lynx   »   [go: up one dir, main page]

dsbのブックマーク (4,003)

  • 「マイクロプラスチック」世界各地の海中のあらゆる深さに分布 | NHK

    海の生態系への影響が懸念されている「マイクロプラスチック」の分布状況について、過去10年間に世界各地で収集されたデータをまとめて分析した結果、海の中のあらゆる深さに分布していることが分かったと、JAMSTEC=海洋研究開発機構などが発表しました。 「マイクロプラスチック」はプラスチックごみが5ミリ以下の大きさに細かくなったもので、魚などが飲み込みやすいため生態系への影響が懸念されています。 JAMSTECなどの国際研究チームは、マイクロプラスチックの分布状況を網羅的に調べようと、去年までの10年間に世界各地の1885か所の海でさまざまな調査手法で収集されたデータをまとめて分析しました。 その結果、マイクロプラスチックが水面付近から水深数千メートルの深海に至るまで海の中のあらゆる深さに分布していることが分かり、特に0.1ミリ未満の比較的小さなものは均一に広がる傾向が見られたということです。

    「マイクロプラスチック」世界各地の海中のあらゆる深さに分布 | NHK
    dsb
    dsb 2025/05/12
    そんだけ幅広く分布してるならプラスチックをエサにする生物が想像より早く出てきても不思議ではないかも。単純な熱量比較でもPEの方が糖質(グルコース)の3倍のエネルギー密度だし、優秀なエネルギー源になり得る。
  • 加水分解でベタベタになった機材を修理するためワセリンと無水エタノールを使う方法

    久々に講演をマチアソビでやるのでプレゼンに使っていたロジクールのレーザーポインター「R800レーザー プレゼンテーション リモコン」をGIGAZINE編集部の備品室から取り出したところ、いわゆる加水分解を起こしており、ベタベタのねちゃくちゃに…… コレ 「もうだめだ……」と思ってあきらめかけたのですが、その刹那、「いや……ここであきらめてはならない……ネットの英知を集めて復活させられるのではないか!」ということでいろいろ検索してみたところ、以下のエントリーを見つけました。 機材のツマミの加水分解対策をしてみた|Wataru Naruse https://archive.md/20240508094141/https://note.com/watarunaruse/n/nf391403ce26d ④ワセリン→無水エタノール拭き上げ ・②〜④の中で一番色が取れている ぱっと見でも明確に違う ・

    加水分解でベタベタになった機材を修理するためワセリンと無水エタノールを使う方法
    dsb
    dsb 2025/05/09
    滑り止めやさらさら触感の為にウレタンコートされた機器を長期保管すると加水分解でベタベタしがちだけど、ワセリンと無水エタノールで落ちるのね。うちではIPA2回拭きで落としてたけど、油で落とすのは盲点でした。
  • これ凄いです。アップルとはちみつとルイボスが大ゲンカ→アドバイスをもらい「急に3者が手を繋いでめちゃくちゃおいしくなりました」

    自動販売機マニア(石田健三郎) @jido__hanbaiki これ凄いです。アップル(香り)とはちみつ(味)とルイボス(後味)が大ゲンカ。順番に殴りかかってきます。脳が混乱する新感覚ドリンクです。 pic.x.com/VpiHvpUHT1 2025-05-08 10:55:00 自動販売機マニア(石田健三郎) @jido__hanbaiki 場所:エキナカ自販機acure ネット上では「味が渋滞を起こしている」「こっそり書いてあるシナモンの風味が1番強い」「バナナ味」「薬品味」などの意見がある一方で「美味しすぎて買い占めた」「プーさんになった気分」など賛否両論。ぜひお試しください。 2025-05-08 10:55:01

    これ凄いです。アップルとはちみつとルイボスが大ゲンカ→アドバイスをもらい「急に3者が手を繋いでめちゃくちゃおいしくなりました」
    dsb
    dsb 2025/05/09
    ルイボスティー自体が結構好みが分かれる味や風味だし、初めから万人受けは狙わず0か100の評価になるように考えて発売してそうな印象。
  • 『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー

