドッキングして使用する省スペースな仕様。電源さえあれば好きなところでプレイステーション3を楽しむことが可能だ。液晶サイズは11.6型ワイドで、HD画質に対応。コンパクトだが高精細な映像をバッチリ堪能することができる。また、先日発売されたプレイステーション3用地デジレコーダーキット“torne(トルネ)”と組み合わせれば、どこでも楽しめるテレビにも早変わり。HORISTORE.comを始め、複数の通販サイトでは先行予約がスタートしているので、興味がある人はぜひチェックしてほしい。

    denchuinc
    denchuinc 2010/04/06
    旅行先で観光もせずに温泉&ゲーム,というダメ旅行の絵が浮かぶ。
  • 大人な事情により Apple の審査通りませんでした(ツイキャス・ビュワー) : 管理人@Yoski

    さて、先日 Tokyo2.0 で発表した新アプリ、「TwitCasting Viewer(ツイットキャスティング・ビュワー)なのですが、Apple より正式に「却下!リジェクト!」の連絡が来ました。 リジェクトの理由がシステムの根底に関わる問題のため、ビュワーの提供はまた少し先になります。申し訳ありません。 Apple 側から公開されている(NDAに抵触しない)範囲内でリジェクトの理由を書いておきますので、なにかの参考にしていただければ、と。 さて、ツイットキャスティング・ビューワーでは - PUSH によるライブ開始の通知 - 独自プロトコルによる 64kbps ~ 1Mbps 帯域での柔軟な環境での視聴 を可能にしています。 問題は、この「独自プロトコル」で、Apple 側は今年2月に - 10分を超える音声・動画、もしくは (NDA)分間で (NDA)バイトを超える音声・動画を

    denchuinc
    denchuinc 2010/04/06
    自分の中で,製品はクールだけど企業としては泥臭いApple,なイメージが固まりつつある。
Лучший частный хостинг