    2025年6月26日に発売される小島秀夫監督の最新作『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(以下、デススト2)。 その発売に先駆けて、コジマプロダクション社内で大規模なプレビューイベントが実施され、イベントでは、小島秀夫監督へのグループインタビューと、コジマプロダクション制作チームによるトークセッションが行われた。 小島監督へのインタビューでは、前作の「ソーシャル・ストランド・システム」に対する想定外の反響やキャスティングの裏話が語られた。 加えて、コロナ禍を経て生まれた「繋がり過ぎることへの疑問」といったテーマが深く掘り下げられ、『デススト2』の物語を紐解くうえで重要なヒントにまで言及されている。 また、制作チームへのインタビューでは、プレイヤーがルートを選ぶ楽しさや、戦闘・ステルス・迂回など多彩なアプローチが取れる作のレベルデザイン、DHVマゼランをは

    『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
    dsb
    dsb 2025/05/09
    楽しみではあるけどPS5持ってないのでPC版を待つのみ……いつ出るかなとワクワク。
  • 父と一緒に出かけると◯◯活と言われたり笑われたりして父が悲しんでいる話…◯◯活は悪いがそれと同じぐらい他人を◯◯活扱いする人間はガチでヤバい

    朝 @assassin_chan_ 1枚目の左端にいるのお父さん(私より背が低い)で、私お父さん好きだから一緒に出かけたり焼肉べたり飲んだり打ちっぱなし行ったりとかするんだけどしばしば「パパ活…❓」て言われたり笑われたりでお父さんかなり毎回悲しんでる 実のパパです…真面目に地道に教員勤めあげた自慢のパパだよ… x.com/assassin_chan_… 2025-05-03 13:39:35 朝 @assassin_chan_ 「お金もってそうってことじゃん⁉️😆🎶 ヨッ❣️富裕層見えダディ〜❣️(笑)」ってフォローしてるけど、自慢の父がパパ活してそうな人って判断されるの悔しいし私自身パパ活してそうな人認定らうのは悔しい部分があるので、パパ活ぽいなと思っても、お願い、見ないで、言わないで、、、🥲 2025-05-03 13:56:53

    父と一緒に出かけると◯◯活と言われたり笑われたりして父が悲しんでいる話…◯◯活は悪いがそれと同じぐらい他人を◯◯活扱いする人間はガチでヤバい
    dsb
    dsb 2025/05/05
    他人をパパ活呼ばわりするのって、言葉の意味合いを考えるとサノバビッチと同じレベルの罵倒なんですよね。場所によっては撃ち殺されるレベル。日本は平和でよかったね、としか。
  • 大学生の頃グッドウィルというタイミーみたいなのがあって色んな短期バイトを斡旋してくれて楽しかった→調べたら2013年に倒産していた

    めんみ @menminosabuaka 私が大学生のころグッドウィルっていうタイミーみたいなのがあって登録しとくと色んな短期バイトを斡旋してくれて楽しかったんだよな。地域の祭りの屋台バイトとか高級家具の展示の見張りバイトとか。 今どうなってんのか調べたら派遣労働法違反で業務停止処分を受けて2013年に倒産してたわ。 2025-05-04 17:09:49 リンク Wikipedia グッドウィル (人材派遣会社) 株式会社グッドウィル(英: Goodwill Co.,Ltd.)は、かつて企業集団「グッドウィル・グループ」(後にラディアホールディングス、アドバンテージ・リソーシング・ジャパン、プロンプトホールディングスを経て現社名テクノプロ・ホールディングス)に所属していた日の会社である。 1995年に、佐藤修、川上真一郎、神野彰史の3者が(旧)株式会社グッドウィル(後のグッドウィル・グル

    大学生の頃グッドウィルというタイミーみたいなのがあって色んな短期バイトを斡旋してくれて楽しかった→調べたら2013年に倒産していた
    dsb
    dsb 2025/05/05
    愛知住んでた時よく名古屋の大須のグッドウィルにPCパーツとか買いに行ってたなー、と思ったけど違うグッドウィルだった。調べたらこっちのグッドウィルも2012年に会社としては消滅してたのね。
  • 電極を指したセミを「生きたスピーカー」にしてカノンの演奏に成功 - ナゾロジー

    真夏の森でセミの大合唱が突然あの有名なクラシック曲「パッヘルベルのカノン」を奏で始めたら――まるでSFのワンシーンを可能にする研究が行われました。 筑波大学(筑波大)で行われた研究によって、セミに電極を植え付けて鳴き声の高さ(ピッチ)を自在に操り、実際に音階を奏でさせることに成功したのです。 もしこの技術が普及すれば、セミだけでなくキリギリスやコオロギなどさまざまな虫たちに好みの曲を歌わせる虫のオーケストラが実現するかもしれません。 研究内容の詳細は2025年04月23日にプレプリントサーバーである『arXiv』にて公開されました。 Insect-Computer Hybrid Speaker: Speaker using Chirp of the Cicada Controlled by Electrical Muscle Stimulation https://doi.org/10.4

    電極を指したセミを「生きたスピーカー」にしてカノンの演奏に成功 - ナゾロジー
    dsb
    dsb 2025/05/03
    これは生命倫理的になかなか考えさせられる……。けど、苦痛を与えている訳でもなさそうと考えると然程気にするほどでもなさそうな気も。
  • 同人における男性向けジャンルと女性向けジャンルの文化の違い、本当にそれぞれで面白い→互いの良いところを吸収すると良さげ

    ミクロス@文フリ 📚️そ-06 @7micross_ 女オタクオタク文化、まじで男と違いすぎるから明文化してもいいと思う。 戦利品(購入した同人誌の表紙)ツイートだけでなく、検索避け、原作者ブロック、作者のフォロワー数=購入される同人誌の冊数、同人誌の表紙が箔押しでも頒布価格を周りと揃える こう言うの男からしたら理解できねえもん。 x.com/crsm___238/sta… 2025-05-01 07:09:33 🧸🍬⡱ @crsm___238 わたしも最近知ってびっくりしたんだけど、 購入した同人誌SNSアップ(戦利品報告?)があるらしく 女でこれやってる人は厄介とかあたおか扱いだったので 文化の違いってすごいな x.com/fvsthn/status/… 2025-04-30 08:33:07

    同人における男性向けジャンルと女性向けジャンルの文化の違い、本当にそれぞれで面白い→互いの良いところを吸収すると良さげ
    dsb
    dsb 2025/05/03
    男性向けの方は何となく解ってたけど女性向けを全然知らなかった頃に、「同人女の感情」とか「限界煩悩活劇オサム」とか読んで文化が徹底的に違うのを知ったっけ。同じオタクなのにこんなに違ってたのかって。
  • レストラン営業のこじんまりとした悩み

    去年のことなのだが、一国一城の主になることができた。 昼と夜に営業する飲店を開いた。若い頃から、ずっと関東地方にあるレストランで修行してて、いつかは自分の店持ちたいなー、と思ってた。先輩方は30代後半までにお店を起こす人が多かった。出遅れた感はあるけど、やっと達成できたのが心地よかった。 悩みというのは、「おしぼり業者をどうすればよかったのか?」ということだ。業に比べれば、なんとも小さいことなんだが、地域でやっていくにあたり最適な業者を選びたかった思いがある。 以下長いけど、経過をまとめてみた。 (以下経過。長いです) 東京で修行して、故郷である京都市内でお店を開くっていうのが若い頃からの理想だった。 最初は故郷である山科の郊外でお店を開こうと思ってたが、(いろいろ問題がわかって)試行錯誤した結果、祇園にいいところが空いていた。 で、まさに開業をしようという時だった。残りひと月を切った

    レストラン営業のこじんまりとした悩み
    dsb
    dsb 2025/05/03
    突然アキバ冥土戦争の名前が出てびっくりした。あんな血生臭い任侠話が「あながち間違っていない」の!?飲食業怖い。
  • ダンジョン飯みたいな「古典RPGのお約束的世界観に対して上から目線でメスを入れようとする作品」が前から嫌いだった(後半に追記でコメント返しあり

    この速さなら言える! D&Dやソードワールド・ウィザードリィと連綿と続く古典RPG的コンテンツ、大元を辿ればトールキンに行き着くようなそれらの「剣と魔法の冒険譚」が持つ世界観に対して、現実主義的な観点からある種のスノビズムが如きメスの入れ方をかましては「どうだ!俺の完璧な考察!参ったか!」と踊り狂う輩が昔から嫌いだった。 それがあくまで悪ノリの一種でしかないので作者も真面目に考えているというほどではないという前提を崩すことがないなら受け入れることも出来るが、真面目くさった顔をして「科学的思考により考察すれば生態系がああしてこうして栄養やエネルギーの流れはどうたらこうたら」と抜かすような連中はどうにも虫酸が走るのだ(別の作家の名前を挙げれば、天原はセーフだけどKAKERUはNGって感じかな) そもそもファンタジーはあくまでファンタジーでありそれ以上でも以下でもないということは誰もが遊びの大前

    ダンジョン飯みたいな「古典RPGのお約束的世界観に対して上から目線でメスを入れようとする作品」が前から嫌いだった(後半に追記でコメント返しあり
    dsb
    dsb 2025/05/03
    ダンジョン飯の世界観がそういう設定という話なだけで、上から目線も何もない様に思う。増田が作品を嫌いというただそれだけの話を、意味不明なレッテルと共に言語化した感じかな。増田本人も気付いてるっぽいけど。
  • 東海道新幹線 運転見合わせの原因は「ヘビ」 午後7時に全線で運転再開(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    きょう午後、東海道新幹線が停電のため、約1時間半にわたって運転を見合わせました。 原因は「ヘビ」でした。 【画像を見る】東海道新幹線 運転見合わせの原因になった「ヘビ」 JR東海によりますと、きょう午後5時半ごろ、岐阜羽島と米原の間で停電が発生し、広い範囲で上下線の列車が一時ストップしました。現地に係員が向かい、点検作業を行ったところ、岐阜県大垣市で架線にヘビが絡まり、ショートしていたということです。 東海道新幹線は午後7時ごろに運転を再開しました。 東海道新幹線は、2021年6月にも、豊橋駅で架線にヘビが絡まって停電が発生し、約15分間運転がストップしています。

    東海道新幹線 運転見合わせの原因は「ヘビ」 午後7時に全線で運転再開(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    dsb
    dsb 2025/04/30
    私が乗っていた便の車内放送では結局説明がなかったけど、蛇が架線に絡みついてショートして停電してたのですか。なお最終的には東京着が88分遅れた。末広がり。
  • 教皇選挙コンクラーベ、来月7日に開始

    バチカンのサンピエトロ広場で、十字架を掲げて歩くカトリック信者(2025年4月28日撮影)。(c)Gabriel BOUYS/AFP 【4月29日 AFP】ローマ教皇庁(バチカン)は28日、新教皇を選出するための教皇選挙(コンクラーベ)を5月7日に開始することが枢機卿総会で決定されたと発表した。 コンクラーベでは、80歳未満のいわゆる「枢機卿選挙人」がシスティーナ礼拝堂に集まり、21日に死去したフランシスコ教皇(享年88)の後任を選ぶ。投票権を持つのは、枢機卿総会のために世界中からローマに召集された枢機卿252人のうち135人。 秘密裏に行われる投票は数日、あるいはそれ以上かかる可能性がある。投票は毎日午前に2回、午後に2回行われ、いずれかの候補が3分の2以上の票を得るまで続けられる。 枢機卿総会では、新教皇が取り組むべき喫緊の課題として、宣教や他宗教との関係に加え、ローマ・カトリック教会

    教皇選挙コンクラーベ、来月7日に開始
    dsb
    dsb 2025/04/30
    柱の傷はおととしの、5月7日のコンクラーベ
  • 絶対を自衛隊に変えると軍靴の音が聞こえる

    自衛隊運命黙示録

    絶対を自衛隊に変えると軍靴の音が聞こえる
    dsb
    dsb 2025/04/30
    『自衛隊音感』 信号ラッパで出せる7音に限って絶対音感を持つ
  • 「置かれた場所で咲いただけなのに」海の中道海浜公園のきれいなネモフィラ...の中に違法なケシが咲いていた

    亀井 裕介 @kame___suke 生き物ヲタです。生き物を見ると喜びます。とても喜ぶ。やながわ有明海水族館の前館長(現名誉館長??)。佐賀新聞連載「サガそう水辺の生き物」。 lit.link/895f127e-4f71-…

    「置かれた場所で咲いただけなのに」海の中道海浜公園のきれいなネモフィラ...の中に違法なケシが咲いていた
    dsb
    dsb 2025/04/30
    コロナ時期だかに同じ様な記事をネットで見かけてからずっと意識して道端の花を見るんですけど、全然見かけないですね。ナガミヒナゲシはほんとそこら中で見かけるけど、ダメなケシは見当たらない。
  • 風邪の時のナウシカ

    家へお帰り!

    風邪の時のナウシカ
    dsb
    dsb 2025/04/28
    「また部署が一つ死んだ。行こう、ここもじき風邪に沈む」
  • 【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用

    、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備開始を目指して共同開発を進める航空自衛隊の次期戦闘機に関し、防衛省が旧海軍の戦闘機名「烈風」を愛称に使う方向で検討していることが27日、複数の政府関係者への取材で分かった。検討は防衛省の高官らが秘密裏に進めている。旧軍機名を愛称に使う法的根拠はなく、防衛省内には「軍国主義を連想させる」との批判がある。 複数の政府関係者によると、防衛省は自衛隊の航空機の名称に関し、内部規則を設けている。英語表記の頭文字を取り、戦闘機は「F」、輸送機は「C」などとし、開発順などを基に数字を付与する。旧軍機名の使用に関する規定はない。 次期戦闘機の名称は内部規則に倣い、現在空自が運用するF2戦闘機の国産開発後継機を意味する「F3」となっている。防衛省は愛称として烈風を付け加え「F3烈風」と呼称することを検討しているという。 烈風は太平洋戦争中に旧海軍の零式艦上戦

    【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用
    dsb
    dsb 2025/04/28
    なるほど元の名称であるテンペスト計画を無理やり訳して烈風なのね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/BAE_%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88
  • アマゾンに3500万円賠償命令 偽造品の出品「十分な調査せず」:朝日新聞

    ネット通販大手「アマゾン」に自社製品の偽造品が出品されたのに削除されなかったなどとして、出品業者ら2社がアマゾンジャパン(東京)に計2億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、東京地裁であった…

    アマゾンに3500万円賠償命令 偽造品の出品「十分な調査せず」:朝日新聞
    dsb
    dsb 2025/04/25
    素晴らしい判決。賠償額も大きいしアマゾン側が控訴せず確定は難しいかもしれないけど、二審三審もこのまま行って欲しいですね。アマゾンでの中国人の出品による無法地帯化は目に余る。
  • マルシル万博コスプレ炎上の論点整理

    anond:20250424220105 ブコメのほとんどが「万博が許可しているなら問題ない」のスタンスですが、明らかに炎上の原因や問題の質から外れているので補足しておきます。 版権コスプレ画像をネットに上げるのは違法行為であり、現状は版権者に見逃されているだけであるhttps://osaka.vbest.jp/columns/general_civil/g_lp_indi/6554/ 詳細はリンク先を確認いただければと思いますが、コスプレの画像や動画をネットに上げるのはそもそもが違法行為です。もちろんこれは(公式の許可を得ていない)コスプレイベントでも万博でも同様に違法行為ですが、コスプレイベントとそれ以外でのコスプレ及び撮影は他の来場者とのトラブルに繋がるリスクが異なることが想定されます。 恐らくコスプレイヤー界隈の中から出ている批判は主に上記の、現状お目溢しをもらえているにも関わら

    マルシル万博コスプレ炎上の論点整理
    dsb
    dsb 2025/04/25
    “版権コスプレ画像をネットに上げるのは違法行為であり、現状は版権者に見逃されているだけである” その権利者が見逃している現状で無関係者が騒いでも、気に食わんものにイチャモン付けてる事にしかならないのに
  • 老後のゲーム趣味に待ち受ける問題とは? 体の衰えだけではない、さまざまな可能性を考える【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】

    老後のゲーム趣味に待ち受ける問題とは? 体の衰えだけではない、さまざまな可能性を考える【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】
    dsb
    dsb 2025/04/24
    ほぼ同年代なので無茶苦茶刺さることばかりで身につまされる……。いかにしてポジティブに考えるか……。
  • 三大生産地でもないのに本場扱いの食品

    イギリス紅茶、中国や日と違ってイギリスというか基欧州では茶は生産されてない ベルギーチョコレート。カカオは茶以上に欧州で作るのは無理ゲーな作物。日中国も南方の一部でしか生育しない あと一つは?

    三大生産地でもないのに本場扱いの食品
    dsb
    dsb 2025/04/24
    ラ・フランスとか、原産国のフランスでは1900年代初頭には絶滅してるけど、絶滅前に苗が持ち込まれた日本だけで生産されしかもその8割が山形という、ほぼ「ラ・ヤマガタ」な洋梨。
Лучший частный хостинг